投攻守ガッチリで連勝

スポンサーリンク
定期投稿

・藤浪といえば四死球。この日も5つ出したが、併殺あり、盗塁刺ありで傷は広がらず。打者を集中させず。
・阪神打線といえばやはり四球。積極的に打ちにいく攻めの気持ちがあるから、相手の「逃げる球」にひっかからない。初回先頭中谷、9回糸井、この2つの四球がその象徴的なものだった。
・1回表、相手のミスもあってチャンスだったが糸井が併殺打。そのウラ、同じようにミスがらみで相手にチャンスをやるとそれをものにされて2失点。ところが、直後の2回表に不振脱出の原口、絶好調鳥谷の連続二塁打であっさり1点返し、相手バッテリーエラーで無死三塁となると北條があっさり同点犠飛。リカバリー、反発力、一気呵成の勢いがあった。
・動きが落ち着かなかった試合序盤だったが、3回ウラDeNAが上位で掴んだ無死一二塁で、ロペス三振、筒香右飛、宮崎三ゴロと主軸を抑えた。これで藤浪も落ち着いた。
・以後は藤浪、今永両先発が好投し、2-2のまま。DeNAは7回山崎、8回三上の継投。阪神は8回にマテオへとつなぐ。
・キーになったのは今季初スタメンの大和。例の相手が暴走してくれたからこそ生まれたスーパー中継プレーでゲットしたスタメンだといえる。人生、どこにチャンスが転がっているかわからない。
・しかし、皮肉にも相手の先制点は大和のエラーから。初回にライト前ヒットに飛びつき超ナイスキャッチ。ところが立たずに投げた一塁への送球が悪送球となり走者はそれぞれ進塁。ただ、その後は安定した守備で試合を締めていた。
・9回表、先頭打者、初球をレフトへクリーンヒット。「打撃の悪い大和」はこの日マルチで打率.364。ちなみにあとで殊勲をあげる「勝負強い打撃の糸原」の打率は.186。このあたりの印象戦というのは面白い。
・試合をきめたのは4番福留。ミートに適したバットに持ち替えての打席で、クローザー・パットンの変化球をヒッカケ打ち、鋭くライト右へ運ぶタイムリーで3-2。
・なお無死一三塁のチャンスが続いたが、原口遊ゴロ、鳥谷勝負避けて一死満塁、北條ポップフライで二死満塁と、パットンが粘りを見せる。しかし代打糸原がインハイ直球に振りまけず、押し込み打ちのセンター返し。二遊間を抜いて4-2。
・最後はドリスが危なげなくセービング。「連勝止まってまた連勝」というベストな流れで、上手くいきすぎてなんだか怖いのの貯金10。
・まあとにかく、レギュラー争いの熾烈さが選手層を厚くし、チームに活力をもたらしている。大活躍をしている福留、糸井、鳥谷だって、もしケガでもしようもんなら、二度とレギュラーを奪い返せなくなるかも……という危機感を持っているだろう。
・日曜は6連勝だとか。FAで金本が入って化学反応を起きた03年を思い出させるシーズン序盤の快進撃。金本監督はあの年の星野監督を意識して、取り入れられるものは取り入れているように思う。チームの雰囲気は最高に良さそうだ。

コメント

  1. 虎ジジィ より:

    突然の箇条書きのコラムも新鮮ですね!
    ホント、強い野球が出来ています。

    藤浪は「抜け球でビビらせて打ち取る。多少の四球、球数は関係ない」独自のスタイルを確立してしまったようです。
    この制御不能の暴れ馬の扱いに、梅野が徐々に適応してきた様子ですね。
    捕手が手綱さえしっかり握れば素材はバツグンなので、この路線で極めて行けば まあ良し!
    但し、相手に怪我人は出さないように。

    攻撃は、先制を許すも相手のミスを突いての得点ですぐに振り出しに戻したのが大きかった。

    今季初スタメンの大和は、打球に追いつき過ぎたばっかりに送球ミスはありましたが、後は安心して見ていられる守備で、流石でした。
    両打席でヒットを打ったのも大きな収穫!
    更に大和にスタメンを奪われた糸原も、意地のタイムリーを打ったのも「競争原理」の相乗効果か?!
    上本も復帰寸前なので、セカンド争いは激化の予感。

    しかし7回までに同点又はリードを奪えば(リリーフ勝負になれば)タイガースはめちゃくちゃ強いですね。
    もし延長になっていても、まだ高橋、桑原、岩崎が残っており余力十分!勝ちパターンを使い切ったベイスターズは、いずれにしても苦しかったでしょう。

    攻走守ガッチリで、勝つ根拠のある素晴らしい勝利でした。

  2. とらかっぱ より:

    今季の藤浪はこんなもん。と、腹を括って観てた筈なのに抜け球を投げるたびに「オイオイっ」、四球を出すたびに「もうアカン」ってやっぱ心臓に悪いです。宮崎の後ろ通った時は、また乱闘?ってげんなりしましたが、当たらずに済んで良かった。いつまでこんな調子が続くのでしょうか・・・

    大和が超絶中継レーザービームからスタメンを掴めたことは良かった。大和のモチベも上がっただろうし、他に控え野手を「俺も」の気分にさせてくれる采配。金本監督のこういうところは、ほんと解りやすくていいですね。

    最終回の勝ち越しも大和起点だったし、2安打放って存在感のアピール出来てました。初回のエラーはあの打球を取れて、尚且つ一瞬でも早く投げる様立たずに投げた大和ならではのエラーで、責めるべきものでもない(責めるのはバックアップしてなかった梅野)。それに負けじと追加点タイムリーの糸原・怪我の癒えた上本と、セカンド争いが激化してきて嬉しい限りです。

  3. 西田辺 より:

    貯金10ですよ!
    日曜日6連勝ですよ!
    ゆ・・・ゆ・・・う・・・やっぱやめとこ(笑)
    別に油断してる訳でも相手を見下している訳でもないんですが、初回2点を先制
    されても、「あ~、きっと逆転して勝つんだろうなぁ」と思ってしまう。
    でも何時までも良い状態と言うのは続かない。
    チームの状態が悪くなったところでどう戦えるかが今後の課題になるでしょうね。
    昨日も藤浪はかなり体の動きを抑えての投球。
    それでさえ、制球が儘ならないんですから迷走はどこまで続くのやら。
    でも7回2失点の結果はさすがと言う他ありません。
    106球での降板という事は、次は中5日の土曜日の可能性がありますね。
    ようやくお待たせの大和スタメンが実現しました。
    初回の悪送球も大和の守備範囲だから起きたプレー。
    あの辺は切り替えて欲しかった。
    バッティングでは左右打席でマルチヒット。
    もっと先発スタメンでの出番が増えるべきですよね。
    原口は復調傾向。
    第1打席のヒットは彼らしい一打でした。
    彼が戻ってくれば、夏場のしんどい時期に色んなオプションが組めますからね。
    最終回の福留。
    何でも少し短いバットで振り抜きを良くしたのだとか。
    いつもの白木のバットでなく、あれ?っと思ったのですが、いろんな工夫で結果を
    出すのがベテランらしい。
    続いた糸原の1点が大きかった。
    まぁ、率としては良くはないのですが、気持ちが見える良い選手です。
    明日からは甲子園に戻って中日戦。
    また、バルデス・ジョーダンを当ててくるようです。
    ジョーダンは一度抹消してまで阪神戦に合わせてきます。
    ビシエドに当たりが戻っているし、只でさえ今年は苦戦続きの中日戦ですから、
    気合を入れ直してかからねば。
    貯金二桁キープの為にも今週はキッチリ勝ち越したいですね。

  4. なかっち より:

    藤浪はエラーが絡むとほぼ失点してます。精神的に弱いのかどうかわかりませんが、もう少し頑張ってほしいですね。(失点と自責点の差が大きすぎます。)大和のプレーは責められる内容ではないだけに踏ん張って欲しかった。

    大和がマルチを記録してセカンド争いも激化してきましたが、ファーストとレフトも中谷の連日の活躍でレギュラー争いが激しくなってます。8つのポジションの内3つのポジションで競争が激しいですが、ショートの北條にも刺激がほしいですよね。後は福留休養日に上手く江越、伊藤を絡ませるともっとレギュラー争いが面白くなると思います。福留に週休2日制が導入出来るかも。鳥谷、糸井、梅野にも積極的休養日を設けられるようになれば益々活発化すると思います。

    リリーフ陣は本当に安定してますが、そろそろ先発陣には完投してほしいですね。

    欲を言い出したらきりがありませんが、最近は投手力で勝ててるので、少しずつ自力がついてきたのかなと個人的には思ってます。

  5. ガク より:

    解説の谷繁は以前から「藤浪は暴れるのも四球もあんなもんです。アバウトに外角付近にストレートとスライダーとフォークを要求しとけば抑えられる」って達観して言ってましたがなるほどそんな感じになってきました。さすが暴れ馬中田を勝たせてきたキャッチャーだなと思いました(^_^;)
    大和スタメン起用、糸原代打タイムリー、と金本采配がズバリ的中しました。
    明日からは何故か苦手な中日戦ですが貯金ウイークにしたいですね。

  6. こうさん  より:

    「藤浪にも、なにかミドルネームがないかな?」と思いながら観ていた。ハンセンが「ブレーキの壊れたダンプカー」だが藤浪は「ブレーキが壊れているのに何故か車検(一軍)を通ってしまったクレーン車」でどうだろうか?

    死球の田中がファーストに行く前に梅野に対して一声かけていた。「よく言っとけよ!」という感じだろうか。そのまま藤浪に伝える訳はないし伝えたら間違いなく藤浪が萎縮する。梅野はベンチで藤浪には何も言わずフォアボールの時にマウンドの藤浪に駆け寄った(と思う)。梅野がベンチのコーチが出る前にマウンドに行くのは珍しいシーン。けど「ここで伝えないと藤浪は更にドツボる。」と思ったのだろう。もちろん伝える内容は「恐れず投げろ❗」だけだったはず。多種多彩なタイガースのピッチャーを牽引しながら梅野も成長している。

    以前コメントに書いたが鳥谷を一番にした方がいいのでは?あの出塁率は六番じゃもったいない。中谷がホームランを打っても一点なんだよね、現状は。

    西岡はセカンドとして戻すのかな。多すぎだわセカンド。高山、中谷、原口の競争は現状、3人の小競り合い。けど、この小競り合いが福留と糸井を脅かすのだろう。いや、脅かさなければならないのだ。

    ネガティブなことを書くが…形になるのが早すぎないか?7月に形になれば…と思っていたけど、こうなってくると怖いのは形を作っている選手の怪我だけ。「上本の代わりは何人もいる」のだが(セカンドという意味ね)、ベテランの代わりがいない。貯金は有効に遣わないとね。ベテランも最初から休めないと。それがベテランの危機感に火を着けるのだから。

    藤浪の危機感に火を着けるのは誰だ?上がってこい❗

  7. 虎蜂 より:

    貯金10でもっと喜んでいいはずなのですが、何故か疑心暗鬼になってしまいます。もっと素直になりたい(笑)

    昨日のピッチング、あれが藤浪の真の姿だとは思いたくもありませんが、現状ローテーションを任されている投手としての責任から来たのがあの投球なのでしょう。7回2失点の投手にかける言葉ではありませんが、つい愚痴が出てしまう。ごめんよ藤浪。

    9回は福留のタイムリーも素晴らしかったですが、糸原の追撃打が最高に効果的でした。裏にドリスが控えていることもあり、相手はあの1点でかなり戦意を失ったと思います。

    振り返ってみれば、先制された直後に追いついたこと、その後を藤浪が0に抑えたことが大きかったですね。同点で終盤の我慢比べなら負ける気がしません。安定したリリーフが揃っているというのは何とも心強いです。

  8. ジュビロタイガース より:

    初回の大和の悪送球よりも梅野のカバーが気になりましたね。かなりボールと距離がありましたけど、一塁にランナーがいるとあんなもんかなあ。
    藤浪は立ち上がり以外は良く投げて、長打は無いし、筒香も抑えました。
    9回の原口の遊ゴロでは、ベンチの指示が何だったのか気になります。糸井の膝が心配でクロスプレーを避けたかったのか。それでもベンチワークがハマりました。
    糸原はやりましたね。ヒットより四死球が多く出塁率は3割4分と、役割を果たしております。
    マテオの3勝は全て日曜、ドリスの2敗は全て土曜、メッセの勝ちは全て金曜と、不思議ですね。

  9. トラ11 より:

    大和の初スタメンに応援!
    内野ゴロに俊足を生かしたヒット。
    9回は先頭バッター大和のヒットから生まれた打点。
    初めの暴投は仕方ないことでしたが、やはり守備は抜群で安定していました。
    競争激化で、北條もうかうかしていられません。

    藤浪は右打者に怪我を負わせない程度に、もう少しコントロールが良くなって欲しいです。

    苦手としているドラゴンズ戦、甲子園でのカード勝ち越しを!

  10. 虎轍 より:

    両方に耳当てがあるヘルメットを被って打席に立つ大和を見てると、頑張ってるんやなぁ~って思ってしまいます(笑)
    初回の守備も上手い一塁手なら体を逆に伸ばしてればアウトには出来たかなぁ…ってのもありますがね。
    梅野のカバー遅れは、逆に大和なら大丈夫って慢心があったのかもしれませんね。
    藤浪は散らかしても抑えるんやから、あんなもん(笑)試合前から分かってる事ですからね(笑)
    試合の肝になったのは8回の代打攻勢で打つだけの選手が抑えられたあとの打順にあったと思います。マテオを8番に入れて9番に岡崎を入れたことによって、代打糸原が使えた訳で、その糸原がタイムリー。逆になってれば、糸原のタイムリーはなかって、1点止まりやったかもしれませんね。
    そういう起用をしたベンチワークが冴えてた試合やったですね。
    明日の試合前まで楽しく居れるタイガースにありがとう。

  11. ken3953 より:

    貯金10とかなんだか怖くなります。嫌な習性です。

    さて藤浪は相変わらず暗中模索といった印象です。
    右打者に対して抜けて死球になるのが怖い、という解説の指摘通りの
    状態が続いているのでしょう。最後まで苦しそうに見えました。
    同じく解説で指摘されてて気になったのが、クイックの際の踏み込みの
    幅が小さくて(だったかな?)腕が思ってるほど振り切れてない的な
    事でした。クイックの練習もかなりやってるのでしょうが活きたランナーが
    圧力を掛けている状態での練習が足りてないのかもしれません。
    それと立ち上がりですが、姿勢が悪く、体の動きが非常に固く見えました。
    精神的な部分もあるのでしょうが、まずは体を動かして大声を出して
    体をほぐす事が重要です。それこそマエケン体操でも初回の投球前に
    やっておけば良いかと思います。

    そして昨日の影のヒーロー大和ですが、左対左が苦で無ければ
    左打ちでも良いんじゃないかという気もします。赤星のやってたような
    セーフティバントでの揺さぶりとかもより効きそうですし。
    守備に関しては相変わらずのスペシャルっぷり。流石です。
    怪我した時の状況を思い返せば上本が完治してるとは思えないので
    しばらくは大和の優先順位を上げた方が良さそうですね。
    糸原も魅力的なだけに使い方は悩ましい所ですけれども。

    まあとにかく昨日は勝てる気のしない序盤だっただけに非常に大きな
    勝利でした。野手なんかは磐石にはほど遠い状況でこれだけ
    勝てているのでまだまだシーズンを楽しく満喫できそうです。
    …こうなると交流戦が嫌ですね。

  12. カズ より:

    大和が初スタメンと聞いて、案外こういう時にエラーするもんや、って言ってたら初回に出てしまいました。
    でも影のMVPは大和ですね。
    田中浩康のダブルプレーの時のファースト送球の鮮やかさ。糸原や上本なら一塁セーフだったんじゃないですか。是非もう一度ご覧になって下さい。
    リリーフがいい感じで休みながら適度な間隔で使えてますね。首脳陣は秋の失速を念頭に早くから手を打ってるなら凄いですね。