定期投稿交流戦は甲子園ロッテ戦から 中盤戦のスタートは、2年ぶりの交流戦から。皮切りの今週は、対ロッテ→@メットライフの6連戦。梅雨前線の動きも気になるが、6試合できそうな感じ。 ほどよい休養と調整の期間を得て、開幕と同じようにいいスタートを決めたい。 とくに復帰の大山にポン... 2021.05.25定期投稿
定期投稿シーズン序盤戦終了 この調子を維持していけさえすれば……みたいな考え方にとらわれすぎると、先を見誤る。 ここまで阪神の好調な戦いっぷりは、「想定よりずっといい」が積み重なってのことだ。 そういうと、まるで「たまたま」とか「実力以上」という感じだが、結果的に勝つ... 2021.05.24定期投稿
定期投稿二軍戦をチラ見して 一軍メンバーが鳴尾浜の二軍戦に大挙出場していたが、二軍投手を打ちまくるでもなくパッとしない中身だった。 先発藤浪は四球暴投連発でまた闇の中にいた。どうすればいいのか誰にもわからないのだったら、とりあえず去年の処方箋のとおりにやったらいいんじ... 2021.05.23定期投稿
定期投稿3連戦キャンセルや大物のことなど 広島3連戦はキャンセルで後回し。まあ、菊池も鈴木誠也もいない広島に勝ったって、ちっとも面白くないからね。なんて、実はコロナで選手が抜けたチームほどなぜか勝つという統計があるような気もするので、まあとにかく岩崎、スアレスの疲労をとって、大山、... 2021.05.22定期投稿
定期投稿今日から激震のカープと3連戦 アマガエルさん(雨柳さん、青蛙さんから進化)、甲子園予告先発中止確率100%継続中。予告先発雨中止記録トップタイ。こうなるとその不可思議なパワーを悪事に利用しようとする輩が現れ、誘拐事件に発展しないかが心配だ。 さて、今日からマツダ。天気は... 2021.05.21定期投稿
定期投稿西純初登板初先発初勝利! 初登板の西純が、前日に着火した強力燕打線を相手に5回被安打ゼロの好投で初勝利。 立ち上がりは変化球が制球できず連続四球でどうなることかと思ったが、平常心を取り戻すにしたがってカーブ、スライダー、フォークと多彩な持ち球を駆使して、好調な打線を... 2021.05.20定期投稿
定期投稿雨雲のすきまで大敗 試合できるのかな、という日が続きそうだ。やれる日はキチっと勝っておきたいのだが、どうしようもないくらいのボロ負けに終わる。 5点、4点、3点、2点と、出たピッチャーがひとりも、0点に抑えられなくてよくなかったです。 園芸さんがせっかく野球が... 2021.05.19定期投稿
定期投稿今週は梅雨の屋外で6連戦 タイガースは順調に節を積み重ねて交流戦前ラストウィーク。 今週は平年より20日以上も早く梅雨入りしている西日本、屋外の甲子園とマツダでの6連戦だけに、何試合できることやら。 今日も昼頃はしっかり降る予報なので、どこまで回復が見込めるか。今年... 2021.05.18定期投稿
定期投稿逃げ切り辛勝でビジターカード勝ち越し 両チームとも、よく大事なところでホームランが出たし、よくつながるタイムリーが出たし、やっちゃいけないタイムリーエラーも出た。 4回の平内への投手交代は、《「流れを何とか変えたいというところで、託した」》とのことで、原監督の危機察知によるもの... 2021.05.17定期投稿
定期投稿将司痛恨被弾、打線反撃も実らず オケオケ。もちろん負けるようにやる必要はないけれど、ちゃんと負けることは必要。 とくに、ときどきは負けちゃうことで、チームのメンテナンスや、意味づけが整う場合もある。 将司だって、まだまだこういう経験をしなきゃいけないし、ローテーション投手... 2021.05.16定期投稿