【参加者募集!】『自称阪神タイガース評論家2023リーグ優勝祝賀オフ会@東京新橋』開催のお知らせ
日時:10/15(日)14:00-17:00
場所:ビッグエコー新橋烏森口店
当日はクライマックスシリーズ1stステージ2試合目が行われているかもしれないので、それを見たり見なかったりしながら、ビールかけならぬビール飲みでお祝いしましょう。
スマホとつないで動画再生もできるので、感動シーンの振り返りもあり!
3時間、生ビール・ハイボール等アルコール、ソフトドリンク飲み放題、パーティー軽食付きで会費は5000円ポッキリ。定員15名予定(部屋としては多少増員の余裕はあり)。
参加表明は、torao@torao.netにメールください。twitterでお返事していただいてもOKです。はじめての方、お久しぶりの方、いつもの方、みなさん大歓迎ですので、ぜひたくさんご参加ください!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
オフ会のリモート参加について、ちょっといろいろ調べてみたけど、テキトーな感じではうまくできそうなイメージがあんまりわかない。ライブカメラくらいなら簡単にできるけど、ただざわざわしてるだけになりそうねぇ。でも、ぜひなにか考えたい。リモートで参加したいという人はこそっと言ってね。
優勝した試合でも演奏された岡田彰布、現役時代のヒッティングマーチ。私が1985年に後楽園球場のレフトスタンで聞いたときは、「左から~オ・カ・ダ!左から~オ・カ・ダ!」という謎の歌詞だった。「左から」というのは、手に持った黄色いメガホンを左、真ん中、右へとぽん・ぽん・ぽんと振りながら「オ・カ・ダ」と発声する、その動作指示だったものが、歌詞になったと思われる。たぶん関東ローカル。バースの歌詞とか、掛布のメロディーとかも関東ローカルあったよね、確か。
ということで本拠地最終戦……といっても、まだまだ今季ここで真剣勝負がたくさんある予定なので、まあ今やっておいたほうがいい試合をやっていた。投手を中心に今からの使い方の参考になった。あと、大山の2試合連続があって無死満塁ゼロがあって、あとは何かな。今日もあとよろ。これ、いつスイッチ入るのかなと、自分自身もちょっとだけ心配(笑)。
コメント
富田には期待していましたが残念。制球が出来てないのもありますが変化球の時腕の振りが緩んでいるように見えます。来年に向けてやることは多そうですね。
西純はもう論外。相変わらずのエイヤっ投法には幻滅しました。ゲームの中でもそうですが練習の時から考えてやっているのか疑いたくなります。目一杯投げればど真ん中に行っても打たれないって思ってるんでしょうか。フィジカルに頭がついて行っていない。
秋の大山が頼もしい。ようやく上り調子になってきたのでPSに向けて楽しみが増します。HRの弾道としては一番美しい軌道を描いています。もっと数多く魅せて欲しいものであります。
岡田監督は球団に釘を刺されたのか大人しめの挨拶。その中でも日シリで勝ってもう一度頂点に立つ意識は見えました。緩んだ空気を徐々に締めていって3週間後はまた負けないタイガースに戻して欲しいですね。
「♪左から~オ・カ・ダ!左から~オ・カ・ダ!」懐かしいです。私も上京してすぐの頃、クソ狭い後楽園球場で普通の黄色いメガホン(バット型じゃない)を持ってやっていました(笑)。
甲子園最終戦は感謝の打線ベストオーダー、しかしゲームの主旨は勝ち負けよりは、ポストシーズンへの使える投手の見極めと、個人タイトルの挑戦を意識したゲーム。
ただ、6回無死満塁でゼロの場面は良くなかった。
やはり、このチームは少しムラのある5、6番の打撃次第で得点能力が大きく変わってしまうようだ。ポストシーズンでは「吉」と出て欲しい。
見極めは、富田と西純矢はホロ苦=来季のステップアップへの勉強をさせていただき、
及川と岡留が存在感を見せアピールに成功、ポストシーズンで先発投手が不調な場合、2回からでも(青柳)・ビーズリー・及川・岡留でゲームを立て直せるメドが立った。
個人タイトルはDeNAの東MAX(今季はまさにMAXだった)が勝ってしまった為、現状
大竹・最高勝率✕(登板終了?)
近本・盗塁王◎
村上・最優秀防御率◎、新人王◎(登板終了)
中野・最多安打△
岩崎・セーブ王○
大山・最高出塁率○
リーグMVP・???
(◎決定的・○ほぼ・△有力・✕絶望・?未定)
という感じ。
激アツなのは中野の最多安打で この三つ巴の戦いは「固め打ち」した選手が一気にトップに立つ。
残り試合も、1番負傷されては困る近本(昨夜もヒヤリ)・坂本を上手く休養させながら、
そして来季への種まきもしつつ、
負け癖をつけない程度に戦いたい。
何とも難しい舵取りになりそうです。
東MAXが球団事情都合でもう1試合投げて敗戦投手になったら大竹ありですね。
今シーズン甲子園最終戦。岡田監督はファンに感謝を伝えるかのようにベストメンバーを揃えた。「ファイナル、これで行くで」という意思表示。だがマウンドに立ったのは「タイガースの未来・富田」だ。もちろん勝てれば自信になるだろうが、それは二の次。「ここで使われた意味」を噛み締めて、更にファームで成長してほしいな。やっぱり「もう能見さんじゃん」と思ってしまう…しまうが能見さんより躍動感が足りない。投球フォーム、踏み込んだ右足がブレーキになっているように見える。「どうすれば生き残れる投手になれるか」を探す旅。
キツイ言い方だが…こんなにも成長しない…いや、自らを改善しない投手だったのか西純は?もう目的が分からない。どのポジションで生き残りたいのかが伝わらない。「ここで使おう」とはコーチも思わないだろう。最終試験だったんじゃないか?
数日前に書いた「負けてもいいから大丈夫と思いたい」までは程遠い打線。近本が戻っても変わらない重症打線。「ノイジーが打てば、サトテルの調子が落ちなければ、大山が復調すれば」という願望しか抱けない打線。近本や中野がヒットで出塁してもクリーンアップが返せないというイメージしか湧かない。
まあ俺も優勝で気が抜けたビールみたいになっているから、あんまり言えないけど。とにかく「気が付いたら負けていたファイナル」だけは勘弁。
人によっても歌詞は違ったかも知れませんが、往年の甲子園ライトスタンドでは
「おっかだ~おっかだ~お・か・だ!」だった気がします。
今はもう、応援歌の歌詞がビジョンに映る時代ですから、東西で歌詞が違う
なんて事もなさそうですが。
甲子園最終戦。
暗黒時代辺りの最終戦は、外野スタンドがタダだった記憶が。
ベテラン選手の引退試合や、年によってはポスターが配布されたりとかもあった
のが懐かしい。
今年はアレ達成で、敗戦後とは言え何ともほんわりした雰囲気の中でのセレモニー。
結局「アレ」の上が何であるかは岡田監督の口からは発せられませんでしたが、
その内に何かあるでしょうね。
先発は富田。
ここに来て、ポストシーズンの戦力見極めが進んでいると感じます。
その事は富田本人も十分自覚していたでしょうが、如何せんボールが全く来ない。
おまけに、変化球を投げる時にフォームが緩んでしまうので簡単に見極められて
しまってました。
まぁ、来シーズンへの課題を貰ったと思って、秋からそれに取り組んで欲しい。
西純も、ここに及んでフォームを気にしている素振り。
気持ちがそっちばかりに行っているものですから、制球も定まらず腕の振りも鈍い。
この二人は残念ながら、現時点では不合格のスタンプを押さざるを得ません。
次に登板した及川の状態と比べても、腕の振り一つとっても雲泥の差を感じて
しまいます。
残りはビジターでの4試合。
CSファイナルに向けても、ぼちぼちエンジンをかけたいところ。
VAMOS!
ナゴドでも最後勝てなかったし、昨日も負け。甲子園でドラは負け越してないとか。。
来年なんか嫌な感じはします。。。。。
確かにいつ戦闘モードに切り替わるのだろうか。自分含めて。。
でも05年の教訓を今の首脳陣なら生かしてくれるはず!
あと遠征4試合。
ケガなく故障なく、バモス!!
「ホームランおかだ!ホームランおかだ!」やったような気がしますが、地方によって違うんですかね?
昨日は聖地甲子園最終戦を観戦してきましたが、負けてしまいました。すんませんm(__)m
富田は課題が浮き彫りになったかな?
西純矢はまだまだ勉強やな。
西勇輝や村上を見習って戦える投球をしよう!
制球出来るように!
秋の大山は綺麗な放物線でしたね。
頑張ろう日本!
早稲田出身の岡田にはコンバットマーチが似合う。
真弓、バース、掛布、岡田などの活躍に熱狂した1985は幾度となく横浜や後楽園に神宮、そして甲子園にも行った。みんな好きだったけど個人的には岡田選手に憧れ応援したなぁ。入社後に入った野球チームでも憧れの背番号16をもらったっけ。あの頃の岡田はパンチパーマみたいな髪でベンチの真ん中で足組んで両手を広げて座っていたっけ。なんかカッコよかった。長いシーズンは遠征の移動とか疲れも相当あったと聞く。まだシーズン中だしポストシーズンも控えているけどCSに向けて身体を休めつつ脳はフル回転で戦略を熟考してほしい。優勝を決めた優勝監督インタビューのあとライトスタンドから突然に巻き起こった岡田のヒッティングマーチを聞いて胸アツになったな。
やっぱり真弓と同じように著作権的問題があるのでしょうか。鳥谷もコンバットマーチだったらよかったのに。今だったら大竹ですね。あの打席のたたずまいには絶対マッチします。
こんにちは。
著作権問題かぁ。確かに
高校野球でも最近はオリジナルの応援も増えてますけど、それらも著作権問題とか関係してるんですかねぇ。伝統ある応援は自由に使えると良いのですけど。やっぱり早稲田出身のタイガースの選手にはコンバットマーチが合いますよね。あれ本家の前奏が特にカッコいいんですよ。
中虎連合事件が理由のような気がします。
今季甲子園最終戦、先発はお試しの富田ですが、勝てる投手になるにはポイントが3つ足りない。ストライクボール大半が高め中途半端なゾーンでこの球威なら低めじゃないとダメ、細川に打たれた二本目のホームランはアウトコースストレートのコースは良かったが高めなのでスタンドインになりました。次に変化球のキレ味のレベルを上げないと、変化球の際にフォームが緩んでしまうのも原因の部分でしょう。最後にランナー無しの時にもセットで投げているのに、全投球同じリズム、クイックで投げたり相手打者のタイミングを外す術が全くなく、投球術の取得が必要です。新人富田に辛口にはなりましたが、コレが出来ないと勝てる投手にはなりません。全体的に制球力はある投手なので先発向きと岡田監督の評価は正しく、是非精進してもらいたい。
次に西Jr.ですが、彼を見るポイントは一つでフォームのバランス、不調になるとどうしてもアーム式の昔の腕の振りに近づいてきます。コントロールがつかないのも、その一点があるからで、右腕を上手くたためて上から下へスムーズに投げれば、ストレートは低め、フォークが良く落ち、抜け球は出ないと本来の西Jr.の投球になります。東京ドームで投げる時が良いフォームで投げている印象があり、取り戻してほしい。ということで、この両投手はポストシリーズでは出番なしですな。
逆に評価を上げたのは及川、岡留の両投手、及川の左封じ、岡留の右封じとポストシリーズで戦力になりそうです。特に岡留の細川に対する内角球を使って抑えたところは評価大でしょう。
打線は大山の一発だけで、チャンスを悉く潰しました。やはり5番6番が打たないと大量点には繋がらない。大山の最高出塁率、中野の最多安打と最後まで息が抜けないですが、打撃陣のタイトルゲットをラストゲームまで見守りたいと思います。
私も虎轍さんと同じく「ホームランおかだ」でした
甲子園最終戦でも勝ち負け度外視のお試し登板、ボロ負けでも穏やかな気持ちでいられるなんて優勝とはなんと素晴らしいものなのでしょうか
それでも六裏無死満塁カウント2-0からの輝明は残念でした。真剣勝負の試合やったら見送ってると信じたい。その前の打席のシフト破りレフト前が嫌らしくて素晴らしかったので余計に残念
富田蓮と西純は正直まだまだお話にならないレベルでしたね
まずは制球付けるためのフォーム固めからですね
CSまでは先が長く、レギュラーシーズン中はエンジンかからないんじゃないですかね
というかかかったところでどうせ間空けられるので意味が無い気がします
フェニックスリーグで身体の調整をしてCS1stを観てメンタルの調整をする感じになるんでないすかね(CS1stを観てからフェニックスリーグの試合に出るタイミングは無さそう?)
4回、森下ヒットの後、大山の左中間スタンドへの放物線。これも栄光の架け橋と思った。さらに輝明、ノイジーがヒットで続くが疲労困憊の坂本…。6回は中野の161本目のヒットと森下ヒット、大山四球で満塁。
2ボールから内角速球と読みフルスイングの輝明。詰まった小フライに悔しそうな表情が印象的だった。
悪かった富田と西純は焦らず、良い時を思い出して精進して欲しい。
オヨヨと岡留は○。
そろそろ感動はリセットして本番に備えましょう。85年、現地で観た後楽園球場での最終ゲーム。読売相手にぼろ勝ち。そら強かったですよ。
最後に甲子園最終戦、現地で参戦された虎轍様、タクロー様率いるファミリーの方々お疲れ様でした。
特別な年の応援、本当にありがとう御座いました。
ほぼシーズン通してのベストメンバー揃えましたが、6回無死満塁のシーン以外、感情移入できる場面に欠けた本拠地最終戦でしたね。富田はルーキーなのでまだしも、4年目西純にはガッカリ。
いまから前倒しで秋季キャンプスタートだ。
残るはビジターでDeNA、広島、広島、ヤクルトの4試合。
ヤクルト以外はCSファイナルで当たる可能性があるだけに、どのような試合運びをするのか岡田采配に注目。
昨日、CSでの青柳先発は叶わないだろうと書きましたが、明日DeNA戦先発予定の青柳投手のピッチング次第では、CSでDeNAと対戦となれば先発登板の可能性もでてきましたね。なにせ8勝のうち5勝がDeNA戦ですから。
意地をみせてもらいたいです。
最善の形で戻っといで
昨夜の甲子園は昼間の熱気を重たい雲がため込んでしまったようにジトーと蒸し暑かった。レフスタ中段の狭い観客席はびっしり埋まり風も通らない。周りは選手のヒッティングマーチを声高らかに唄う、叫ぶ、若者たちで熱気ムンムン。甲子園最終戦セレモニーの前と後には、オカダ!オカダ!ホームラン!の応援歌。盛り上がっていた。そこに道頓堀川があれば飛び込むんじゃないかと思うくらいに。完敗だったけど。
間寛平の始球式で始まった試合、本気のスタメンには期待したけどなあ。冨田に純矢、期待したけどなあ。さっぱり。冨田の立ち上がりの3点は目をつぶるにしても、大山の反撃2ランが出て盛り上がった後すぐさま同じ相手に同じ2ランを打たれたらアカン。いくら、木浪がしょーもないエラーしたからといってもイカン。純矢もさっぱり。8番、9番に四球出しているようじゃアカン。ポストシーズンは無理。制球力がないとどうにもならない。大竹、村上というお手本がいるんだから学ぼう。開幕前は同じ位置にいた彼らはもうライバルじゃない、ずっと先を行くお手本だ。
そういえば、一昨日は勝ったけど、チャンテを唄う場面が1度もなかった。サクサクと勝って満足感は満載。昨日は何度も何度も唄っていたけど得点はチャンテがいらない大山の2ランだけ。不快指数はうなぎ上りだった。
甲子園最終戦セレモニーの監督の挨拶はピシッとしてたなあ。だいぶ練習したのかな。始球式の寛平ちゃんに負けじとお笑いを取る言葉を期待していたけど、なかった。言葉が詰まることもなかった。来月18日には最善の準備をして戻ってきてくれるらしいから、こちらも負けじと準備しなくちゃ。ファイナルステージの先行抽選エントリーは今日からだ。最初の3試合当たれば、確保できれば、十分かな。
最終戦は完敗だったけど、今季の甲子園の戦績は36勝23敗3分けで勝率.610だったとのこと。ちょっと頑張りすぎた小生の観戦成績22勝14敗で勝率.611。数いきゃ似てくるものと実感。来季は岡田世代であることを自覚しゆったりと相応に。とにかく、今年。