671##[阪神]試合のポイントカープの意地に屈す 確かにベイスターズは、またも競り負けた。しかし、私がふて寝した後(笑)、驚異的な粘りでドラゴンズを苦しめた。そこまでいったらサヨナラ勝ちせいよと、心の底から言いたいが(笑)、彼らも必死でやったということは、よくわかった。 胃腸にくる風邪が流... 2005.08.08671##[阪神]試合のポイント
505##[野手]桧山必勝法に勝つ必勝法 野球殿堂入りもしている、俳人正岡子規ゆかりの松山で2試合。現在も使われる野球用語「打者」「走者」「四球」「直球」「飛球」などは子規が翻訳、というより「考案」したという。そもそも「野球」という言葉も。私はベースボールのことはあまり詳しくない。... 2005.08.07505##[野手]桧山
677##[阪神]たわいない話いいなあ道後温泉w 原爆の日に広島とはできたらやりたくないんだが、まあそうも言ってられない。相手打線もかなり活発なようなので、心してかかれ。そして一日でも早く世界から核兵器よなくなれ、すべての兵器よなくなれ、戦争よなくなれ。 2.5ゲーム差?いや、もう本当に気... 2005.08.06677##[阪神]たわいない話
712##[退団者]今岡誠目撃談 満塁弾 夕方、突然ハマスタに行かなきゃと思いたつ。日程の都合で、もうこれがハマスタ最終戦。移動途中から、このページの愛読者であり、虎ネタの話相手でもある会社の後輩に、出先からハマスタ直行することを告げると、「じゃよろしくお願いします」と言われる。よ... 2005.08.05712##[退団者]今岡誠
425##[野手]金本泳げ!泳げ! (気晴らし豆知識)オリックス・バファローズには、歌藤と加藤、二人のカトウ投手がいて、区別して言うために「歌う方の歌藤」「歌わない方の加藤」と呼ばれる。日本には膨大な人数の加藤さんがいるが、「歌わない方の加藤」と呼ばれている人は、そうはいない... 2005.08.04425##[野手]金本
805##[退団者]秀太/田中秀太昇格 やはり仰木監督の力なのだろう。Bが5割復帰で、4位Lとの差を4.0とした。戦力が上がったと言っても、モチベーションは著しく低下していたチームだ。ここまで引き上げてくるのだから、その人心掌握術の巧みさはお見事。 ちっ、スワローズめ。余計なこと... 2005.08.03805##[退団者]秀太/田中
681##[野球全般]球界変わる?変われ!変えないで! 郵政やら道路行政やら、本当の政治も騒がしい割にはどこに向かっているのかわかりにくいが、野球界の政局もまたしかり。実行委員会が、選手会が反省不十分とダメ出ししている暫定制度の運用を着々と詰めていたり…。振り返ってみれば、この暫定案は、実行委員... 2005.08.02681##[野球全般]球界
000##[管理人より]投票結果Q.あえてもう一度!貴方が監督なら2番打者は?(「評論家たちの声」投票結果) 赤星(4%) シーツ(10%) 関本(15%) 鳥谷(42%) 藤本(18%) その他(9%) Total: 440 votes ※OK。じゃトリで行きましょう(笑)。その他、スペンサーが2票以上ってのはわかってるんですが(笑)、あとはどん... 2005.08.01000##[管理人より]投票結果
330##[捕手]矢野大後悔時代 パ首位攻防、2戦目はMが大勝。序盤で0?11と新垣がメッタ打ちにあう。ちょうど前日のタイガースと同じような展開だったが、松中・ズレータが渡辺俊からソロHR。ファンも納得顔だった。こういうの見習って欲しいなぁ。声をからして応援しているファンに... 2005.08.01330##[捕手]矢野