2019-03

スポンサーリンク
定期投稿

神宮花火5発10点で大勝

二軍戦ではあるが秋山が結果を出し、オープン戦で好投の青柳とともにこれで6人確定。最後までローテを守りきる心意気で励め。チャンスを掴み損ねた人たちは、精度を高めて、次の機会を待て。必ずやってくる。 初回に5安打3本塁打、さらに2本の本塁打な...
定期投稿

開幕前関東遠征初戦は打てず大敗

相手にはきれいなホームランやタイムリーを打たれて失点を重ねる一方、こちらは四球やエラーなど相手のミスや併殺崩れ、内野ゴロの間の得点などで1点ずつ4点。 もっと取れたというのはもちろんあるが、それでも4点取ったことには価値がある。相手投手がコ...
定期投稿

メンバー構成予想(3/19)

苦しみの向こう側にぼんやり見えてきた、2019スタートの形。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2019 阪神タイガース メンバー構成予想(19/3/19) ※現首脳陣はこう考えているのではないかという筆者の予想。 (備考/感想) ・キ...
定期投稿

雨降り甲子園で集中打

なんか集中的に点を取ったね。実はあれが一番効率いい。スタメン全員が1試合で1出塁しかできなくて、たとえばチームとして6安打3四球とかいうショボい成績でも、それが1イニングに集中すれば7点とか8点になるんだからね。みんなで一気にうわっとなれる...
定期投稿

本拠地で勉強

取材やら新保信長さんの「虎の会」やらで1日忙しくすごしたため、オープン戦はまだチェックできていない。話はいろいろ聞いたけど。 木浪と名手源田の差くっきり、全ては経験学ぶ事多い(ニッカン) なるほど。 木浪は、高校時代の北條や大学時代の京...
定期投稿

練習

比重のかけかたというのはあるにせよ、「どっても大事」「みんな大事」っていうバランス感覚は必要なこと。それを実現していく上の方法論として、わざと単純化して考えることはあってもいいが、最終的には全部ひっくるめてより向上していかなきゃいけないのだ...
定期投稿

2019「私ならこうする」開幕前最終版

矢野構想はだいぶ固まってきた様子なので、今日は「私ならこうする」の2019最終版。 言っているとおり、守備力&将来性重視で木浪はセカンド。 もちろん現時点で打撃期待値がチームではかなり高く、二塁しか守れない上本を使わない手はないのだけれど...
定期投稿

4点取って連勝

これは、勝ってるところをコソっとのぞいたりすると、「どうしてあれほど見ないでくださいと言ったのに……」って、月に帰っちゃうやつ? それとも、「見ーたーなー」つって凶暴化して襲いかかってくるやつ? ってことで、青柳が人知れず5回1失点の好投...
定期投稿

オープン戦1つ勝って喜ぶ

わー、録画し忘れたー……と思ったら、中継なかったでやんの。今日もなし?なんなの中日、テレビではやらないから見に来てねってこと?まあいいけど。 ということで初勝利。最後追い上げられて二死満塁と逆転されかけても飯田に投げ切らせたのが良かったね...
定期投稿

メンバー構成予想(3/12)

なにやら、「他にまともに打てるやつはおらんのか」みたいな状態になっているが、まあ慌てる必要はない。みんなまとめて打てるようになりそうな気もするし。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2019 阪神タイガース メンバー構成予想(19/3/1...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました