【里崎智也】阪神の練習風景は他球団が見れば不気味 静かなトーンからガッと集中、切り替え見事 - 評論家コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ
連覇に挑む阪神はどんな雰囲気で第2クールに入っているのか、と思って宜野座に着いたが、アップ後のベースランニングを見ていて思わず首をかしげてしまった。「これはア… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
これは思った。
キャッチボールは完全無言。1球1球丁寧にチェックポイントを確認しながら投げる。
声の有無がどうこうよりも、練習の目的がはっきりしているということ。キャッチボールであれば、あくまでも個人の感覚調整だから、フィードバックも活気もいらない。
シートノックで外野の中継プレーの練習であれば、ボールを呼んだり、カットマンの位置や、プレーの品質について評価する必要がある。
声が出ているから元気がある、活気があるというのは子供の野球の話で、大人の野球は目的を果たすために、必要な内容を、必要な時に、必要な音量で発声することが重要。必要ない時は無音であるほうが発声が効果的になる。
ウェイウェイワーワー騒いでいると、ツラさをごまかせるというのはある。ただそれだけ。次はどうするという思考の妨げにすらなる。根性を鍛える練習以外ではウェイウェイワーワーはほとんど意味はない。
若いチームなのに阪神が大人ムードなのは、岡田監督の「合理的な価値観」からくるものだろう。
コメント
オンオフの切り替えがハイレベルな集団なのでしょう。
岡田監督が具志川入りする時に照準を合わせたような森木と鈴木。彼等もドラ1ドラ2なので桐敷に負けられないし当然のアピールと思う。
鳥谷臨時コーチにシャープな守備を披露した山田修也。彼も全国制覇に全日本レギュラーだから当然のアピール。
ここぞで豪打連発の若虎3人衆野口、前川、井上に比べ目立たない外国人選手達。そろそろオンにせんとあかんよ。オーン。
ハイペースな読売西舘に比べてスロー調整の下村。それはそれで不気味な存在かも?
暗黒時代の安芸で、練習試合かオープン戦か忘れましたが、あまりにも不甲斐無い試合で、応援団から「せめて声くらい出せよ」と叱られてました
一方、星野政権一年目のキャンプでは声が出まくってることに感動した覚えが
あれから更に時は経ち、メリハリなどという阪神タイガースが一番苦手そうな(笑)ものが身に付こうとは…
里崎氏は他の解説者とは一線を画す論評をするので面白いですね。
目の付け所が違いますし、おまけに忖度なしなので・・・。
以前は阪神に対する論評はかなり厳しめでしたので、個人的にはあまり好きではありませんでしたが、最近はガラリと変わって褒めることが多くなりましたね。
なるほどね・・・。
私が気になったのは帽子です。
二軍で鳥谷塾が開かれ、鳥谷が選手に口頭で訓示していた場面でのこと。
帽子を取って聞いていたのは百崎君一人でした。
きっと高校の監督が教えていたのでしょう。
私も何が正解かはあまり自信がありませんが、目上の人に対する礼儀として帽子を取ることは以前は普通に行われていたことだと思います。
ただそれだけのことですが、礼儀を重んじる姿勢というのは野球界のみならず世間一般で薄れてきていると思います。
テレビを見ていても、屋内で平気で帽子を被ったまま、それどころかそのまま食事をする芸能人もいます。
時代が変われば常識も変わるのでしょうが、ファッションが礼儀より優先されるのはどうも違うのではないか?と思う次第です。
古い考えですかねぇ?
河川敷で草野球をやってる時に、隣の少年野球や中高生の部活のボールが転がってきたのを投げ返してあげたりする時に、同じチームでも帽子を取ってお礼する子もいれば帽子を取らずに(帽子のつばを触りながら)お礼する子もいますね
ということは最近は指導者としても帽子を取る取らないは特に拘ってないということなんでしょうね(単に「速く戻らないと!」と焦ってて帽子を取るのを忘れてる可能性もありますがw)
しかし、そのうち帽子を取るのが失礼、という時代が来ないとも限らないのが昨今の世の中の恐ろしいところですね…
哲さん
いやぁホント恐ろしい世の中になってきました。
寛容という言葉は最早死語になり果てました。
それに比べて島田珠代姐さんの伊藤将との絡みはあれ何なんでしょ?
ぶっ飛び過ぎてて、あれが許される世の中がいつまでも続くことを願うばかりです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1035ade73d0cfc65818ddbeb2e44d900a74c4cf5
大阪ニッカンはこれが一面ということに一番笑いました
他に話題無かったんかい!w
里崎さんのYoutube(里崎チャンネル)良く拝見してますが、ロッテOBにしてこの人ほどセパどの球団も広く野球を見ている人はなかなかいませんね。
評論家の中でプロ野球の論壇張れる稀有な人ですね。
阪神OBでいうと藤川球児さんがそれに近いか。
こういう評論家がもっと多く出てくれると嬉しい。
いっそ岡田監督の後継者に、というのはどうでしょう。
苦しい時こそ声を張り上げて強くなるんや!
って古い練習風景なんですかね…
声を出すと一歩目が出やすいのはおっさんの証拠ですかね?(笑)
タイガースの選手たちは日本一を経験して大人なチームになったんやろか?
もがき苦しむより上の領域に達したのかな?
佐藤輝明や森下はまだまだもがいて強くなってや!
頑張ろう日本!