定期投稿御三家2014 もういくつ寝るとキャンプイン?待ち遠しいことこの上なし。そろそろ本格的に今年のタイガースに思いを巡らしている中で、自分の気持ちにメリハリをつけるためにやっている「今年の御三家」を決めてみる。すなわち、今年こそ急成長の年だぞ!と「期待している... 2014.01.27定期投稿
定期投稿メンバー構成予想1/26 上本結婚おめでとう。がんばらんとな。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2014 阪神タイガース メンバー構成予想(13/01/26) ※現首脳陣はこう考えているのではないかという筆者の予想。 (備考/感想) ・タイトルに「予... 2014.01.26定期投稿
定期投稿発表!安芸組メンバー キャンプガイドの準備段階。沖縄組メンバーだけリストとして発表されるのもどうかと思うので、勝手に栄えある安芸組メンバーを発表することにする。残っている人を挙げているだけという気もするが、いやいや、今年はきっと「残り福」。今に見ていろという... 2014.01.25定期投稿
定期投稿キャンプメンバー発表と高代コーチのコラム 「沖縄組メンバー」に「安芸組メンバー」か。それは単なるスタートの場所というだけのことってワケか。なるほどね。まずは見て、じっくりとアドバイスしていくという掛布DCは安芸スタートというしね。いいんじゃないかな。 春季キャンプ沖縄組メンバーに... 2014.01.24定期投稿
定期投稿19 vs 14 おお、そうならばこっちも…と思って良く読んだら、ちゃんとしていた! 巨人全選手 沢村背番の14に 出身地の伊勢市OP戦(スポニチ) ご当地の偉人にちなみ「沢村デー」とするなら、対戦するタイガースは、ライバル同じ宇治山田出身の西村の19で... 2014.01.23定期投稿
定期投稿掛布DC的指導への不安 掛布DCへの「えこひいき的」期待は正直あるが、一方で氏への最大の不安は、「過剰な武士道精神」にあると思う。「エース対4番」へのこだわりや、「崩されても自分のスイングを貫け」という言葉から感じること。小さいことにとらわれず、道を貫いて大きく育... 2014.01.22定期投稿
定期投稿元プロが大量資格回復 プロ野球経験者が学生を指導できる資格を回復する手続きが緩和され、その「1期生」が大量に出たという話題。 元プロ208人、学生指導の資格回復 日本学生野球協会(朝日) プロ野球側が過去に利己的な行動を繰り返したためにプロ野球界と学生野球界... 2014.01.21定期投稿
定期投稿思いこませるDC談 今年の楽しみの一つ、掛布DC。どういう行動を取り、どういう結果を出し、タイガースの指導者としてどういう活動をしていくのか。個人的見解としては、指導力優秀で若手を伸ばし、監督に就任という方向性を期待している。それはさておきサンスポの記事。 ... 2014.01.20定期投稿
定期投稿ハッタリかませ梅野 初のブルペン捕球!阪神D4・梅野、巧みなキャッチング披露(サンスポ) タイガースは、守りはそこそこ(ただし「そこそこ」以上は必要)でも、打でキラっとしたものを見せられる捕手が出てくるまでは納得せず、「捕手がおらん、もっとよこせ」を続けるの... 2014.01.19定期投稿
定期投稿殿堂入りは野茂、秋山、佐々木 キャンプ日程が発表される(公式)。 公式ではその他諸々チケットの発売もアナウンスされているね。 今年の野球殿堂入りは、野茂、秋山、佐々木という「つい最近の人たち」ばかり。現役引退してから5年以上のプレーヤー表彰というのができたから文句なし... 2014.01.18定期投稿