930##[退団者]的場寛一惜別球人 的場寛一 交流戦改革(案)、パ本拠で投手が打席に&セ本拠でDH。さらに、ホームとビジターとでユニフォームを反対に。 2005.12.30930##[退団者]的場寛一
676##[阪神]予想戦力図スローガンとメンバー表 新スローガン発表。「Be the Best For the Fans」(日本語では『最高をめざせ! そしてファンのために!』)だそうだ。BBFFと韻を踏んでいるわけね。目指すべき事は過不足無くそのとおりなのだから、まあいいんじゃない? 2005.12.29676##[阪神]予想戦力図
677##[阪神]たわいない話誕生日にお礼 他の選手同様、松井の出場辞退は残念だが、もうそれで話は終わりだ。それぞれ、あれこれ悩んだ結果だろうから、後は志のあるものでやっていったら良いだろう。フォローも何もいらない。 2005.12.28677##[阪神]たわいない話
904##[退団者]橋本健太郎オフの添え物はマウンドにそびえる 松井秀喜WBC出場せず。残念だねぇ…。「ヤ軍で世界一を目指したい」?そんな言葉を吐く松井じゃなかろう。王監督への手紙、宛名は「王貞治殿」?この場合「殿」はいけません。サンスポ記者がつくっただけかも知れないけど。ま、今は言えないことも色々ある... 2005.12.27904##[退団者]橋本健太郎
000##[管理人より]投票結果Q.あなたが一番偉い人なら「タイガース新聞06元日号」の1面は誰にする? (「評論家たちの声」投票結果) 岡田 金本 下柳 矢野 今岡 赤星 井川 濱中 藤川 鳥谷 2005.12.26000##[管理人より]投票結果
677##[阪神]たわいない話「牙」を読む 『牙 ?江夏豊とその時代』 著:後藤正治 講談社文庫 ¥695(税別) 週刊現代にて01年1/6号から4/7号にて連載、02年2月単行本化、05年2月文庫本化。 2005.12.25677##[阪神]たわいない話
702##[退団者]赤星憲広赤星号の続報 スポーツ新聞チェックと記事アップから始まる、あいもかわらぬ虎生活。今年は、優勝もあったし、仲間との交流もあったし、ちょっと充実感のある年の瀬、クリスマスかも知れない。 2005.12.24702##[退団者]赤星憲広
677##[阪神]たわいない話やっぱりストレート 「やっぱりストレートなんだよ」 今年一年、岡田野球のなんたるかを見て、「The Game」を見て、優勝を見て、幸福な最終戦を見て、4連敗にショックを受け、「博士の愛する数式」の映画を観て本を読んで、「牙?江夏とその時代」を読んで、仰木監督の... 2005.12.23677##[阪神]たわいない話
220##[投手]藤川藤川鑑賞心得 来季の広島カープは面白いぞ。ブラウン新監督は3A3年間で22回も退場になってるんだって(笑)。それと関係あるのかないのか、新人入団会見で、こぞって「喧嘩っ早自慢」を始めた(笑)。元気があって、ええっこっちゃ!エースがいて、4番がいるチーム。... 2005.12.22220##[投手]藤川