定期投稿追い上げるも一歩届かず 西海の地で斎戒のキャンプを再開した日には、まさかコイツに再会するとは思わなかったが、最下位が確定したそうだ。 「生まれながらの名監督」でなかったことは本人も周囲も認めているだろう。球団は何を求めて金本監督を留任させるのか。その目的は、「既... 2018.10.09定期投稿
定期投稿ヤクルト戦連敗は止まらず 迎える相手は決まっていないものの、今週末には同じ場所でクライマックスシリーズを戦うことになっているヤクルトは、いいチーム状態であることがとても重要。1試合1試合まったくおろそかにできない。集中力を乱さぬよう、首脳陣はひとつのおかしな点も見逃... 2018.10.08定期投稿
定期投稿島田サヨナラ打&ファーム日本一 だから、ソトには外に投げちゃダメだってのにーで藤浪は連勝とならず残念だったが、不思議と試合には負けないね。藤浪の勝ち運が甲子園での負け運をしのいだかな。 島田もツキ持ってるね、プロ初打点がサヨナラ打。堂々と的確に受け答えしたヒーローインタビ... 2018.10.07定期投稿
定期投稿復帰原口球団記録も連敗ズルズル 毎日負けてるのに、毎日おめでたいことがあるってのも何なんだろう……。 原口、シーズン代打安打の球団タイ記録達成。素晴らしい記録だけど、そんなあんまり給料の上がらない記録で満足しないでね。でもおめでとう。 たとえば、阪神球団がガラリと変わっ... 2018.10.06定期投稿
定期投稿鳥谷球団新記録も甲子園連敗止まらず 飛車角落ちだろうが、飛車角金銀落ちだろうが、こっちには桂馬も香車もないからなかなか勝てないよなあ……。それにしたって同じ場所、同じ相手に負けすぎなんだけど。 青柳はいい投球していたね。完璧ではなかったが、次へ次へとつながるピッチングにはな... 2018.10.05定期投稿
定期投稿今さらだけど…… え?え?何コレ、この流れ……。原、落合、岡田へと「時計の針の逆回し」もアリだったりするのか?世の中、何があるかわからんからなあ。 島田プロ初安打とマルチ安打、おめでとう。しっかり振れるところがいいね。次は盗塁だ。 今さらだけど、監督コメ... 2018.10.04定期投稿
定期投稿岩田7回1失点好投も無援護 西岡の来季戦力外が(自らによって)公表される。フロントの考え方は間違っていないが、今ベンチに入っているという現実とのギャップが問題。本当にこんな関係性で来年も監督をやってもらうつもりなのか? 西岡剛。ガッツでチームを鼓舞する役割をよく果た... 2018.10.03定期投稿
定期投稿虎と獅子の間にある大きな違い なんかもう意識しすぎなんじゃないの?と思わせる、甲子園で1安打完封。岩貞、伊藤和も気持ちよく打たれて10失点。チームとしての緊張感の違いでこうなってしまうのか。 西武辻監督について詳細な取材をしている氏原さんの記事。 指揮官の徹底した姿... 2018.10.02定期投稿
定期投稿台風一過、甲子園の黒雲もスッキリと こちら、えらい風でした。みなさんのまわりは被害大丈夫だったでしょうか。まだ風強いところも多いので気をつけて。 今日は台風一過の甲子園。電車も問題なく動いて、清々しい天気の下、甲子園でスカッとよろしくお願いします。 では、おやすみなさい。 西... 2018.10.01定期投稿
定期投稿通算50勝、藤浪2年ぶり完封 藤浪2年以上ぶりの完封勝利よかったね。順調順調。そう心の中で唱えながらやっていったらいいよ。これで通算50勝。高卒6年めでの50勝は、江夏以来49年ぶりとか。久しぶりにこのフレーズが帰ってきたね。いいじゃない、変化球が多かろうが、制球がバラ... 2018.09.30定期投稿