チャンスはチャンスのチームであれ

スポンサーリンク
定期投稿

どこかで見て笑った冗談。「巨人にはクローザーが大勢いるんだから、ひとりくらい阪神にくれ」。
去年は栗林、今年は大勢。クローザーは経験よりも適正。矢野監督は先発が完封しなきゃ勝てないなどと決めつけず、「打たれてもオレの責任だから気にしないで思い切りいけ」と若い選手たちを送り出してやってほしい。

鈴木誠也が抜けて打線に威力がなくなる予定だった広島だが、そうはならないのが日本のプロ野球。不思議と「低予算球団」ほどスターが抜けた穴が簡単に埋まる。中途半端な予算規模の阪神はなぜだかいつだって穴が埋まらない。本当に不思議だ。

というのも気のせいだと思う。本当はそういう思い込みが存在しているからそうなるだけのことだ。
今は先発投手が完投しなきゃ勝てないくらいに考えてしまいがちだが、本当は先発投手が5回、リリーフに第2先発を立ててそいつが4回というやり方だってあるし、オープン戦みたいに3回ずつ3人だっていい。シーズン当初は手探りなのだし、公式戦の準備ができなかったのなら、それなりのやり方でいったらいい。はらわたのない「信用」を口先だけで言うのではなく、納得のプロセスを踏んでいけばいい。

「チャンスはピンチ」にならないチーム作り。パニックにならず、今からでもテキパキとその段取りを講じていこう。

コメント

  1. 虎ジジィ より:

    クローザー適正、少し時間がかかったけど「湯浅」という答えが見つかりつつあります。

    エース青柳もやっと戻るので、小川をリリーフ待機。
    先発が6回まで投げてくれれば桐敷→アルカンタラ→小川→岩崎→湯浅と繋げられるので、
    決して「完投しかない」状態ではなくなる希望が出て来ました。

    問題は打撃陣。
    昨季の今頃はサンズがチャンスで撃ちまくりスタートダッシュに成功しましたが、今はラッキーボーイが誰もいない。
    どうせ撃てない状況なら、守備固めでミスの山本や全くバットに当たらなくなった江越に替え、二軍で牙を磨く陽川・高山・板山の崖っぷち陣や若手の井上などを上げてみるのも良いかも知れません。

    それと、小野寺・前川はスタメンで使わないならファームで多くの打席に立たせてあげて欲しい。

    矢野監督、頑固なのはわかるけど現状をしっかり受け入れ変化をつけないとトンネルは抜けられませんよ。
    借金9は2勝1敗ペースで行っても返済まで2ヶ月近くかかる大きなビハインド!これ以上増やすと4月で今季絶望になりかねないのでコツコツ返して行きましょう。

  2. 西田辺 より:

    私が見た範囲でのクローザーの条件は、
    ・真っ直ぐが速い(150km/h以上は欲しい)
    ・相手が意識せざるを得ない殺傷能力の高い決め球の変化球がある
    ・使い減りしづらい
    ・慎重な性格
    ・気持ちの切り替えがうまい
    まぁ、たまに高津の様な変異種もいますが、概ねこの条件に当てはまって
    いるのではないでしょうか。
    水曜日のゲームは、中継ぎで負けた試合じゃありません。
    結果だけを見て「ほら見た事か。やっぱり阪神は中継ぎが弱い」と結論
    づけるような試合じゃありませんでした。
    幾度もあったチャンスを、活かし切れなかった攻撃陣で負けた試合。
    思えば、オープン戦からスアレスが抜けても、こいつらがいるんだという
    試合をやってこなかったのが、現状の不安を払拭できないでいる大きな
    原因になってます。
    負けるたびに、「俺たちの野球をやるだけ」とか「育てて行かないと」なんて
    言ってるようでは進歩はありません。
    居ない者の影をいつまでも未練たらたらで追いかけても、何かが出来るわけでは
    ないのですから、さっさと振り切って新しいものを構築する作業に取り掛かって
    欲しい。
    あいつもダメだ、こいつも使えない、じゃなくて「誰をどこでどう使うか」の
    分析を早急に施さないと、本当に手遅れになりますよ。
    今まで目立ちませんでしたが、継投のタイミングの遅さ含め、ベンチの運用も
    見直すべきではないでしょうか。

  3. より:

    再三言ってますが、矢野政権には柔軟な采配を期待していたんですよね・・・
    残念ながらそういうのは初年度の2019年終盤にやった先発のガルシアをブルペンに回して連日登板させたことくらいしか心当たりがありませんが・・・

    2020年は開幕2勝10敗から最終的には貯金7まで持って行きましたが、あの時とは他球団の戦力が違うので、今季は何処まで行けるのやら・・・というところですね
    首脳陣の柔軟性の無さを見ると再建モードへの切替も出来ないでしょうからだったらもう優勝争いしてもらうしかないんすよね・・・

    しかしまぁ得点力不足の解消は全然できないっすね
    ずーっとダメならそもそもの戦力の問題もあると思うのですが、昨季前半の実績があるだけに、回復できないのは指導が悪いと言われても仕方ないと思います

  4. とらかっぱ より:

    タイガースにも湯浅がいる!と言いたいところだけどまだちょっと弱いかな。球速があと2~3km、出来れば5km上がってくればいいのと、連投した時どうなのか。このあたりがクリア出来れば今季は彼に任すのが最善だと思います。おそらくそうすると思いますが失敗するときもあると思います。その時は一度や二度の失敗で烙印を押さず、温かい目で育ててやって欲しいものであります。

    誠也が抜けても強いカープ。でもそんなものは長続きしないと思います。今は調子よく回ってきてますがそのうち三つはタイガースが献上したものだし(笑)均せば地力に勝るタイガースが優位になるはずです。もの凄く個人的願望の入った意見ですが、フツーにやれば負け越す相手ではないと思っています。まずは今シリーズ勝ち越して少しずつでも巻き返して行きましょう。

  5. hi64 より:

    2019年のルーキーイヤーの登板をたまたまテレビで見てから,
    この2年,湯浅を推しに推してきましたが,3年後に一軍のクローザーをやることになるとは思いもしませんでした。
    去年はコントロールにまだばらつきがあったのですが,
    おそらく腰の調子が良いことによりトレーニングも十分にでき足腰が鍛えられたことで,
    コントロールもかなり安定してきて,角度のあるいいボールがゾーンに行くようになりました。
    ストレートは,空振りが取れるというよりは,角度があって打ちづらいという球質だと思いますのであくまで狙いは低め,そして,同じ軌道から落ちるフォークボールを三振を取る武器にしてほしい。
    元々は,伊藤智仁さん譲りの高速スライダーが武器でしたが,あまり投げているのを見ていません。
    スライダーでカウントが取れるようになるともっとピッチングが楽になると思います。
    インタビュー等の受け答えを見ても,しっかりとしていて性格の良さも感じさせます。
    飛躍の一年にしてほしいと思います。

  6. 虎轍 より:

    昨日は球場に着いてからの中止…
    発表が遅いでしょ?
    タイガースの不戦勝でしょ?

    湯浅がこのまま順調にクローザーにおさまってくれるとええですね。
    怪我だけには気をつけてや!
    疫病退散!
    頑張ろう日本!