「最終回」力尽き西武に負け越す

スポンサーリンク
定期投稿

1回表、メヒアのタイムリー二塁打で西武が先制、阪神先発岩崎の立ち上がりを攻めた。阪神もすぐウラに髙山の限りなく投ゴロエラーに近いタイムリー内野安打で同点。しかし3回左前打を髙山が後逸し、金子の犠飛で1-2。しかし阪神も6回ウラ原口の左中間二塁打で一走髙山が返って2-2。7回からは両チームとも継投に入り2-2のまま延長に。ラスト12回表、イニングまたぎの安藤が残した走者を島本が返され力尽きた。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

対西武 3回戦 甲子園

西 | 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 | 3
神 | 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 | 2

勝:増田3勝2敗9S
S:小石0勝0敗1S
敗:安藤0勝1敗0S
西武:野上 – 牧田 – 武隈 – 増田 – 小石
阪神:岩崎 – 榎田 – ドリス – 藤川 – 高橋 – 安藤 – 島本 – 守屋

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

秋山を抹消し、守屋を登録。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ラストイニング殊勲打の栗山はこれが3安打目。しかもレフトで超美技連発、阪神の攻撃の芽をつんだ。やられた。
一方阪神のレフト髙山は痛恨の詰めすぎ後逸。打席では無死一二塁で送りバント失敗とさんざん。ここでバントさせるのが当然という野球観は私と違うなあという話は後回しにして、挽回どころか悪目立ちが拡大してしまった。まあ勉強です。

それより残念だったのが福留の走塁。初回、二死一塁でゴメスの左線二塁打で三塁ストップの走塁は、おそらく「無理に行かせて、また怪我をされてはチームの損失」という高代コーチの判断で、それはそれで仕方のないこと、髙山のラッキーヒットでカバーできたから良かった。
しかし8回強風の中ショートとレフトの間に上がったポップフライで二塁に走っていない走塁はチームのための「手加減」ではなく、完全な「手抜き」。懲罰の対象になってしかるべき怠慢プレー。行くべきところに行かない走塁は、チームから勢いを取り除く。
結果、次のゴメスがヒットでつないだのに無得点、どのプレーで負けたかと言えば、髙山の以上にこれだったと思う。

おもしろかったのが「原口の初球」。1回ウラ、同点になってなお二死一三塁。西武野上の立ち上がりを一気に攻めてしまいたいところ。その初球、ゆるいチェンジアップを捉え損ねてファウル。「しくじった」の思いが強かったか、2球目の甘い直球に手が出ず追い込まれた。その後粘りは見せたが最後は大ボールを振って三振。
2打席目、また初球を振って補邪飛。
6回の3打席目、またも初球ど真ん中直球を振って、左中間二塁打で一走髙山を返す同点打。
捕手として初球どう入るかで苦労しているはず。ある程度読みも働くはず。その1球に賭ける姿勢がいい。
髙山バントミス、一死一二塁の8回は2球目の外角低めの直球を一二塁間に返したかったね。あれにバットが出なかったのが残念だった。でも原口の打席は見ていて楽しい。

投手についてはみんなよく頑張ったと思う。結果失点した場面も含め、12回を3失点の投手陣はよく投げたとしかいいようがない。
岩崎はよく投げた。6回98球、自責点1でスパッと代えた判断は良かったと思う。次は7回まで投げさせてもらえるよう、ステップアップしたい。

継投については結果的に負けてしまったので残念ではある。ドリス、藤川を惜しげもなく切って、最後は島本、守屋にも仕事をさせた。それでも振り返ってみれば、イニングをまたがせて「頼った」安藤のところがなぜかほころんでいる。実に不思議なものだ。野球は統計であり、確率であるのだけれど、数字のウラには「心理」がある。それはオカルトではなく科学だ。

無死一二塁と、それをバントで送った一死二三塁の比較についても、オカルトと科学の違いを感じる。
8回無死一二塁、髙山がミスした終盤のバントの件だ。
私は無死一二塁って、ものすごく攻撃には良い形だと思っているのだが、金本監督はじめ、多くの人はあまりそう思っていないようだ。気が合わないことをいつも残念に思っている。

無死一二塁で見え見えのバントを仕掛けるのは、ものすごく損だ。まずバントが決まる確率はかなり低い。上手い下手以前に、心理的に打者が不利だから。説明は山ほどできるが、その場面における投手の表情と打者の表情を見ているだけでもわかることだ。

さて大事なのはそこじゃない。見事バントが成功して一死二三塁にしても、多くの場合は一死満塁に詰められる。比較すべきは、無死一二塁と一死満塁なのだ。
一死満塁は投手が一番開き直れる形、希望を感じられる形でもある。もちろんここでビビってしまう投手もいて、押し出しなんてこともあるけれど、僅差競り合いの終盤に一死満塁で投げている投手ならまずそれはない。むしろ「投ゴロホームゲッツーあるぞ」「連続三振ガッツポーズあるぞ」みたいな「根拠のない希望的観測」の中で投げられるようになる。それは追い詰められればこそ沸いてくる力であり、徳俵に足がかかればうっちゃりしやすくなるのと同じ理屈。

ところが一死一二塁だとそうはいかない。投手は「失点はもちろん、進塁させてもいけない」と「もっと悪い状況」を強く意識しながら投げなくてはいけない。
本来は失点さえしなけりゃいいいはずなのに、三塁に進まれるのさえイヤだ。ヒットはもちろん、ボテボテ内野ゴロで進められるのも、セーフティバントをされるのも、右打ち併殺崩れも、とにかくイヤなことが多すぎる絶望的な状況。最善であるセカンドゲッツーだって、二死三塁がまだ残る。
そしてこれもまた大事だが、二塁走者に大きくリードされるのもイヤなのだ。だから打者に集中できない。左投手ならなおのことだ。モーションが大きければ三盗されるという重圧もかかる。

一方、無死一二塁での打者はそれほど追い込まれた心理にはならない。最悪併殺でも走者が三塁に残る。自分のせいでこの回が終わることはない。
一方の一死満塁は打者もかなり追い込まれる。併殺なら一瞬にしてチェンジ、せっかく作ってもらったチャンスなのに自分のせいだけで消えてしまうのだ。

というわけで、私は総合的に見れば無死一二塁の方が、一死満塁より、攻撃しやすい形だと思う。それが心理学にかなった形であり、おそらく統計にもかなっている(ごめん調べてないけど)はず。
特定地域の高校野球で育ってきた、一定年齢以上の方々には受け入れてもらえないだろうけれど……。

コメント

  1. 虎ジジィ より:

    ツッコミどころはたくさんありますが……
    11回裏、普段打席に立つ事など殆ど無くましてバスターなど出来るハズもない安藤を打席に立たせた時点でベンチは「安藤と心中」の覚悟を決めた。
    個人的にはその作戦自体はやや消極的ではあるけれど「アリ」だと思った。

    しかしその裏、いとも簡単にベンチがブレてしまっては安藤を打席に立たせ回跨ぎさせた意味が全く無くなってしまう。

    当然最悪の結果となった事も「超変革途上の痛み」と割り切りたいが、あまりにも痛いベンチのドタバタ劇だった。

    • 菅野徹(鳴尾浜トラオ改め) より:

      「安藤と心中」ではなかったと思います。「どこからどこまでは誰に投げさせる」という、対戦優先の考え方なんだと思います。左右で短絡的に決めることが多く、たいがい結果は悪いのですが。

      • 虎ジジィ より:

        返信ありがとうございます。
        「安藤と心中」じゃなかったならよけいに11回は代打を出し、12回は「若い投手2人でなんとかせい!」の方が納得できました。

        まあ、超変革も道半ばなので我々も我慢の時ではありますが…

  2. 虎風 より:

    12回の継投は、その前の回の安藤に代打を送らなかった事含めて私的にはベターな選択だったと思います。
    それよりは福留の8回の走塁が残念です。当然2塁に達していると思っていたら、1塁回ったところって…
    トラオさんの言うとおりです。テレビだったので詳細わかりませんが、福留は打った後、ボールの行方を見失った感じもあったような。けど残念なプレーテあり、あそこが昨日のポイントだったと思います。

  3. とらかっぱ より:

    安藤の打席挟んでの回跨ぎと、島本への交代は筋道が通ってないですよね。
    島本の打たれた球自体は悪くなかっただけに残念。名の通り、栗山が巧かった。

    無死一二塁の件は、深いですねぇ。色々な考え方があるのでしょうが、私はtorao論を支持いたします。どうもタイガースと言うチームは、歴代心理戦が苦手、というか定石や確率にとらわれ過ぎて、心理を読むって事を放棄しているように感じます。昨日の高山の場面でも、ラッキーヒットと主砲の繋ぎで、牧田はかなり追い込まれてた筈。それなのに、逆に高山を追い込んじゃった感じですよね。この伝統は、金本体制になっても変わらんのかなぁ。

    メンタリストDaiGoに臨時コーチ頼んでみませんか?

  4. にとりん より:

    安藤を跨がせるつもりなら何故10回裏が終わった時点でダブルスイッチで打順が回らないように配慮しなかったのでしょうね?監督がレフトでよく起用している良太がベンチにいたのに。
    投手は先発の青柳と藤浪以外全員を使った勝ちを拾いに行くための継投。野手はヘイグ西岡良太と打力を期待されて一軍にいる三枚を温存。
    この三人を出したところで絶対逆転していたとは言いませんが、投手と野手の起用方法に温度差を感じました。

  5. 西田辺 より:

    12イニングも野球やって、勝った負けたのポイントなんていくらでも
    あると思う。
    それ一つ一つを論ってもしょうがない。
    ただ、どうしても分からないのが11回の安藤。
    登板そのものではなく、確実に11回裏に打席のまわる8番の打順に
    入れた事。
    同点の場合、12回も行かせるのなら明らかにおかしい。
    あの時点でベンチには西岡・良太・ヘイグが残っていた。
    足に不安のある西岡はともかく、高山の所(5番)に安藤を入れて
    8番サードヘイグ・レフト今成、または8番レフト良太ができたはず。
    中継ぎ陣もあの時点で守屋・島本が残っていた。
    この2人が信用できないと言うのなら、最後まで安藤で行くべき。
    12回表、西武先頭は投手増田で代打は確実なシチュエーション。
    あそこは残りのメンバーから、左の代打上本が来るのは十分予測できたはず。
    まさか、あそこで中村が出て来ることを恐れたのか?
    故障を抱えて、先頭で出塁しても代走が必須な場面で出すはずもない。
    読み違えと、後手後手の起用が最後の最後で詰めを誤ったとしか
    言いようがありません。
    まぁ、新人監督ですからこの辺は大目に見ないといけないのでしょうが、
    今年延長戦で7戦勝ちがないというのも、現状詰めの甘さがあるんでしょうね。
    話は変わりますが、なかなか貯金1から2に増えませんね。
    勝ちが続きません。
    明日からまた敵地での6連戦。
    ロッテ・日ハムと厳しい相手が続きますが、何とか踏ん張って欲しいものです。

  6. ぴゅあらっく より:

    昨日の試合は西岡、良太、ヘイグを代打で使わずに負けたことが納得いってません。
    八回裏の高山へのバント指示を見たときに前監督が采配してるのかと思ってしまいました。あの場面はエンドランかけて高山に思い切り引っ張って一二塁間を狙わせて欲しかったです。更に今成が敬遠されて満塁になった場面で何故スイッチヒッターの西岡を代打に使わなかったのか?
    アンダースローの牧田に対して右打者の狩野を使わなかったのは納得出来なかったです。
    そして11回裏の安藤の打席ですが、テレビ中継を見ていた友人によるとバスターをしようと空振りする安藤の姿を見て一塁側ベンチの中に笑ってる首脳陣がいたとか。四年ぶりに打席に立った安藤にバントをさせる考えも理解出来ませんが、あの場面で笑っていられる無神経さに腹が立ちました。
    高山のミスを責める前に首脳陣も采配ミスを反省して欲しいです。

    • ぴゅあらっく より:

      下記の部分を訂正します。
      アンダースローの牧田に対して右打者の狩野を使ったのは納得出来なかったです。

  7. こうさん  より:

    今日のトラオさんの文章、面白い❗中学生の時に、答えが載っている「教科書ガイド」なるものが売られ始めたが、まさに今日の文章はガイドだ。学校の先生は「すぐに答えを見てしまっては考える力が養われない!」と言っていたが、トラオさんのガイドは、より深く考える機会を与えてくれる。負けて試合のない月曜日の、ありがたいプレゼント。

    以前コメントに書いたが安藤の「ここ」が多すぎる。経験に頼られて、送りバントを求められ、回またぎを求められ…。水戸黄門の印籠は「ここ」という時に出るから効果を発揮する。「ここ」を任せられる投手を作るのか、上がってくる福原を待って安藤で凌ぎ続けるのか。
    「負けても前のめりな試合、選手起用なら明日へ繋がる」と思っているが、「負けパターンが出来つつある」のが悔しい。「延長で勝てないタイガース」というネットニュースに怒りが爆発した昨日の試合後。その勝てない延長で中継ぎ陣は酷使されている。「勝ちパターン」は何通りあってもいい。「試合を諦めてないから中継ぎを注ぎ込む」のも解る。酷使された選手への見返りは「勝利」のみ。

    中継ぎは諦めてなかったけど、打撃陣からは「なんとしてでも!」という気迫が伝わってこなかった12回裏。これが延長で勝てないポイントかも。

    金本タイガースは「選手個人の確立」ではなく「全体の底上げを目指してるチーム」だと思っている。貯金なし、されど借金もなしは大健闘か、力不足なのか。パ・リーグの上位と当たり始める今週。その答えが見えるかもしれない。

    • 虎友 より:

      こんにちは。おっしゃる通り負けパターンが出来つつありますね。

      恐ろしく怖い言葉です。

      こうさん様の文章にハッと気づかされました。
      m(_ _)m

      • こうさん  より:

        虎友様、ありがとうございます。表現は悪いかもしれませんが「延長はサイコロを振っている」ような気がします。逆算が出来ない状況だから「この中継ぎを使えば勝ちに近付く」にはなりません。神はサイコロを振らないですからね。

  8. ガク より:

    私も無死1、2塁ならバント支持者でしたがいわれてみると確かにそうですね。
    しかもバント下手な阪神ならなおさらです。

    突っ込みどころ満載でしたが私も1つ。
    12回の裏2死ランナー無しの場面なぜ長打の少ない大和に代打を出さなかったのか?
    良太もヘイグも残っていたし、最後もう疲れちゃったのか?疑問が残りました。

  9. より:

    う〜む またまた エラーと中継ぎ打たれて負け…。
    この体質は、シーズン最後まで直らなそうだね…。
    金本采配は、プロの監督がチーム事情考え最善と思いやってる事だから 良いと思うが

    選手がダメなだけ…。

    しかし、五割を境に、勝ち負けの繰り返し…。

    西武戦前から 多分、×、○、×かな?と思ったら その通りだった…(-_-;)

    まぁ 連敗する程 弱くないけど 連勝出来る程の実力も無いと言う事かな…。

    今シーズンは、ツボにハマれば、大連勝する
    広島、巨人、横浜の CSになりそうだね…。

    とても 現状阪神は、優勝争いする実力ないけど

    まぁ、チーム作りで5年後の優勝に期待します♪

    最後に、交流戦最後のソフバン戦と次の
    ジョンソン、黒田と出てくる広島戦に大連敗する嫌な予感ありあり…(-_-;)

  10. なかっち より:

    8回高山の場面は私も送りバントには反対です。高山にプレッシャーかかるのはもちろん、ランナーを大和に変えましたが、大和にもプレッシャーかかりますよ。空振り飛び出しアウトなんて事もありますから。
    もし送りバントが成功していたとして、原口は敬遠されます。今成勝負まで考えていたのか?足が遅く、ゲッツーのリスクが高い打者なのに。それともそこで代打西岡まで考えていたのか?

    それと12回の継投の場面。私も安藤に回跨ぎをさせたなら心中してほしかった。あそこで変えるなら11回の安藤の打席もなかったはず。采配が行き当たりばったりのような気がします。

    それと岡崎の配球にも疑問を感じました。栗山に対し、初球アウトコーススライダーで空振りを取り、2球目もそれを続けた。2球目にインコースを突けなかったか?2球続けるといいコースに投げても初球より甘ければ対応出来ると解説の岡さんも仰ってました。それも心理なんですかね。

    延長戦で勝てないのはハッキリ言って首脳陣の采配と思ってます。的確な状況判断ではなく、常に行き当たりばったりの采配が多いから。そう感じてるのは私だけでしょうか?

    • なかっち より:

      へイグが抹消されました。今までは外国人枠の兼ね合いでの上げ下げでしたが、今回のは違うと思います。
      どうやらへイグに見切りを付けたようですね。サード今成となると捕手を上げるのか?もしそうなら、梅野を上げるのか?それともベテラン投入か?捕逸の多いベテラン投入は控えてほしいのが個人的な考えですが。

      交流戦が終わるとシーズンの半分が終了します。本当に早いですね。後半に入る前にある程度のレギュラー固定を望みます。鳥谷、福留、ゴメス以外では原口、今成、高山、大和(大和は内外野兼務で)
      後の一枠を北條、西岡、横田、江越、板山等で競わせてほしいですね。

  11. 虎世界一 より:

    中村を敬遠させた時点で栗山にやららる予感がありました。島本だしたのなら中村に守屋を勝負させて経験を積ませて欲しかった。
    私は2塁走者を進めるバント自体が嫌いです。得点圏にいるのに打者3人で点を取りに行くチャンスに1人犠牲にして難しい3塁へ進める事に違和感があります。

  12. 熊虎 より:

    ノーアウト1・2塁でのバントはバントの次の打順次第なんじゃないでしょうか。
    8回のあの場面は高山の次は原口だったので犠牲フライ期待はアリですし、原口で例え得点できずに凡退してもその次に今成・投手の打順に代打と続くので1打2点の可能性が高かったと思います。…高山がバント成功してたらね。
    寧ろ送りバントしなかったら慣れないアンダーハンド投手相手では高山・原口どちらかが併殺打になる可能性もあるでしょう。
    比較するとバント成功後に原口敬遠で一死満塁なら右アンダースローの牧田に左打者今成。果たして本当に右打者原口敬遠するでしょうか?

    8回はともかく、ベンチの采配は安藤にバスターなんかナンセンスでやっぱり次のイニングに悪影響が出たと思いました。おまけに最終回の攻撃でHRを期待できる代打が3枚も残っていたのに一人も使わず無抵抗で敗戦…。フルイニングは別として昨日の風なら左投手を苦にしない鳥谷は代えなくて良いでしょう。でも一死後の右バッターは代えなきゃ代打陣が腐ってしまいますよ。
    でも昨日はホント悪い意味で高山デーでした。

  13. ken3953 より:

    仕組まれてるかのように良い場面での良い当たりがギリギリで
    キャッチされまくりましたね。球場に嫌われてるんでしょうかw

    そんな不運と共に、皆様仰るようなベンチと選手のミスが
    目立った試合でもありました。不思議の負け無しという所ですね。

    トラオさん仰る無死一二塁論、私は「状況次第」だと思います。
    当然といえば当然ですがw
    まず8回裏同点の攻撃の無死一二塁を一死二三塁にする事には
    意味があります。その後詰められなければ、ゴロでも1点取れる
    可能性がありますし(今年はコリジョンもあります)、捕逸等でも
    1点取れます。
    詰めた場合はゴロでは併殺となりますが、四死球で1点取れます。
    1点差ゲームで制球に難のある投手が相手なら効果的でしょう。
    あとは打者側の状況次第で、打者自身のバントの上手さや
    そのあとの打者の能力によると思います。
    後者については重要な場面の打撃が良いか、満塁にされた場合に
    犠飛が期待出来るか等です。前者についてはバント自体の上手さ、
    メンタルの強さ、強行した際の併殺の可能性が関係してくるでしょう。

    昨日の8回裏の場面、後ろの打者はまあ良いとして高山はバントが
    イマイチな一方、左打者で足が速く右にも左にも打てます。
    鈍足でバントが上手い打者等であればバントでも良かったでしょうが
    あの場面での高山のバントは消極的で且つ確率の低い選択だったと
    思います。

    重要なのはこういった後からの反省・考察だと思いますので
    その辺はきっちりやって貰いたいです。それ以上の根拠があれば
    バントでも問題ないのですから。

  14. 虎轍 より:

    torao様の理論は有りやと思いますね。

    あの場面はキャンプからやってきた強く振るを実践して、強攻策をとって欲しかったですね。

    話は変わりますが、金本監督が指揮を執ってるので采配云々は監督に任せますが、安藤がバント失敗の後の俊介に苦言を…

    俊介は四球を選んだり、守備力もあり、ええ選手やと思うんですが、安藤が打席に立って、イニング跨ぎをするのはわかってたはずです。ならば、あの打席では粘って安藤に時間を与えてやるのが俊介の役割でしょ?

    それを簡単に打ち取られれば、安藤の状態も回復する事も無く…って思ったんですけどね。

    今週は天気が心配ですが、DeNAに3タテされたロッテに同じようにしてやりましょう。

  15. 荒井忠治 より:

    私もテレビを見ていて福留が2塁に行っていない事にびっくりしました。甲子園など風のある屋外球場はエラー有り、全力疾走必要。ベテランが出来ないのが残念でした。

  16. ナラノトラキチ より:

    皆様のご指摘通り、11回の裏の安藤の打席には大いに疑問を感じました。4年ほど打席に立ったことないらしいじゃありませんか。「送りバントがもしもうまくいけばよし」、「12回の失点を防いで最悪敗戦を免れる」作戦と思い、なんとか納得の範囲でしたが、12回にいともあっさりと島本に交代。結果は案の定、ということになりました。もやもやが残る一戦でした。

    金本采配は若手の積極的な起用など、賛同することが多々あるのですが、終盤の投手起用を巡る選手起用などに、疑問を覚えること、これまた多々あります。シーズン50試合を過ぎて、そろそろ試行錯誤の時期を終えて、基本となるレギュラー・守備位置・打順を見極めて地に足のついた落ち着いた戦いぶりが見たい物です。少々弱くてもです。せっかく起用している若手も、一軍の試合を肌で感じてきました、というレベルでとどまり、本当の一軍選手としての実力がなかなか付かないのではないかと不安になります。なといっても定着させる程度の活躍をしてくれる若手選手が原口・高山以外見当たらないのも事実かもしれませんが、、、、

  17. セサミ より:

    やはり皆さんモヤモヤしたんですね、そうですよね。
    私が気になったことは以下の感じ。

    ・福留の走塁…(T ^ T)
    ・それでも先発させなきゃなの?な首脳陣
    ・高山のスイングのフォロースルーがそっくり返って不格好。あんなんだった?
    ・高山へのバント指示…たとえ成功しても相手を落ち着かせるだろうな、と感じた。
    ・代打狩野…絶対ダミーで奥から 西岡だと思ってたので、へ?
    ・安藤の続投は納得してたけど、え?ここで島本?だったらさっきの代打でよくね?
    ・栗山のとんでもない空振り…これ撒き餌じゃね?外スラはやべえんじゃね、ってアチャ〜

    あー、ちかれたびー´д` ;

    • セサミ より:

      それともちろん
      安藤の後の俊介も、もっと時間稼ぎしたれよ、と思ったらホラ(ー ー;)

タイトルとURLをコピーしました