初の現役ドラフトが行われる。陽川が阪神から西武へ、大竹がソフトバンクから阪神へそれぞれ移籍となった。
各球団がどのようなスタンスで臨むのか、やってみないとわからないという中、この結果は岡田監督は制度の趣旨に則って積極的な姿勢で参加したと思われる。
「野手よりもピッチャーは何人おってもええし」この岡田監督の言葉に集約される。トレードやドラフトで右打ちの野手を貪欲に獲得したが、その一方で比較的長打があり、守備でも重宝する江越、陽川を手放した。
しかし矛盾は感じない。岡田監督が欲したのは、先々レギュラーが獲れる右打ちなのだ。岡田監督は、代打や守備固めは将来的なレギュラー獲得の準備として有望な若手にチャンスを与える方針だろう。そうなると、ある程度出来上がっている江越や陽川のチャンスは減る。ならば、「控え選手+α」の存在として活用してもらえるチームにトレードするのが選手にとってもチームにとってもいい。
一三塁を大山と輝明、外野を外国人でと、固定化を目指す岡田監督の下、陽川はチャンスが激減しそうだった。おそらくトレードも画策していたのだろうが、今季はこの現役ドラフトがあるので、「陽川で試してみようか」みたいなところもあったのかもしれないね。
高卒時に読売からの育成指名を蹴り、大卒で阪神の上位指名(3位)に応えてくれた陽川。二軍では群を抜いた成績を残したが、一軍ではレギュラー獲得はならなかった。それでも忘れかけた頃に大きな仕事をやってのけた。なんとなく、パ・リーグ、中でも西武は陽川に合っているような気がするので、松井稼頭央監督に大アピールして活躍してほしい。
大竹投手、ようこそ阪神へ。鹿児島県内屈指の進学校済々黌出身。左右は違うが頭脳的な投球で息の長い活躍をした早大先輩の小宮山のように、粘り強く成長することを願っている。ソフトバンクでチャンスがなくなり、阪神で大ブレークした投手は数知れず(少し大げさ)。掴め!
現役ドラフトの評価はどうなるだろう。この成果だけを見ると、微妙な評価となってしまうかもしれないが、私としてはこの「強制トレード」とも呼ぶべき制度ができたおかげで、その前段階の「任意トレード」が活発化したのはあったように思う。また、くすぶっているくらいなら、必要とされるチームに移籍したほうがいいという意識が強まり、「トレード要因=不要だから放出」のような誤った考え方をなくすのに役立てば役に立つと思う。
各球団、表面に出ることのなかった「もうひとり」のリストアップが気になるが、それがリークされることはないだろうね。
コメント
まさか陽川がねぇ‥
まぁ望まれて西武に行くんやから、がんばれー!
二軍戦で甲子園のレフトスタンドの中断通路の上まで飛ばしたホームランは現地観戦してた私のド肝を抜いた打球は素晴らしかった。
投手は何人居ってもええからね。
あとはtorao様の解説通りやと思いますね。
疫病退散!
頑張ろう日本!
現時点での岡田構想なら、一塁大山・三塁佐藤で外野も外国人優先になるだろうし、本人が
「出てナンボ」と考えるなら、この移籍システムが球界の活性化に繋がれば、実施した
甲斐もあるでしょう。
陽川にとって、西武移籍が良いきっかけになって欲しいですね。
行く人来る人の、来る人はホークス大竹投手。
ここの所、毎年の様に色んな形でホークスの投手がタイガースに来てますね。
まぁ、ウェスタンで実際のプレーを見ていて力量は十分把握できていると言うのが大きい
でしょうね。
ホークスは大まかに言うと球威のあるタイプが使われますから、大竹のようなタイプは
継続的に使ってもらえない傾向にあったので、チーム編成上現役ドラフト候補のリストに
上がったのかも知れませんね。
本来移籍とは、「Aと言うチームで出番に恵まれない選手が、Bと言うチームなら十分に
出番も有り得て、かつBチームに求められて行く」というもの。
トレードにしても現役ドラフトにしてもこうあって欲しいもの。
toraoさんおっしゃる通り「不要な選手の追い出し」と言う意識を球団側も選手側も徐々に
排除していかないとね。
今回の現役ドラフトで、どの球団も1名ずつの指名にとどまった所を見ると、まだまだ
制度として各球団おっかなびっくりな状態なのでしょうね。
改良の余地があるのなら、ドンドン良くして行って制度としてブラッシュアップして
欲しいですね。
大竹投手は熊本ですよ。
以前西田辺さんと清宮と大竹ドラフト同期でどちらがドラ一候補か?とお話しさせていただいたほどの早稲田の絶対的エース。…故に二十歳そこそこで無茶な使われ方で故障してしまった投手です。
それでも育成4位で入団した年に即、支配下登録されるほどの実力者です。
野球頭と学業成績は必ずしも一致しないですが、大竹投手は出力はプロ平均でもクレバーな投球術でタイプ的にはSB和田投手の系譜の左腕だと思います。
陽川選手も大竹投手も働き場があれば活躍できる選手だと思います。ただもう30歳超えるので出番がなければ消えゆくのみというのも事実です。去る選手、来る選手、双方の選手人生に良い結果となることを望みます。
どんな結果になるのか気になっていた現役ドラフト。
一番指名の多かったチームから指名を開始して、指名されたチームが次に指名して、以降順送りで指名するというルールはなかなか巧妙だな。
右打者が足りないタイガースがあえて陽川選手を提示したというのもなんとも岡田さんらしい。
他チームが必要と思われる選手を差し出してこそ成立する制度ですから。
来年以降、もっと活発になったらいいね。
陽川選手も前向きにとらえているようなので良かった。
西武でたくさんドラミングポーズが出ることを祈ってます。
う〜ん?でもやっぱり陽川トレードはショックです。残念無念。
陽川こそ岡田打撃論、ポイント前で凄く伸びると期待してました。
こうなったら西武で山川から直接指導してもらって、交流戦でタイガース相手に大暴れして欲しい!
まさかまさかの陽川。誰がほくそ笑み、誰がガッカリし、誰が安堵した現役ドラフトになったのだろう。
昔は「潮時」という言葉の意味を勝手に思い込みで「やめ時・引き際」だと思っていた。今回のドラフトが陽川にとって正しい意味での「潮時」になるのを願うしかない。
糸原、「助かった」と思うのか、「助かっちゃった」と思うのか。戦力外になる前に選手が最後に輝ける場所に行く…それこそが現役ドラフトとなるのだろうか。