・2回は、打球がことごとく近本のグラブのほんのちょっと先を抜けていった。前の試合までだったら、全部捕れていたのかな……なんて考えたりする。
・別にそれが悪い、何が悪い、誰が悪いと言いたいのではない。優勝する前と優勝した後では何かが変わるってことはあるよなと。
・だったらケイ打ってもいいんだけど(笑)。
・何かは変わる。それは当然、そういうもんだ、仕方ないと受け入れて、なんならその変化を笑って、さらにその次の変化へと繋げていけばいい。
・勝ち負け、成功失敗、運不運……そういうところに焦点が当たると感情が揺れる。あくまでも成長に軸を置いて。
あとよろ。
そのあとの初戦で連勝止まる

コメント
一晩中のインタビュー攻めやらの「優勝疲れ」が残るところに苦手のケイなので、昨夜の負けに関しては記録外で温かい眼で観てあげていいんじゃないでしょうか?!
昨日だけはベストオーダーを組まず、先発も若い投手の「チャレンジ枠ゲーム」で良かったような気がします。
村上はケイに打たれた事だけは大反省ですね。投手三冠の可能性があっただけに残念です。
さて、今日は東を攻略しないとCSでDeNAが上がってきた時に少しだけ嫌な感じが残ります。
まあ、ファーストステージで最低2試合やってからの対戦になるので東とケイがタイガース戦に出られるか分かりませんが、アハハ!
昨日も聖地甲子園でしたが、やっぱり負けましたね(笑)
難敵ケイの球が二日酔い、三日酔いで変幻自在の変化球に見えて打てへんかったのでしょうね。
何らかの対応、解析はそろそろちゃんとやらんとアカンね。
まぁ選手のみんながグラウンドに居ただけで良かったと思っておきます。
ただ、ケイに打たれたのは反省やね。
ガンバレ!タイガース!
頑張ろう日本!
決定後だけど1~5番は変えず、6番以降も決定前から使っているメンバー。ベイスターズはCSで戦う可能性があるので、その対策の為なのか。タイトルが掛かっている選手以外は休ませてもいいのかなと思いましたが・・・ケイは打っておきたかったけどねぇ。
村上は初回三人で抑えたけど球は高かった。その後も高いままでケイにまで痛打を浴びる。立上りが良くないのは改善されずここまで来てしまった。今季中に改善できるとは思わないので、村上の時打線は第一打席にMAX集中で先制点を取るしかない。
坂本と大山は休ませてもいいと思うけど、監督の考えはどうなのでしょう。村上、才木の時はベストメンバーで行くのかな。キャッチャーは慣れさせる為に榮枝を使って欲しい所なのですが・・・
主力を休ませる手もあったのでしょうけど最多勝がかかる村上だけにそこはベストメンバーで挑まざるを得なかった。これも投手出身の藤川さんならではの心配りではないでしょうか。
ただ、それにしても難敵ケイは打てまへんな。
今季阪神戦に7試合登板して防御率は0・57ですか。
それでいて昨日が今季タイガース戦初勝利というのもなんなのですが。
そろそろアルコールもしっかり抜けて、きょうはスカッと勝ちましょう。
まぁ優勝を決めた後ですから、気が乗らなかったり多少緩みがあるのは
仕方がない。
だって人間だもの。
厄介なのは、これでまた横浜の側がCSファイナルまで言った場合ケイを
出せば何とかなる、という風にポジティブな材料を与えてしまったこと。
今日は東、明日はジャクソンと並べてくることが予想されます。
どちらか(どちらも)打ち崩して、相手をいい気分にさせないことも大事。
ペナントとCS-日本シリーズは別物ですが、今年のこの成績でCS敗退は
チョットいただけません。
今季、ベイスターズとの対戦は5戦残しているので手の内を隠しているのなら
それはそれで良いんですが。
昨日村上は7つの三振を奪い、今季124個でトップに。
後ろがD髙橋宏斗(119)、バウアー(118)、山﨑伊織(114)で、最後まで
争いが続きそうです。
もう一つ個人タイトルの話をすると、今日相手先発は東。
現在12勝で才木と並んでハーラートップ。
相手に先行を許すわけにはいきませんから、最悪勝ち投手の権利を持たせずに
東を降板させて欲しい。
今日から切り替えていきましょうか。
優勝関連の記事で球児政権はやはりと言うべきか、かなりシフトの研究をしていたことが分かりました(去年の秋から他球団の打者の打球傾向の研究は始めていたとか)
それがハマる時はええ当たりが野手の正面に飛んでくるし、ハマらん時は昨日みたいになる、ということですかね
しかしケイを打てませんね
まぁ確かにええ投手ではありますが、1試合しか投げていないスワローズ戦を除くと圧倒的にタイガースを得意にしています
ケイ対戦チーム別 K%/BB%/tRA
T 20.8/9.7/2.09
D 16.5/4.7/3.05
G 20.2/7.1/3.31
C 19.5/5.2/3.55
例によって四球は選べているのでそこを何とか活かしてもらいたいですが・・・
ただ恐らくCS1stでは東・ケイ・ジャクソンの順番で投げると思われ(ジャクソンがGに相性悪い)、ケイと当たるのは後回しというか、当たらないように決めちゃいましょうね、という感じでしょうか
伊原がリリーフで登板しましたね
これにより現状の投手枠争いは
先発
村上 才木 遥人 大竹 イトマサ (デュープ)
先発予備
早川ほか
ブルペン
石井大 及川 岩崎 ドリス 桐敷 畠 湯浅 伊原
ブルペン予備
岩貞 島本 ネルソン ハートウィグほか
という感じでしょうか
ここのところ好投を続ける岩貞が入れるかどうか微妙という層の厚さ
消化試合は投手の枠争いを楽しみに観たいと思います
もしも昨夜がマジック1の試合だったら別の展開だった気がする。
テレビ観てても変な感じ。
ケイにまぐれヒット打たれたけど村上は最多奪三振目指して下さい。
近本は最多安打を。中野は隙あれば首位打者を。テルは40本塁打を。
森下はも少し上のキャリアハイを。で、打撃上位10傑に4人なら良いなぁ。
大山はあと2、3本本塁打を。
で、今夜は東に絶対勝たせないこと。
しかし、負けたのに勝った時みたいな大歓声良いですね。
自分も虎ジジィさんドーム参戦の翌日、甲子園で楽しみたい。