2025

スポンサーリンク
定期投稿

なかった空気

先発予定だった大竹が下半身の張りで登板回避。開幕は間に合わなくても、あわてないでゆっくり調整してくればいい。 その他主力は調整順調。お試し期間、ボーダーラインの中堅若手は必死のパッチ、いい集中力を発揮して、けんめいにしがみついている...
定期投稿

果実もつぼみも

まだオープン戦2試合だからたまたまかもしれないが、それにしてもまあよく打つこと!それぞれのバッターたちが、それぞれの置かれた立場で、高いモチベーションを持って打席に入っているのが見て取れる。この打席で必要な結果は何かを正しく捉え、そこに意...
定期投稿

オープン戦スタート

なるほど。前日、先発予定を問われても言わなかったのはこれか。門別を「ローテ入り昇格試験3イニング(1)」に挑戦させる。成功、そして自信をつけさせるために、あえて先発ではなく、相手メンバーが落ちる上がり3イニングを任せる。また、...
定期投稿

たいへんけっこう

《 -阪神がどんな野球をするのか分からないようにしたいと言っていた。今後も見せないのか。 「そんなの聞いたことないですけどね、他球団のね」 -明日のスタメン、先発投手は。 「楽天のオーダーを教えてもらえますか?それだったら(笑...
定期投稿

シャッフル

キャンプも終盤のこの時期にシャッフルノックを行う意味はなんだろう。「複数ポジション制」なんていうときまりごとのようだが、であればもう少し早い時期にするだろう。今やるのであれば、まずは首脳陣の言葉からあるようにあくまでも「危機管...
定期投稿

メンバー構成予想(25/02/20)

つば九郎、悲しいね。おつかれさまでした。ありがとう。合掌。 -- 2025 阪神タイガース メンバー構成予想(25/02/20)※現首脳陣はこう考えているのではないかという筆者の予想。 ・アップ 20 30 36 37 ...
定期投稿

分厚さの象徴6番前川

若手外野手の有望株の名前がいろいろ挙がるが、現時点の到達度でも、将来性でも前川がリードする。昨年破壊力不足に終わった打線だが、近本、中野、輝明、森下、大山、前川と並ぶ打線は決して悪くない。心技体の「心」を乱すことなく繋げていけ...
定期投稿

声に出して言いたいデュプランティエ

コントロールのいい藤浪? だったら強いんだけど。開幕ローテ六人衆の枠争いがますます熾烈になってきたが、長いシーズンを考えれば3、4人余っていたとしても「投げられるピッチャーがいない!」となるのが当たり前。まずはオープン戦でも安...
定期投稿

昇格サバイバル

若手扱いの将司としては、格の違いを見せつけてローテ枠当確を早々に決めたかったところだが、カド番続行といったところか。ローテ1枠は奪い合いが続く。育成選手の春の支配下センバツはもう最終段階が近い。伊藤稜と工藤は残っているのではな...
定期投稿

初陣でわくわく

大きな戦力補強なしの2025……そんな気分でいたけれど、この楽天との練習試合を見たあとでは、先発候補があふれかえりそうなくらい充実、渡邉諒&原口&糸原に加えてヘルナンデスの加入でクリーンナップのバックアップは万全、若手の先陣争いによって全...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました