みたび食い下がり逆転逃げ切り

スポンサーリンク
定期投稿

前日は、佐々岡監督と矢野監督の試合運びの違いが勝敗を分けた。何かそこで学んだものを表現したような試合になった。

取られて取って、取られて取って、取られて取り返したが、また取られて迫られて、なんとか逃げ切った好ゲーム。

6点のうち3点が犠飛による。それぞれ当たりがよく、短いフライぱかりで、カープの外野は守備がいいので際どいプレーになったがナイスランだった。いずれも行かないという選択はなかったが、帰塁判断、スタート、スライディングまでそつのない走塁だった。どのフライも引っ掛けず、詰まりながらも食らいつくいい打撃だった。

みたびリードされた6回ウラ、一死から追い込まれた輝明が左前打で出塁。7番スタメンの小幡が初球、外角低めの直球をものの見事に三遊間を破るクリーンヒット。この回の3点は、この一打が引き出した。
阪神は先発将司を5回で早々に降ろしてでも食い下がり、再び同点としたが、6回表ケラーがあっさり失点。取って取られての展開は常に広島が先手を取る。この6回ウラ抑えられれば、試合が落ち着きそうな予感があった。一死一塁、「二軍選手」の小幡で二死目を取れれば、その公算は堅いものとなる。
その予感をひっくり返したのが大きい。しかも、非常にいい球を、いとも狙いすまして、広い三遊間へと打ち返したことで森下を動揺させた。
さらに走者を二塁に進めたことで外野守備位置を浅くさせた。梅野の2点三塁打はもちろん殊勲打であったが、小幡が引き出した逆転劇だったのは間違いない。

コメント

  1. 虎ジジィ より:

    試合開始早々から、落ち込んだり↔喜んだりを繰り返す面白いシーソーゲームの中、
    大事な試合で抜擢の小幡がキラリ。
    そして、なんと言っても梅野の走・攻・守の活躍が光ったナイスゲーム。
    決勝2点タイムリーは勿論ですが、湯浅のワンバンを止めたプレーもゲームを左右する程のビッグプレーであり、このチームに若い投手がニョキニョキ育って来るのは、彼のキャッチング技術も起因している事が理解出来ました。

    継投策も明暗を分けた。
    佐々岡監督は前日に栗林を回跨ぎさせたツケで森下の代え時を誤り、
    逆に矢野監督は二桁勝利に王手の伊藤将司を5回でスパッと代えた「この試合にカケル」執念が実ったカタチ。

    まあ今日明日とゲームが無いのでケラー、岩貞、浜地、湯浅、岩崎をベンチに残して負ける事だけは回避したかったゲームなので、伊藤将司も納得の継投だったと思うし、当たり前の采配とも言えますが、今季はその「当たり前の采配」がなかなか出来なかったから、借金を抱えている訳で…

    讀賣も交え、最後まで3位争いは続きそうですが、昨夜のように「非情な継投」を使ってでも「勝利」を優先して欲しい。
    最多安打を狙う近本が自ら?送りバントをしたような姿勢を全員に期待したい。

    • 虎轍 より:

      あたりまえ~
      あたりまえ~
      あたりまえ采配♪

      虎ジジィ様こんにちは。
      当たり前な采配も出来ず、普通な采配も出来ず、高度な采配も出来ず(笑)
      寝てるんか?って思うくらい采配が遅い時もありますね(笑)
      近本は野球脳が素晴らしいので、まだまだ成長してくれると思いますね。

  2. 岩修 より:

    とったりとられたりのシーソーゲームを制したタイガース。伊藤将と森下はほぼ互角で投球数も被安打も一緒。
    ケラーで勝ち越したから最多勝狙わしたのが相手の采配ミス。でもミスを誘ったのが小幡のヒットであるなら、たった1本のヒットではあるけど来年以降、進撃の虎のキーマンの一人になるかもと思った。
    にしても梅ちゃんの大活躍はしつこいですが2017年GWを思い出した。
    再クローザーの岩ザキ。中継ぎ陣が少しバタバタしたなか1人だけ3凡。ヒーインでは珍しく饒舌だった。勝つばいフライングも決まり、梅ちゃんは笑うしか無かった。能見さん引退したけどそのDNAをしっかり受け継いでるのが良く分かった一夜だった。
    虎轍様、タクロー様本当にお疲れ様でした。

  3. こうさん より:

    4年間、矢野さんの野球を見てきて思うのはタイガースのOB・野球界OBの意見に「かなり左右されている」ということだ。こちらに皆さんが書いた数週間後にOBが同じようなことを書いていることが多い。「どっちが凄い」とかいう話ではない。「どれだけ『今、出来ること・しなければならないこと』に気付いているか」だと思う。皆さんが書いたことが、ここでは共通認識になったりならなかったり、打開策を出せば、それより素晴らしい打開策が出たりデータ重視の納得な意見が出たり。

    とにかく何を言いたいかというと、矢野さんは「遅い」のだ。全てが遅い。前半、中盤は自分がやりたいようにやってOBのプレッシャーが強くなると意見を取り入れる。コメントに打開策を書いているこちらからすると1ヶ月も遅い時がある。1ヶ月といえば20試合以上。そりゃ手遅れにもなるわな。

    4年間、何度も書いてきたが「シーズンの逆算」が出来ないのが矢野さん。もちろん選手の怪我やコロナ感染は計算できない。だから控えの選手を充実させなければならないのだ。

    昨日は打ったが糸原との心中を決めたような矢野さん。来季の糸原に生きることを願うしかない。

    • より:

      >矢野さんの野球を見てきて思うのはタイガースのOB・野球界OBの意見に「かなり左右されている」ということだ

      これ、金本政権でもそうでしたよね・・・(再三書いてますが初回無死一塁で送りバントするようになっちゃったのはホンマに残念でした・・・)
      そう考えると和田政権最終盤のトラオさん命名「オートマチック采配」は発明だったのかもなーと思ったりします。迷いが無いですからね。観てる側はクソつまらんかったですが(笑

      >来季の糸原に生きることを願うしかない

      新監督は前の監督の象徴的な選手を控えに回して自分が目を付けた選手を新たに抜擢起用する、ということがたまにありますが、糸原はそのターゲットになりそうだなーと思ったりしています・・・

      • こうさん より:

        哲様ありがとうございます。…ありましたねぇトラオさん命名「オートマチック采配」‼️あの時の和田さんは、ぶれなかったですな。単調でしたが選手は迷う必要がなかったように思います。糸原に厳しい俺ですが…全くの同意見です。

  4. 虎轍 より:

    昨日は現地観戦でしたが、勝ってくれて良かったです。
    采配云々はさておき、とりあえず勝ち試合を増やさんとあきまへんからね。
    初回に伊藤将司のコントロールが覚束へんとこを攻められて2失点した時は帰ろうか?と悩みましたわ(笑)
    小幡がアピールをしてくれて嬉しかった。
    たまにとんでもない球を振ったりしますが、まだまだ発展途上やし、使い続けて欲しいですね。
    逆に木浪は中野に抜かれ、小幡に抜かれにならんように頑張らんとね。
    青柳の時も、西純矢の時も梅野を使ってくれたらと思うんですが、出来ない監督ですからね(笑)
    試合の無い2日間はリラックスして、また試合に集中出来るように!
    頑張ろうタイガース!
    疫病退散!
    頑張ろう日本!

  5. より:

    いつの間にかしれっとケラーと岩崎のクローザー再入替が行われたようですが、そういう話ありましたっけ????
    ドラゴンズ戦はクリーンナップを迎えるところでケラーをぶつけたのかなーだったら凄いなーと思ってたんですが、昨日は下位打線での登板だったので・・・

    • 岩修 より:

      哲様  こんにちは
      昨日夜遅くの虎轍様の怒りコメントにタクロー様も書かれてましたが矢野さんにとって近本除けば投手ケラー、浜地、岩ザキも便利屋という事でしょうか?

      • より:

        岩修様

        ドラゴンズ戦でのケラーの使い方に勝手に意図を汲み取っていた自分がアホみたいでした・・・(笑

        浜地に関しては恐らくですが、我々ファン程に首脳陣は評価していないのだと思います。矢野政権下では昨季までも浜地は二軍ではそれなりの成績を残しているのに何故か上ではあまり使われず、今季は「仕方なく使ってる」感覚なんじゃないでしょうか・・・というのはさすがに穿った見方し過ぎでしょうか(笑

  6. タクロー より:

    梅野の反発

     ライスタ上段の席に着きスコアボードを見上げると、もう「2」が浮き上がっている。そして、まだカープの攻撃が続いている。ランナー2,3塁。小園が打席に入ったところ。冷や冷やさせながらも空振り三振に打ち取る。やっと、固唾を呑んで見守っていた周りが盛り上がる。
     いきなり先行されてしまい、今宵もまた重い試合を覚悟した。ところが、そのウラ。中野が初球をセンター前に弾き返して出塁すると糸原が続き、近本が自ら生きようとするバント。惜しくもアウトになるが、大山が応える反撃のタイムリー。続く原口のいい当たりの右飛。糸原が勝負のタッチアップ。不安がよぎったが、糸原の足が制した。流れるような攻めで同点に追いつく。もう1本、勝ち越したかったが、ならず。
     開始前は、将司と森下の先発で緊迫した投手戦になると思い込んでいたが、こりゃ打ち合いになりそうな気配。風もセンターに向かって強い追い風が吹いているし。でも、大山も輝明も柵越えするような打球はなかった。そして、またまた長い試合だった。大時計が19時をさすころやっと2回終了、将司60球、森下48球だもの。いかにもリズム悪し。
     ヒーローはもちろん梅野。5回、糸原の浅めのレフトライナーでよくタッチアップ、ヘッスラで還ってきたよ。そして思わず、あっ!と叫んだ湯浅のワンバンをよく取った。もちろん逆転三塁打もお見事。レギュラーはオレだ!という反発か。
     もはや驚きもしないけど、前日とは打って変わった采配。それでも、らしさ、は失わない。5回同点に追いついて、なお1死1.2塁で2塁走者木浪をあえて江越に代えたのはなぜだったのか?木浪はそれほど足が遅いのか。終盤の守備固めは大丈夫か?
     前日ほぼ勝ち目がなくなった9回に浜地を投げさせ、昨夜は大事な7回に投入する。野手どころか投手まで意味なく使い回しをする。せめて選手を傷めないよう、静かに去ってもらいたいものだ。

タイトルとURLをコピーしました