定期投稿ダイジェストのみ見ました ライオンズとの練習試合は虎テレでダイジェストのみチェック。二神が好投でしっかりポジションキープしたのが頼もしい。 隼太と今成も結果を継続して出し、残った残った。ていうかそう簡単に落とせない存在感を出せるようになってきた。隼太は本塁突入も上... 2014.03.03定期投稿
定期投稿練習試合はどうだった?FTの日 ロッテとの練習試合、録画はしてあって序盤は少し見られたのだけど、事情によりまだ中盤、後半を見ていない。1-1ということで得点シーンは見たのだけれども。 いろいろと見どころもあったようだし、メンバー構成についていろいろと考えていかなきゃいけ... 2014.03.02定期投稿
定期投稿そこからしかスタートできない選手もいる サバイバルの実戦本格化。挑戦者たちにとっては天候に運命をもてあそばれるのだけは勘弁してもらいたいと思っているだろう。万全の状態でできるといいね。 今日もまたどうでもいいことをずらずらと書く。ゴメスがどこか痛めていて計算に入ってこないとか。... 2014.03.01定期投稿
定期投稿1,300イニングをどうする 昨年の「息切れ」現象の一つに、ベテラン中継ぎだけじゃ一年もたないというのがあった。前半から少しずつ若手に場慣れをさせておけば多少は状況も違っていただろうが、「使えるベテラン」だけを使ってしまって、他を「使えない」分類にしてしまっていた。 ... 2014.02.28定期投稿
定期投稿無事にキャンプ終了 無事じゃない選手も一部いるけれど、おおむね無事にキャンプ終了。今年も皆で声を揃えてランニングで終わる。上本の発声も元気良く、良かったと思う。 いろいろと今年は違うけれど、そう簡単に変わらないというのもまた真実。良い変化のきっかけができたの... 2014.02.27定期投稿
定期投稿キャンプ最後の実戦はショボめ キャンプ最後の実戦は、宜野座、安芸ともにピリッとしないものだった。多くの選手に出番を与えるのが主目的で、勝負云々というものではなかったけれど、相手のいいところが目立つ2試合だった。 特に打つ方はそう簡単に行かないということを思い出した。失... 2014.02.26定期投稿
定期投稿サッカーっぽく年代別チームを作ってみた タイガースの編成について、年齢別にチームを作ることでどんな感じか見てみるという、ちょっとした遊び。サッカーは4年に1度のワールドカップ(オリンピック)周期に合わせて年代別をやるけれど、まああんなイメージで。 △=調整のため下の世代から引き... 2014.02.25定期投稿
定期投稿メンバー構成予想2/24 北谷の対ドラゴンズのオープン戦は虎テレで、安芸の四国銀行戦はスカイAでざっと見た。今後実戦が続けば、良い時と悪い時、両方見ることになるが、ただふるい落として「ダメ」レッテルを貼るだけじゃなくて、どういう状態ならどういう場所で使えるかを見定め... 2014.02.24定期投稿
定期投稿期待させるD6岩崎の投球 改修なったコザしんきんスタジアムこと沖縄市野球場で行われたカープとのオープン戦は、2月22日に2対2。映像チェックがまだなのだけど、スコア上は4回1安打1四球の秋山の投球が良かったっぽい。同じ4回を投げた岩田の半分ほどの球数(44球)でまと... 2014.02.23定期投稿
定期投稿育成契約選手の扱い 早いもので2月も下旬、キャンプは最終クールに入る。沖縄組は対外試合3つを含む5勤で打ち上げだ。 安芸に回った松田の枠に玉置が呼ばれた。ヒジを壊して2シーズン以上育成契約を経験し、それでも這い上がってきた強い精神力を持つ投手。ずっと応援してい... 2014.02.22定期投稿