中谷1号、福留日米二千安打も敗戦

スポンサーリンク
定期投稿

広島は1回、2回とも無得点だったが走者を動かす攻撃で先発能見に重圧をかけ、ついに3回ウラ四球・盗塁・四球・暴投・四球と能見を崩して無死満塁と好機を拡げ、ルナのタイムリー、新井の犠飛、下水流のタイムリーで3点を先制。さらに5回にも下水流のタイムリー二塁打で加点し0-4。阪神は広島の先発岡田をなかなか攻略できない。6回福留が日米通算2000本安打を記録し二死一三塁とするも原口凡退で得点ならず。7回表、中谷のプロ入り1号となる左越2ラン本塁打でようやく2点を返したが、さらに追いすがることはできず首位広島に連敗した。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

対広島 11回戦 マツダスタジアム

神 | 0 0 0 0 0 0 2 0 0 | 2
広 | 0 0 3 0 1 0 0 0 x | 4

勝:岡田1勝2敗0S
S:中崎1勝3敗15S
敗:能見4勝6敗0S
HR:中谷ツーラン1号
阪神:能見 – 榎田 – マテオ – 安藤
広島:岡田 – ヘーゲンズ – ジャクソン – 中崎

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

「戦略負け」であるが、そもそも負ける戦略を採らねばならないのは戦力で「力負け」し、やる前から気持ちでも負けているからではないか。

未勝利の岡田に対して、広島得意の能見というマッチアップ。そこで阪神が選択したオーダーは、捕手に原口、二塁に西岡、センターに隼太というもの。相手先発の左右により大きくオーダーを変えるのはずっと継続していることだが、センターラインをゆるゆるにしてでも、とにかく点を取れというというメッセージだった。

しかし投げる能見には負担になった。走者を出せば、まず盗塁をしてくる。原口の阻止率では「走られればセーフ」が前提なので、走らせない牽制とクイックが必要になる。この日、原口は二盗を2つ許したが、ワンバウンド投球を素速くワンバウンド送球した惜しいものもあり、また最後の最後に田中の盗塁を刺すなど、二塁送球のスランプから脱したことを示すことができた。しかし試合序盤では能見が神経をすり減らしていたのは事実だ。

まあその他、広島は暴走気味に走者がかっ飛んで来るが、阪神の守備はことごとくシャープさに欠け、次の塁、次の塁とゆるしてしまう。能見の肩ばかり持つわけではないが、打てない・走れない・守れないのバックを背に投げる投手の「やる前から追い込まれた感覚」に、やるせなさを感た。

力負けと感じるのは、「守れる」「走れる」よりも、むしろ「打てる」が大きい。広島はチームとして投手を追い込む手順が徹底している。もちろん走塁で重圧をかけるのもあるが、カウント球では思い切ったスイングをし、もし追い込まれれば粘って球数を投げさせる。とにかく走者として出れば投手を崩せるので、後ろへ繋いでいく意識が徹底されている。チャンスではコンパクトに振って1球で仕留める。言葉にすると簡単だが、それがチームの統一的な意思として働いている。それが大きな「力」を生んでいる。

この日も、岡田、下水流がステップになる経験を積んだが、チームが好循環に入っているのを痛感させた。

阪神も北條、中谷、原口が「いい感じ」を見せているが、チームに流れがないために飛躍の幅が小さい感じ。走塁や守備面で勢いがつかないところ、固定的ベテランが流れを止めてところが問題。伊藤隼太の盗塁死を責めるのは非常に危険な兆候だ。

中谷がプロ入り1号ホームラン、おめでとう!2点差とし、もう1本2ランで追いつこう!というムードを作った貴重な一発だった。西岡の打席は惜しかったなあ。走れて守れる外野手になる素養は持っているので、もっとアグレッシブに行っていい。守備でチャージの甘さをつかれないように。
このまま掴んでしまえよ。

福留マルチヒットで日米2000本達成おめでとう!
2人とも勝ち試合だったらもっともっと喜べただろうに。

野手が投手を引っ張って、盛り立ててやるようにならないとね。パではソフトバンク、セでは広島がいいお手本だ。
攻撃的な守備、攻撃的な走塁、そして実戦的な打撃。今日は勝とう。

コメント

  1. 虎ジジィ より:

    まずは福留選手、日米通算2000本安打おめでとう御座います。
    因みに数多い鹿児島出身のプロ野球選手の中でも2000本安打は史上初。名球会入りの権利も北別府さん以来かな。
    同郷の人間として誇りに思います。

    ゲーム自体toraoさんのご指摘通り。
    センターラインがゆるゆるでは投手が気の毒。
    隼太はもともとセンターを守るべき選手ではないし、西岡もセカンドは厳しい。特に相手のセカンド菊池が投手を助けるプレーをする度にセカンド守備の重要性を思い知らされます。

    とはいえ7回に「たたみ掛けるチャンス」がコチラにもあったのに、ことごとくホンの僅かなところでファールになるは、良い当たりは野手の正面に行くはで「一本が出なかった」そんなゲーム。

    かつてノムさんがスワローズ監督時代「優勝する時は面白いように全てが上手く運ぶ」と言っていたのを思い出すほど、この2試合は「カープの思う壺」そんな感じです。
    勿論、そこには「運」や「ツキ」だけではなく、toraoさんも仰るように「確かな根拠」があっての事かと思います。

    金本監督、今は思い切り苦しんで、そして目指す野球にたどり着いて下さい。

  2. とらかっぱ より:

    首位で連勝中のチームと、借金中のチームの差が出ましたね。カープは失敗を恐れずガンガン攻めてくるし、タイガースは失点してはいけない、点を取らねばいけない、と追い込まれた重苦しい雰囲気。これでは勝つのは難しいでしょうね。

    toraoさんとは、意見が異なりますが、隼太の盗塁死は、展開を読めず功を焦った自分勝手なプレーであり、大いに反省を促すべきものだったと思います。ましてや、この試合の中だけでも、三塁タッチアップや、守備位置間違えによるポテンをやらかしてる。おおよそ大卒5年目の選手の所業とは思えません。高山など若手の抜躍、自身のケガによる出遅れで焦る気が、そうさせているのか知れませんが、監督として使いたい選手ではありません。打つ技術だけでなく、学ぶべきものが他にたくさんあるとおもいます。

    特定選手への中傷となってしまいましたが、どうしても我慢できませんでした。toraoさん、隼太ファンの方申し訳ありません。不適切と判断されるなら削除願います。

  3. ぴゅあらっく より:

    昨日も現地観戦でした。もう広島に好き勝手にやられてイライラしながら見ていました(苦笑)。福留の日米通算2000安打達成、中谷のプロ初ホームランが無ければもっと気持ちが荒んでいたと思います(^^;;。
    原口は走られすぎです。能見とメッセンジャーの時は岡崎と組ませた方が良いのではないでしょうか。あんなに走られては能見も自分の投球に専念出来ないと思います。
    原口もスローイング矯正中とのことですが、早く投手陣から全幅の信頼を勝ち得ないといけませんね。
    私は伊藤隼太のファンですが、その私の目から見ても昨日の隼太は走攻守に足を引っ張っていました。はっきり言って隼太の守備は上手くありませんが、それなら尚更相手につけ込まれるような隙は見せてはいけません。
    七回表にしてもあの場面は2点のビハインドで、まずランナーを溜めることが先決だったと思います。盗塁するなら120%確実でなければ、行くべきではありません。
    隼太はプロ入り5年目、もうルーキーではありません。その選手が判断ミスをしたことに金本監督も我慢出来なかったのだと思います。
    隼太にとっても残されたチャンスは多くありません。その中で結果を残してチームに貢献出来ることを示さないと今後はもっと厳しくなるでしょう。
    今日も現地で応援します。いい加減に日曜日も勝って欲しいですね(笑)。

  4. 西田辺 より:

    まずは福留選手、日米通算2000安打おめでとうございます。
    そんな記念の試合を勝利で飾れないタイガース…情けない。
    試合後、ミーティングで平田コーチが「隙が多すぎる」と叱責したそうです。
    全く同感。
    攻守に渡って隙だらけですよ。
    相手の走力に対し油断だらけの外野守備。
    状況判断もできずに勝手に盗塁を狙う。
    確かに若い選手を使うと言うことは、そんな側面もあるかも知れない。
    無我夢中と周りが見えないとを同意義にしてはいけない。
    意識が足りないなら、コーチ含め周りが注意換気していかないと。
    単純に打った投げたの力負けなら仕方ないけど、出来る事
    やるべき事を「やらずに」負けるのは我慢できない。
    ポンド強いチームになるにはまだまた積み上げなきゃいけない事は
    ありそうですね。

  5. こうさん  より:

    広島の若手の使い方はゲーム差に余裕があるから思い切って躍動させている。それが中堅層、ベテランを活性化させ良い競争を生み出している。タイガースは使われている若手が中堅層、ベテランを追い込んで活性化させているとは思えない。金本監督の中の武器が「若手を使う」だけになっているなら、複雑だ。

    そりゃベテランと中堅層で1年が終わるよりは未来が明るくなる。…明るくはなるが「本当に若手は試合の中で育っているのか?」という疑問が湧く。中堅層やベテランに叩かれて下に下がるのではなく自分の非力さに気付かされて下がることが多い。本当の「競争ではない」から活性化に繋がらないのである。

    このゲーム差で、何を守ることがあるんだ?広島の積極的な動きを見て思ってしまう。

    福留、おめでとう。今年は福留をキャプテンにして、福留に「嫌われ役」になってもらった方がよかったな。

  6. 南の虎 より:

    昨日の試合を含め、最近のカープの攻撃が、金本監督のやりたい野球だろうなぁ…。

  7. 京都 より:

    伊藤隼太の盗塁死の件、「何してんねん!絶対あかんとこやろ!」と絶叫してしまいましたが、今朝の記事に、隼太への金本監督の苦言、がありましたが、toraoさん同様、それも駄目だと思います。マスコミに対しては、監督の指示でした、と言っとけば良いやん。本人に直接、雷を落とすなり間違いを指導すれば良い事。本人以外に愚痴るのは悪い上司の一例だと思います。
    ベンチが、盗塁待ての指示をだしてれば良かった事。外野守備位置を常に指示していれば良かった事。ベンチに気の緩みがあったのではないか?
    あと、苦言は、若手だけでなくベテラン選手にも平等に!
    ソフトバンク戦で、若手に対して、諦めて気の緩んだプレーをする奴は要らない、というような事を監督が言われたようでしたが、そう映るプレーをしていたのは、むしろ一部のベテラン選手だったように見えました。
    広澤氏のブログでも取り上げておられましたが、本当はベテラン選手に対してのものだけれど、皆の前なのでプライドを考慮して、と願いたい。との内容でした。実際のところはわかりませんが、「兄貴」と慕われた程の監督でさえも、何故そこまでベテラン選手に対して気を使われるのでしょう?
    そこまでプライドを持てるような一流選手が今のタイガースにいますか?プライドに傷がついて、パフォーマンスが出来ないような選手に一流選手はいない!
    ソフトバンクの松中は、懲罰で二軍に落とされていた、と記憶しています。
    そう言う部分の変革を願いたい。
    「超変革」の今年、懸命なプレーでの失敗や、采配ミスに対しては、こちらも一生懸命に我慢します。将来、タイガースから超一流の選手が出、常勝軍団になる為、本当の変革を求めています。
    長々とすみません。
    我慢してたんですが

  8. ken3953 より:

    能見がグラブを叩きつけかねないような試合でした。ミスが多すぎます。

    伊藤隼太はセンターじゃないと思いますね。個人的には福留の代わりに
    ライトで使って欲しい。2000本安打も達成しましたし。
    福留はここぞという時の先発と、代打の切り札、守備固めをメインとした
    使い方が良いと思ってます。更に貧打が加速しますがw
    その隼太の盗塁ですが、私は良かったと思ってます。
    だって他が誰も走らないのですから。隼太が暴走するような状況を
    作ってしまった方が悪い。

    しかし攻撃偏重のオーダーで中谷の本塁打のみというのは残念ですね。
    広島みたく圧力を掛けて、相手に実力を出させない攻撃を見てみたい。

  9. たろべ より:

    はやたんの件、完全に同意です。
    新聞でコメントみた瞬間、崩壊の兆候と激しく感じました。
    つか、選手個々が監督に怯えだしてるなあ。
    恐怖政治の進め方がズレ始めている。

  10. 九虎 より:

    主力の基準だとか、枝葉末節の形だけ変革など言いたいことはありますが……まあ1年目は失敗ありきと思って、残りのシーズンは静観します。

    ただね、マスコミとかファンは監督に不満の矛先が向くけれど、今こそ先輩コーチ陣が責任持って監督を育てて行く時期でもあるんじゃないか?平田さん、高代さん!

  11. 虎轍 より:

    福留先生日米通算2000本安打達成おめでとうございます。

    中谷プロ初ホームランおめでとうございます。

  12. 奧虎鳳 より:

     ウエスタンの対中日4‐9の録画中継を八回からCSでテレビ観戦!4月下旬に二軍へ行った投手キャプテン・福原が最終回クリンナップを危なげ無く三者凡退(^○^)6月に入ってから無失点の好投が続いているそうで、解説の西山氏によると『上(一軍)に呼ばれるの待ち』まで状態が上がっているとか。藤川の現状を考えると、福原の一軍のセットアッパー復活を願わずにはいられません!
     先発は望月‐小笠原の高卒ルーキー対決、試合終了後のダイジェストを観ただけですが一回1失点、ヘイグの失策から崩れた二回は6失点と望月はまだまだのようです(^^ゞ最終回は福原‐福谷の一軍でもおかしくない〆!5位阪神同様、4位中日も苦労しているようで(>_<)最初から観たかった(ToT)

タイトルとURLをコピーしました