がんばってはいるのだろうが、最後の最後に来て実力以上のもの、平素よりも振り絞ったパワーが出せない。そんな状態なのだろう。
優勝はない、事実上2位もない、あるのは3位だけ。もちろん今季は終わっていないが、監督が変わればチームが変わるから、いまの延長線上に来季はない。理屈では説明できない、そんな類いの力がみなぎらないのも仕方ないのかもしれない。
糸が切れた凧とまでは言わない。そこまでひどくはない。でも明らかに直線を向いてからの脚色は他に劣る。
そういうことにならないように、いろんなところに石を置いて、移りゆく戦況に応じて布石を活かしていくのが大事なのだが、やはり今年も総崩れに近い終わり方へと向かっている。
もちろん二軍は二軍で、一軍とは目的も機能も違うのだが、そこでめちゃくちゃ勝っている、勝ちに貢献する経験をしている選手たちを、完全に切り離してしまっている。
台風の連休、皆様お気をつけて。
コメント
みんな諦めてない。勝つために一生懸命やっている。それは分かるのですがねぇ。西勇は所々で甘くなった球を痛打されてました。今季ジャイアンツ相手に点を与えてなかったのですが、相手打線にそれほどの苦手感は伝わってかなかった。調子が悪くはなさそうだったけどキレはさほど良くなかったのかなとも思います。
勝敗の分岐点は梅野のバント失敗でしょう。あの回は戸郷も苦しそうだった。あのバントで一息つかせた感があります。
かーぷ、ジャイアンツと0.5差。いよいよケツに火が着いてしまった。今日明日最後屁をかませるのか。あまり期待せず気楽に観てみたいと思います。
自分も糸の凧が切れたとまではいかなくともそれに近い状態と思った。
何方か自分は人の話を良聞くのが特技と話した政治家がいた。しかし上に立つと自分に都合の良い話は聞くけどそうでない時はスルーする。現実はそんなものだし小っちゃな組織の上にいる自分もそんなものと思う。
昔と違ってマルチに活躍する若者も多いし大谷選手はその最上級かと。
殆どの方は至宝大山とサトテルの守備コロ反対だし自分も同じ。
しかし良いか悪いかの検証は実際来年以降にしか出来ない。来年以降も継承する組閣ならばもう永久に優勝は無い様な気がした一夜だった。つい愚痴ってすいません。でもサトテル後1本で20本なのが救いかな位、前川も楽しみかな。
すいません、糸が切れた凧でした。まさにそれは自分なのでした…
>至宝大山とサトテルの守備コロ
因みにデータ的には
名前,守備,回,UZR,打席,OPS
大山,1B,696,-2.5,337,.875
大山,LF,224,-2.1,108,.783
輝明,3B,492.2,-4.1,251,.777
輝明,RF,691.1,3.2,322,.819
という感じです。
私は1B大山・3B輝明推しなんですが、輝明の3Bが厳しいならもうRFでも良いと思います。
輝明は昨季は100イニングではありますが3BでUZR3.6でしたので、もう少し様子見すべきだとは思いますが。
セイバーメトリクス的には1Bは助っ人で3B大山、RF輝明なんでしょうが・・・。
哲様、コメント有り難う御座います。昨年春先のラインアップが理想かもですね。となると2塁はとなるのですが今年DeNA牧のUZRは糸原以下なのでやはり打撃ありきなのかもです。実際糸原の通算安打数は阪神では多い方なので上の方々は普通に起用せざるを得ないのでしよう。昔、守備力?の今岡さんに岡田さんずっと3B守らせてましたし良く分かりませんが来季の組閣は真面で注目と思います。
勝たなければならない試合、勝ちしかありえん試合。単なる1敗じゃない、読売に力水を与えてしまった。自らが餌になって原監督の栄養になった矢野さん。
勝って喜ぶチームをイメージしているのに「勝つ為のイメージ」が出来ない4年間。梅野のサインに首を振る西は誰に対して首を振っていたのだろう。ビハインドの勝ちパターン投入、昨日は空しくなるほどにポーズに見えた。
明らかにイライラしている戸郷を崩せない。牽制で刺された岡本の為に何度も仕返しのように牽制を繰り返す戸郷を崩せない。近本と大山が打てないと勝てないチームと解っているのに新しい顔で活性化させる気はない。
「まだ目標がある」…目標が達成できなかった時、残りは何試合なのか。本当に2軍で優勝した監督なのだろうか。
何日か前にオリックスの監督が言った「今からスパート、鞭をいれるよ」…監督だけが言っていい言葉。前年に優勝したからこそシーズンの逆算が出来ている証拠だ。
試合よりも気になったのはバックネット裏の親子連れ。息子らしき方に読売のユニフォームを着せたりタイガースのユニフォームを着せたり席を入れ替わったり打席にいない選手のタオルを掲げたり…新しい観戦スタイル?
完全に私一人の感覚なのですが、勝ちとか1点に対する執念が他チームに比べてどことなく
希薄な感じがして仕方がないんですよ。
何か淡々としているというか。
今年のタイガースの接戦での弱さが積み重なって、知らず知らず淡白になってしまっている
のかも知れません。
何も打線だけじゃなく、投手陣やバッテリーにも言えます。
数字上は防御率も素晴らしい成績を残していると思いますが、昨日で言うと5回の無死三塁
から大城・戸郷をを打ち取った後の1番吉川尚の初球。
勝負が早く、初球から振って来るタイプの吉川尚に対して悔いの残る勝負となった。
ボールが甘く入ったとか球種を間違った悔いではなく、相手打者の特性をもう少し考えれば
もっと違った勝負の仕方があったのじゃないかと言う悔い。
ピンチの場面とか出なければ、いざと言う時の為に色んな攻め方を試すのもアリだろうけど、
ここで絶対取られたくない場面での慎重さや思慮深さが足りない1年でした。
打者についても、「積極的野球」や「俺たちの野球」で誤魔化されてるけど、一歩間違えれば
相手を助けたり淡白さになりかねない。
昨日の敗戦で、2022年度の優勝が完全に消滅し、自力でのCS進出がなくなったそうです。
まぁ、開幕直後の惨状を考えれば、よくぞここまで粘ったなと思いますが、この辺りが
今年のチームの限界なのかも知れません。
思いの外、若手投手が頑張って最下位を逃れ何とか形を作ってはくれたものの、如何せん打線
が機能しなさ過ぎました。
余り言われませんが、結局今年もエラーの数がリーグトップ。
もちろん数字として表れないエラーも山ほどある。
投手力に頼らざるを得ないチームで、守備がアテにならないのはかなりきつい。
結局、このチームは「どうやって勝つか」が全く見いだせず仕舞いでしたね。
「俺たちの野球」とは言うけれど、単に「俺たちがやる野球」で主体性も具体性も見出す
ことが出来ませんでした。
指揮官がキャンプ前に今年限りと宣言したチームで、選手たちはこの1年どんな気持ちで
プレーしたのでしょうね。
今季残り7試合。
1試合でもファンを喜ばせる試合をお願いします。
>結局今年もエラーの数がリーグトップ
DELTAのUZRでも
2021 -23.2(3位と僅差の4位)
2022 -23.0(4位から大きく離れた5位)
という感じですので相対的には悪化してると言えますね
大きなマイナスの要因は毎度お馴染み2B糸原が今季は400イニングしか守っていないのに昨季の800イニングとほぼ変わらぬマイナスを叩き出しているのと、
皆様お察しLFロハスがたった300イニングでほぼリーグ最下位のマイナスを叩き出しているのと、
1Bマルテが僅か175イニングで昨季の3倍くらいのマイナスを叩き出していることだと思われます(マルテはこの点からも今季はずっと下半身に不安があるということかと)
とりあえずまずは糸原に1イニングたりとも2Bを守らせないところから始めないといけないかもしれないですね・・・
こんにちは
昨日も勿体なかったですね。
投手の替えどころが、ベテランに忖度し過ぎる監督ならではかなと感じました。
吉川に打たれた球も僕には甘く感じたし、6回はクリーンナップで、ああホームラン2本くらい打たれそう…と思ってたら、ホントに打たれました涙笑
ホームラン打たれた後、西はすぐにマウンドで崩れてましたが、もう投げる前に本人がイヤな感じしてたのかなと思いました。いっぱいいい投手、駒を持ってるのだから、超積極的に継投してよ…
糸原に変えての熊谷代打は力弱かったですね…意図も左だから?よく分かりかねましたが、これではチャンス掴めないなあと、残念。というかここで熊谷しか出せない選手層かとも。
二軍の前川に希望の灯をみた昨日でした。
昨日の敗戦で優勝の可能性が完全になくなったとのこと。
その前からとっくに優勝の蓋然性は失ってましたけど。
結局、ファームで通用した「積極的野球」も、それだけでは一軍で通用しなかった。
「緻密な戦術」が欠落してはペナントレースは戦えないということか。
その「積極的野球」すらもブレブレでしたし。
最大級の台風が日本列島縦断をうかがいつつある朝。
今のところ大阪はお天気大丈夫ですが、今夜のヤクルト戦が無事開催できるのかは微妙。
明日は間違いなく中止だろうから今日は開催したいのでしょうけど、遠方からくるファンもいることですから中止にするのなら早いうちに。
ここのところ毎年のように甚大な台風被害がもたらされているだけに皆さんご用心を。
こんにちは。今日明日、現地観戦です。試合開催の有無は早めに発表してほしいですね。新幹線は新大阪ー名古屋間で、明日(19日)の午後から終日、計画運休が発表されました。私は明後日(20日)の朝、新幹線で帰京する予定でしたが、台風の予報からみて、ほぼ無理なので、帰京を前後どちらにズラすか悩やみながら、甲子園に向かいます。
逃げるは勝ちだが逃げきれない
どうやら、上に立つ、というのが苦手らしい。下駄を履く前に、勘違いをしてしまうらしい。
低め低めにコントロールされていたのが、2巡目、4回から外野にパコ〜ンといい当たりを飛ばされ出した。その度、バックネット裏のGファンがバンザイしていたのを、その時は笑っていられた。けれど、5回の3塁打、トドメの6回の連発にはただうなだれるだけだった。
去り行くカントクは、負けるには原因があるとして、梅野のバント失敗を悔やむ。確かにそうだろう。残念だった。
されど、球が浮き始めた西の投球をどう見ていたんだろう。本人のお任せだっのか。文句言いやし彼は。こちらの2巡目、3回の中野からの攻撃はどうだっのか。凡飛3つ、9球で上がり。2回り目も関係なし。では、チャスではどうだったか。アチラは4回無死1、2塁を潰し、5回も無死3塁から2死になりちょっとほっとさせてもらっなが、吉川の顔つき、構えが違った。やばそうやと思ったら、初球をかまされた。これが積極野球というんだろう。中野や島田に、大山も初球打ちを好んでいるが、どう見ても追い込まれるのが嫌だから初球から何でもかんでも振っているように見えて仕方ない。初球を打つのが積極的とは言わないだろう。逃げの初球打ちでは凡フライにしかならない。
もう、オーナーも、17年優勝何出来ず残念と言ってるより、さっさと来年に向けた準備をした方がいいんじゃないの?
さて今日から今季最後の甲子園4連戦、参戦するつもりだが、強烈な台風で明日は無理だろなあ。
野球は、勝敗を決める要素として、打撃力よりも投手力の方が占める割合が大きいとされています。
チーム防御率ダントツのタイガースが今の位置に居るのは明らかにおかしいです。
もう作戦負けと言ってもいいでしょう。
いや、今のタイガースからは私にはその作戦すら見て取れません。
打つ方ではヒットが繋がるの待ち。
ホームランが出るの待ち。
各打者に細かい指示が行っている様には見えません。
投げる方では温情優先の投手交代、投手起用。
あわよくば継投。
やはり体育教師が通用するのは二軍監督までということなのがよく解りました。
>チーム防御率ダントツのタイガースが今の位置に居るのは明らかにおかしいです
セイバーメトリクスの世界では得失点差がチーム力を現すと言われていますが、今季のセの得失点差は
チーム 得点 失点 得失点差
T 465 404 61
S 570 531 39
G 521 495 26
C 531 515 16
DB 453 485 -32
D 378 460 -82
こういう感じになります。
自慢の投手力のおかげで得失点差1位を達成しているにも関わらず順位が振るわないのは0-1、1-2、2-3で負けたと思ったら8-0で勝つとかをやっているからだと思います。
私は首脳陣の仕事に「投打の噛み合わせの悪さを何とかする」というのがあると思っていまして、例えば昨日の試合であれば打線が苦手にしている戸郷が相手なのだから、3-2、2-1、1-0で勝つ、というプランを試合前に考えていたのかなぁと・・・
2点以内に抑えるために投手はどんどん注ぎ込んでいくとか、どうせ点取れないなら少しでも打てる可能性のある近本・大山・原口・輝明の打席を多く回すためにこの4人を1~4番に並べるとか、そういう工夫をしてほしいんですよね・・・
哲様、コメント有難うございます!
全く仰る通りだと思います。
全く工夫が感じられないんですよね。
運が良かった日だけ勝てる。
今のタイガースは、そんな感じがします。
得失点差が1位なのに借金生活なのは、いかに接戦に弱いかを物語っていますよね。
先日も書いたんやけど、オーナーホンマに優勝したいんかいな。そうやったらプロの監督連れてきてンか。人柄が地味でも、現役のときがパッとしなくても、野球脳を持ってて緻密な仕事ができる人がええ。OBに拘ってアマチュアに毛のはえたようなカントク据えるのは金輪際勘弁してンか。
なぜ勝つ野球をしないのか?出来ないのか?
監督の采配能力が無かったって事でしょうね。
台風の影響が心配ですが、聖地甲子園に向かおう。
今日も我慢との戦いかなぁ‥
スカッと勝って欲しいんやけどね。
疫病退散!
頑張ろう日本!