援護は乏しくわずか1点のリード。将司に完封チャレンジさせるも逃げ切りに失敗。最後は「負けはなし」まであとひとりの二死走者なしから2点を奪われ敗戦。
二度の「クロージング失敗」は、いずれも結果的には「継投の選択」が敗着。久々の連敗となってしまった。
痛恨ではあったからこそ、これはメンタル強化の課題にできる。ショックなのは事実だが、それをショックにしない精神コントロールもスキルのひとつ。
これも野球であり、野球は次の日も続くものであり、気持ちの平穏を保つことで技術は生かされる。
それにしても、高知中央も同じようなタイミングで同じようなことになって、高知県関係者にとっては残念な深夜になってしまった(別に球児監督は高知県代表ではないけれど)。
輝明30号おめでとう! ラッキーゾーンのない甲子園で左打者の快挙、すばらしい!
あとよろ。
コメント
最下位スワローズ相手に完封を阻止され、勝つこと引き分けることも遮られる屈辱。やられた選手達はそう強く悔いて、次に生かせる機会をいただけた、と思えばいいってことですね。まあ、悔しいけど。
輝明が30号に届いた。左打者でホームが甲子園、超投高打低のシーズンで成し遂げた事にはとてつもない価値があります。あとは40本、更には史上初の三振王で三冠王をやり遂げて欲しいです。
3番中川は不発でしたが、途中出場の高寺が2安打。ライバル心剥き出しでいいですね。中川もそうですが高寺も面構えがいい。絶対にやってやるって顔に書いてる。二人とも本職じゃないけどきっかけがあればレフトのレギュラー取りそうな予感がします。
伊藤将に完封させてあげたい。
9連戦で勝ちパターン中継ぎを休ませてあげたい。
投手監督らしい「情」が出てしまった采配が、結果勝ちを掴み切れませんでしたが
私的には決して責めるようなものではないですね。
どんな監督だって自分のいたポジションには思い入れはあるだろうし、そこを担う
選手に無意識に肩入れしてしまう事もあるでしょう。
まぁそもそもこの試合、佐藤輝のソロホームランのみの1点で勝とうというのが
宜しくない。
今シーズンそんな試合を何度も拾って来たけれど、打線はチーム防御率を上回る
得点を取ってあげないとね。
ここのところ調子を落としていた森下を、昨日はスタメンから外した。
この余裕のある段階で、主力もリフレッシュ休暇が取れるのは良いですね。
佐藤輝がついに40年ぶりの生え抜き30号。
ラッキーゾーン撤去後では、右打者の新庄も今岡も達成できなかった30本を日本人
左打者が達成するとは数年前には思いもしなかった。
ましてや今は、金本やブラゼルの時代より飛ばないボールだと言われてるし。
もっともっと、みんながビックリするような一発を放り込んで欲しいですね。
今日の先発は久しぶりのデュプランティエ。
「配球の天才」坂本とのナイスピッチング期待してますよ。
昨夜は、花巻東対智弁和歌山戦録画エラーでCSで8時からどうしても視聴したくてそれまでしか観れ無かった。
輝明の一撃前の中川併殺打が痛かった。
再視聴出来てからは哀しい場面ばかり。
ただ、イトマサに湯浅、桐敷。更にバント失敗中野にタイムリー打てなかった大山とか誰も責める気は起こらなかった。
及川に石井大も魂の熱投。
ベンチにいるヘルナンデスやサッパリの島田にイラっとしたけどもうリセット。
久々デュープに期待し過ぎないように全力応援しますです。
ヤクルトは村上一人でこんなに圧が違ってくるもんなんですね。
巨人も岡本が戻れば全然変わってくるでしょう。
今までのように相手が勝手に崩れていく展開はそうそう望めないかもしれませんね。
大事なのはこの二連敗で止めておくこと。
誰を外し、誰を休ませるか?
それは監督が決めることなので、文句は言いません。
使わなければ選手は育たないので、我々も辛抱ですね。
ただ気になる事が一つ。
坂本の表情が良くないことです。
どこか痛めてなければいいのですが。
ここからはカード負け越さなければ御の字やと思てます ただカードの頭は取って欲しい
外れてた駒が嵌ってきた相手をあんまり乗せたくないですやん
いやいや、たかが一敗。
余裕です。
あわてない、慌てない。
そして、ハートウィグの補強は素晴らしい。
しかし村上戻ると圧が違いますね。
先週は伊藤マーシーを代えて伊藤マーシーの勝ちが消えてしまった。ほなら伊藤マーシーの完封で勝ちを付けてやろう。
また裏目。
伊藤マーシーは良く投げました。
イニング完了まで投げさせて、裏の攻撃で得点して勝ちを付けてやるのは出来なかったのか?
佐藤輝明のホームランは素晴らしい!
岡田、掛布以来の生え抜き30号ホームラン。
次は掛布以来の生え抜き40号ホームランをお願いいたします。
さぁ京セラドームに向かいます。
ガンバレ!タイガース!
頑張ろう日本!
ちょっと気負いすぎて当たりが止まっていた森下にリフレッシュ休暇はええんやけど、その代わりが8番ライト島田。ちょっとなあ。なんぼ何でもいきなり守備固めじゃなあ。結果も出せぬまま。予想はしてたけど。その島田に代わってやっと右京、そして原口が登録。もうあとがないぞ。一発回答を頼む。さあ、ホーム開幕戦以来の京セラに行ってきます。今日はスッキリ勝ちましょう!