2015

スポンサーリンク
定期投稿

対サムスン練習試合

先日の安芸の実戦では、鶴が良かったね。安芸メンバーで逆襲してくるヤツらがけっこういそうで、それも楽しみなこと。 阪神タイガース春季キャンプ―安芸からの逆襲 鶴直人投手編(土井麻由実) 沖縄、サムスンとの練習試合は去年のリプレーを見ている...
定期投稿

上手くいかない→叱咤する→健全

そんな簡単なことじゃない。一つ一つと経験を積みながら、悔しい思いをしながら、納得して定まっていくこと。この日スカイAの解説をした金本がいい例だ。金本がキャリアハイの成績を残したのは37歳の時なんだから。もちろん人によって、筋肉の性質が違うか...
定期投稿

お知らせ関係と2つの練習試合

週刊ベースボールの選手名鑑号が発売になりましたね。なんでもこの号は飛び抜けて売れるのだそうです。 決まった銘柄を買い続けていない方は、今年の名鑑は、下記のものをぜひどうぞ!どちらも同じ内容でポケット版とA5版の2種、阪神タイガースの文字担...
定期投稿

クリーンナップの並び考

メンバー構成の動きは、実戦が活発になる次クールを受けて展開していくので、この休みは見送り。やろうと思ったのだけど、意外なくらい動かせなかった。 さて、昨年「セ最強クリーンナップ」と呼ばれた鳥谷・ゴメス・マートンの3~5番をどうするか。これ...
定期投稿

第2クール最終日 島本&江越

一軍キャンプのブルペンでは、和田監督が真後ろで見守るなど岩貞が注目されていた。全身を使った目一杯の投球フォーム。腕を思いっきり振り、投球後は跳ね返るような躍動感。ローテの一角への名乗りとしては十分なアピールだった。 グラウンドでは、試合形...
定期投稿

野球教室いいね

第2クール3日目の日曜は、練習を少し早めに切り上げて恒例の野球教室が行われた。まあ「ちっこい野球選手」たちのかわいいこと(笑)。んでまた、それを教える選手たちの楽しそうなこと。メッセンジャーや呉昇桓は、本当のちびっこを相手にボール遊び。西岡...
定期投稿

実戦的な練習でミス連発?

虎、ミス連発でスタンドため息…和田監督「ダメなら練習しないと」(サンスポ) 体力強化だけでなく、実践的な練習が増えてくる。 以前はタイガースの練習はダメだと言われた。今はタイガースも他球団に負けないくらい長時間の練習をしている。あるところ...
定期投稿

早出守備の様子

第2クール初日。見た映像の中で一番気に入ったのは、虎テレの「沖縄早出守備練習」。外野は隼太と柴田が山脇コーチのノックを受けて、内野は今成と西岡がノックを受けていた。何が気に入ったのかというと、今成が「ラスト1本決まるまで」をやっている時の平...
定期投稿

メンバー構成予想2/6

ゴメス、いつくんねん(笑)。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2015 阪神タイガース メンバー構成予想(15/02/06) ※現首脳陣はこう考えているのではないかという筆者の予想。 (備考/感想) ・2回目の今回は、キャンプ...
定期投稿

お礼&FTプリーズ!

昨日は情報をありがとうございました!大いに参考にさせていただきました。ちなみにグリーンブック2014を入手しました。とても変わった風合いの本でした。 いろいろあって(こればっか)昨日のキャンプ風景は、島本や岩本らのバッピの様子を少しだけし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました