定期投稿人的補償は竹安 竹安だったねえ。 いよいよこれからという投手だから、もちろん痛いのだけれど、私の印象は「すべて阪神フロントの計画通り」。人的補償プラス規定の金銭、さらに、スペシャル・クリスマスプレゼント付きということだと思うよ。 動揺はあると思うが、竹安に... 2018.12.21定期投稿
定期投稿マルテで決まり……っぽい トリの梅野が済んで、契約更改も全員終わったようだし、残っている懸案事項は2つだけ。ひとつは西の人的補償、もうひとつは外国人「右の大砲」。 複数紙の報道が揃ったので、後者はマルテで一本化したようだ。球団首脳が各紙に伝えたのだろう。ここのとこ... 2018.12.20定期投稿
定期投稿今成とかガルシアとか 戦力外からトライアウトに回っていた今成が引退を決めたそうだ。捕手として日本ハムからやってきたが、打撃センスを買われて野手として起用。レギュラーを獲るところまではいかなかったが、堅実な守備で三塁の守備固めに入ることもあった。ファン感での物真似... 2018.12.19定期投稿
定期投稿GM職になるべき人とは 日本ハム日本一の陰に吉村GM有り 共闘3人が語る(ニッカン) もう2年以上前の記事だが、当時、私はなぜだか読んでいなかった。 いったいGMという仕事に適した人とはどんな人なのだろう。本当にプロ野球経験者がふさわしいのか。日本のGMでもっと... 2018.12.18定期投稿
定期投稿小豆畑の記事より 暮れも押し詰まってきて、ぼちぼち日々の話題も枯れる頃……。 少し前にリリースされた記事ながら。 次の目標は“選手に寄り添える裏方” 現役を終えた阪神・小豆畑眞也捕手(岡本育子) とっかえひっかえ選手を使っていった金本阪神でも、一度も一軍... 2018.12.17定期投稿
定期投稿ガルシア決定か?ところでマギーって 複数紙が元中日のガルシアと近日正式契約と報道。どうやら球団幹部か「間違いなし」のコメントが出ているようなので、調印日程まで決まっているのだろう。 なかなかやるやん、阪神。読売が派手すぎるけど、西とガルシアなんて、いい補強なんじゃない? キュ... 2018.12.16定期投稿
定期投稿西入団など ファインジャッジ賞 受賞について(NPB公式) リクエスト制度によって、ひどいジャッジが白日のもとにさらされた2018年シーズンだったが、良かったものは良かったと表彰して、モチベーションを高めていくことも大切なこと。 NPBの運営がもう少... 2018.12.15定期投稿
定期投稿風向き 契約更改も順調に進んでいるようだ。来季の戦力への備えは、現在アメリカで行われているMLBのウィンター・ミーティングが終わり、そこからクリスマスまでの間に外国人が決まれば一段落となる。 外国人はあと先発投手と主砲を補強するのだろうが、ビッグ... 2018.12.14定期投稿
定期投稿テレビとネット配信とプロ野球 冬の商戦時期になり、テレビではしきりと4K8Kが話題になっていた。その一方で、若い人がほとんどテレビを見ないという実態もある。うちにも若い人が一人いるが、いやまあ本当にテレビを見ない。生まれてこの方テレビっ子の私には信じられないことだ。 ... 2018.12.13定期投稿
定期投稿阪神と情報戦 野球は野球であって本質は昔と何も変わっていないという人もいるだろう。 一見、昔と何も変わっていないような将棋の世界はどうか。詳しく知っているわけではないが、ずいぶんと様変わりしているようではないか。 昔から「若さ」も強さの要素ではあったが... 2018.12.12定期投稿