定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

秋の安芸キャンプメンバー発表

11/1スタート、秋の安芸キャンプメンバーが発表(公式)。 【投手(15人)】馬場、藤浪、尾仲、小野、谷川、才木、浜地、福永、竹安、守屋、青柳、飯田、望月、岩崎、島本 【捕手(4人)】坂本、長坂、梅野、原口 【内野手(5人)】大山、熊谷、...
定期投稿

ライト大山

また単なる思いつき。 センターラインは、矢野監督の思想哲学に基づいてかなりかわっていきそうだが、ライトもセンターラインにくっつけてほしい。糸井は今の阪神に絶対必要な攻撃要員だが、ライトの守備力はそれほど高いとは思わない。 で、最近ずっと考え...
定期投稿

超積極的なバッティングとは

矢野燿大の超積極的野球というと、ファーム記録を作った盗塁がその代表例だ。もちろん、これも相手に重圧をかける有効な意識改革だ。 私がさらに期待しているのが、「結果的に1イニング3球で終わってもかまわない」という発言に見られる、初球から狙ってい...
定期投稿

ドラフトで6+1人を指名!

プロ野球ドラフト会議速報(公式) その順位で行かなくても……とか、○○に行っとけばダブルゲットできたのに……とか、いろいろ言いたくなるのがドラフト会議。それもまたよし(笑)。これから評論家やマニアがいろいろ語るのだけれど、10年たって振り...
定期投稿

今日はドラフト会議

ドラフト当日。今年は「宣言なしよ」で臨む阪神の1位指名は誰になるのかな。まあとにかく楽しみなイベントである。 抽選方法の思いつき。いいか悪いかははわからないけど。 道具は商店街の福引で使うガラガラポンで球が出てくるアレ(抽選機というらしい...
定期投稿

対照的なコーチ人事

一軍は甲子園で秋季練習、二軍は宮崎で教育リーグと、新しいコーチングスタッフのもとでスタートを切った。 変わろう、変えようという前向きな思いと、明るい希望をもって始動できたのであれば、まずはそれで十分だ。偏見のない目で、さまざまな角度から選手...
定期投稿

ばるにいさんのこと

コーチングスタッフ決定と清水ヘッドコーチの会見が公式サイトにアップ。 「給料を上げる」という、欲望と感覚に直接訴える清水HCのキーワードは大変よろしいと思う。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 昨日、ナースやすこさんことばるばるさんから、...
定期投稿

メッセとの対話も深く濃く

パの勝ち抜けがソフトバンクに決まり、これで日本シリーズ待ちのドラフト待ちで、阪神コーチ陣正式発表待ちの、秋季練習開始待ち。 鳥谷をはじめ、選手たちとの対話や、岩崎先発固定、飯田中継ぎ固定など投手陣の配置換えの話題も聞こえてくるが、矢野監督...
定期投稿

脚力ある野手にレギュラーになってほしいが

落合とか門田とか、昔のホームランバッターがよく「ヒットでいいならいつでも打てる」なんて豪語していた。確かに大は小を兼ねるという部分はあり、逆に「打率が下がっていいならホームラン20本なんて簡単に打てる」みたいなことが言える打者はあまりいない...
定期投稿

広島ストレートで勝ち抜けなど

広島強かった。ペナントレース同様、つけ入るスキなし。 あらためて言うまでもないが、このチームは、強打者のポジションと呼ばれる、ファースト、サード、レフトは交代起用(結果的にレフトは野間がレギュラーを固めたが)である一方、守備力も重視される...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました