初回大山満塁ホームランでM3

スポンサーリンク

・自慢の1、2番、自慢のクリーンナップ。1、2、3、4、5で初回5点。さらに久々スタメンの木浪と大竹のタイムリーでもう1点。
・大山初球ドンピシャ特大満塁ホームラン超気持ちええ。
・安定感が出ていた相手先発森。立ち上がりのドサクサに壊滅的ダメージを与えた。
・それだけだったけど。
・大竹は前回の雪辱。立ち上がりバタバタして失点。
・でも大量援護をもらえば大竹流が生きる。
・ガス抜きも済んで、また広島戦で荒稼ぎどうぞ。
・ドリスどっしり。
・畠も虎のブルペン入りでさらなる成長の予感。
・ラスト石黒。今季たびたび見る藤川監督の「根拠あるムチャ振り」。これをやるときは、たいがいどっちに転んでも損は少なく、どっちにころんでも得が多い。
・対象チームが2つあるってのいいね。なんなら相手では減らずに、自力でひとつずつ減らしていくってのもいいね。
あとよろ。

コメント

  1. 虎ジジィ より:

    ヨーイドンでツーベースから1点失い不安が過ぎりましたが、
    こちらもヨーイドンで猛攻、5分少々で追いつき、大山のグラスラで完全にゲームの主導権を掴んだ。

    熊谷がどこでも守れる事を利用してチャレンジ枠のショートに久しぶりの木浪をレフトに熊谷を使い、それが上手くハマった。
    負けじと代打で小幡もヒットを打ち、つくづく「チャレンジ枠」の使い方の上手さを感じました。

    そして初回に5点リードした時点で藤川監督の頭の中では継投のタイミングも、そのメンバーも決めていたように継投もサクサク決まり、スミ6ながら【左うちわ】の快勝でした。

    あまりにも順調にマジックが減り、私も藤川監督と同じように「マジック2.3の幸せな時間が続いて欲しい」気持ちはありますが、明日か火曜日には確実に決まるでしょう。

    家で「独りビール掛け」をするNくんもビールを仕入れに行ったようです(笑)。