671##[阪神]試合のポイント濁流は食い止めたが… 5/25の交流試合は、引き分けに終わった阪神?オリックス以外、すべてパが勝つ準パーフェクト。しかもすべてセの本拠地でだ。交流戦前半はあと1試合、「パは強いなぁ」というのが実感だ。ほんの数年前まで、パのスターがFAでセに移籍して来ても、思うよ... 2005.05.26671##[阪神]試合のポイント
671##[阪神]試合のポイント色気の3失点も「良い負け」 「癒し・その1」。中日が楽天に負ける。山本昌が登板を回避したようだ。本格的に浮き足立ってくるのか?立て直せるのか?。 「癒し・その2」。長野に連れてこられたロッテ怒る。G上原を粉砕、真田をボコボコ。 さすが仰木マジック。オーダーの妙で初回の... 2005.05.25671##[阪神]試合のポイント
680##[野球全般]他球団Bsの闘志をやりすごせ オールスターファン投票開始。野球好きに本格的な夏の到来を告げる。交流戦の実施によりオールスターのありがたみが減るという声もあるが、各球団の主力とガチンコ勝負をしたことでより楽しみが大きくなると思う。むしろ日本シリーズの方が、その希少性が損な... 2005.05.24680##[野球全般]他球団
000##[管理人より]投票結果Q.「ザ・大勝利」ワタクシ的一番好きな勝ち方は?(「評論家たちの声」投票結果) 9x-8 8点ビハインドをミラクル大逆転!(21%) 2x-1 息詰まる投手戦! 9回逆転サヨナラ!(34%) 5x-4 逆転逆転逆転逆転!最後にまた逆転!(27%) 32-0 投打ガッチリ!虎祭りだ!大爆勝だ!(15%) Total: 3... 2005.05.23000##[管理人より]投票結果
120##[投手]江草江草「日本シリーズ」勝利を呼ぶ火消し パの実力ナンバーワンと目されるホークスに、敵地で勝ち越した。2年前の日本シリーズの印象や、初戦、安藤が松中に打ち込まれる様を見せつけられた時は、3連敗すら想起したが、気圧されることなく、じわじわと持てる実力を発揮した。 恵まれている点もあっ... 2005.05.23120##[投手]江草
160##[投手]下柳金本と下柳が示す模範 交流戦に入って、巨人の調子が上がってきた。投手陣は相変わらずだが、それを上回る打撃陣の爆発が目立つ。 「交流戦だと相手のことをよく知らないので…」これがよく聞くキーワード。したがって投手有利というのが一般論なのだが、どうやらパの看板打者を集... 2005.05.22160##[投手]下柳
405##[野手]浅井浅井の元気で「第二試合」完勝 なるほどね。リベンジっていうのはそういうことか。西武の西口投手は、8年前の日本シリーズの借りを返したそうだ。うちなんざ6年早いか(笑)。 藤本が戻っているのだが、なぜそう慌てて使うのだろうか。5/21甲子園の二軍戦で実戦に戻るや、なんと親子... 2005.05.21405##[野手]浅井
330##[捕手]矢野矢野、井川を生かす 首位。久しぶりの良い響き(笑)。同率でも、背後からピッタリつかれてても構わない。ちょっとだけその言葉の響きを楽しもう。首位…(笑)。 交流戦に入って、強いはずの中日がパタッと止まった。セ・リーグで4連勝して望んだ交流試合。しかしこれでオリッ... 2005.05.20330##[捕手]矢野
167##[投手]杉山杉山「年齢を表す人物」との勝負に勝つ 交流試合期間に入って、新鮮なだけでなく、一戦一戦見ごたえのある試合が続く。順位表を見てみると相変わらずの混戦模様ながら、中日・阪神・ヤクルトが貯金組、横浜・広島・巨人が借金組とやや開いてきた。今のところ理想的な位置どりだ。 二軍に目をやると... 2005.05.19167##[投手]杉山
505##[野手]桧山でも好きなんだなぁ 桧山 5/18早朝の時点で夜の予報は小雨。井川?松坂も見たいところだが、交流戦は後の日程が大変なので、おそらく「小雨決行」だろう。 西京極では勝ってないのか…。じゃ、もう止めない?京都の人には悪いが、甲子園もそう遠くないでしょ(笑)。 ヤマ場6連... 2005.05.18505##[野手]桧山