2017-11

スポンサーリンク
定期投稿

「大和DeNA入りか」報道に

大和がDeNA入りを決断!複数紙が報道。 「ショートレギュラー保証」が効いたのか、条件面が良かったのか、優勝をより現実的に感じたのか、大和の心情を計ることはできない。しかし、「移籍決断」が真実なら、何か心の中にぽっかりと穴が空いたような大和...
定期投稿

『「DH制」とっととセ・リーグでも採用しやがれ!』ほか

契約更改の季節になり、各選手の成績をあらためて見ていると、シーズンが終わってなんとなく持っていた印象と違うのに気づいたりする。 高山、北條、原口は、まとめて「ダメだった」という枠に入れてしまっていたが、高山はチームで6番目に多い353打席を...
定期投稿

新加入選手と新コミッショナー

DeNAを戦力外になりトライアウトに参加していた山崎憲晴と契約。 →山崎憲晴選手入団会見(公式) ドラフトでも次期レギュラー候補として熊谷を指名しているが、ショートとセカンドを守れる内野の人数不足をカバーしておこうというものだろう。一軍...
定期投稿

レッドバードと亞洲冬季棒球聯盟

サイズの合わなくなった靴と未使用の文房具を、必要とする国の子どもたちに届ける「レッドバードプロジェクト」。この活動を主催する(一社)レッドバードは、元広島の比嘉寿光氏が理事長を務め、早大同期の鳥谷が理事に列している。 同法人のHPには、今月...
定期投稿

ファン感でユニ&スローガン発表

ファン感。新ユニフォーム発表は、黄色ラインが入ったホーム用は、いつかの企画ユニで見たことあるような印象。ツバが黄色のキャップには伝統の白と黄色のHTマーク。一方ビジター用は、黒地に黄色ラインのシャツに白パンツのツートン。キャップは黒一色でH...
定期投稿

新聞記事をながめながら

ドラフト中位、下位で指名された選手、もっと言えば育成ドラフトで指名された選手であっても、日本を代表するような選手へと成長したりすることがある。あるいは一度、戦力外通告を受けた選手にも同じことが言える。しかも、別に珍しいことでもなんでもない。...
定期投稿

いいね!ハマスタレジェンドマッチ

よそさまのことながら、ハマスタレジェンドマッチは楽しそうだったなあ。 権藤監督「凄いメンバー」 ハマスタレジェンドマッチに感慨(スポニチ) ベイスターズ公式イベント告知 ファンにとってはたまらないし、やっている往年の名選手たちも楽しそ...
定期投稿

球団納会ほか

阪神は球団納会。振り返れば、今持っている力をまずまず出せた、いいシーズンだったと思う。努力を継続し力をつけて、来年はもっといい勝負をして勝ちたい。 そのためには、金本監督が言っているような、福留、糸井、鳥谷の実力は抜けていて、その他の選手と...
定期投稿

「江越大賀のスイッチ挑戦は「ハズレなしの宝くじ」だ!」ほか

たぶん積極的に公表をしていないのでそんなに知られていないけれども、日本の独立リーグ出身の選手がドラフトで指名されて、NPBの球団に入団することになると、選手が得た契約金の何割かが独立リーグの収入になる取り決めがあるそうだ。 もともと独立リー...
定期投稿

NPB AWARDS終わる

NPB AWARDS(正しい発音は「アウォーズ」ね。←毎年言ってる)も終わって、なんだかもう年末気分やねえ。 阪神で表彰式に出たのは最優秀中継ぎの桑原、ウ・リーグ打点。本塁打2冠王の陽川、ファーム技能賞(そんなんあったんか)の植田の3人かな...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました