・久々負け越し。負けたところでなんでもないんだけど、連日の最多勝援護できず、逆援護は残念。
・優勝はチームとして最高の成績だったけど、個人の成績も大事。悔いの残らないように。
・全体的には、あまりにも時間がありすぎるので、いったん下げてまた上げるというサイクルがいい。
・難しそうではあるけれど、それもまたマネジメント。うまくいけば一番いい形だし、実際、これだけ早すぎると、そうするしかないようにも感じる。
・優勝決定しないかもって期待したファンへのサービスなんて考えなくていい。今シーズンの終わりまで、来シーズンのことも考えて、精一杯の選択をしてくれれば、球場に来たファンは文句なんて言わない。優勝してくれたんだもの。
あとよろ。
久々負け越した優勝後の世界

コメント
敗けてもいいんだけど東にアシストしたらアカンやろ。今季は苦手投手を作らないタイガースだったけど、昨日のケイ、ジャクソンは打ててない。そこに東まで打ててないとCSでベイスターズが出てきたら・・・恐ろしい。ケイは左打者、東は右打者が打っていかないと攻略が難しい。森下、大山が頑張って欲しいですね。
将司は一巡目パーフェクトからの暗転。最近のパターンですね。一昨年までは出来ていた二巡目三巡目の対策なので、体力の問題?気持ちの問題?ここを乗り越えないとPSは出番なくなるよ。何とか頑張ってほしい。
とらかっぱさんおはようございます。
クライマックスシリーズはファーストステージで東→ケイ→ジャクソンと先発すると思うので、讀賣と?3試合やった場合、
ファイナルステージではタイガース戦では
才木vs4番手先発
村上vs5番手先発
遥人(大竹、伊藤将、デュープ)vs6番手先発か中5日で無理させて東
とDeNAは先発が苦しく、普通にやれば問題なく勝てると思いますよ。
もちろん短期決戦に絶対はありませんが。
虎ジジィさま
そうでしたね。CS1と2が中1日なので1で先発するだろう東は当たる可能性は低いですね。出てくることは無いだろうと、自分自身を落ち着かせておきます(笑)
文句はないけど、気迫もなかった
球場に行ったファンは文句なんて言いませんよ。予定より早く帰らせていただきましたが。15分前に着いたら、いつもあれだけ熱気があったライスタに空席が目立った。バックネット裏のシーズンシートもかなりの空席。とみていたら2回頃には埋まり出して、何回だったかバックスクリーンに「満員御礼」。7回の攻撃があっさり終わり席を立つと思いのほか多くのファンが駅に向かっていた。
スミ1の得点はラッキーだった。ライトポール近くで見ていたけど上がったすぐポールを見失ってしまった。あそこでたたみかけてほしかった。
2番梅野には驚いた。中野を休ませる時の代役がいない。素直に考えたら植田だろうけど、やっぱりどうにもならんか。右打者の内野手がいないね。ドラフトで取ってこなきゃいかん。高寺はもう外野手登録にするんだろうか?中野のバックアップに適任だと思うけど。熊谷も一時の勢がなくなり翳ってきた気がする。一度落ちる時期だからちょうどいいかな。
ゲーム後の監督コメント「しっかりとチームを一回、洗濯してですね、洗ってですね、それからまた強いチームに仕上げていく、と。」の意図するところはなんだろう。
別の記事で「この1カ月、すごい勢いの選手が出てくれば、非常にその時に心強いので。それを1、2軍というかSGL含めて全部を使って探しに入るというか、仕上げにいきたい。まあ、時間があるので」
要するに、一回リセットの洗濯して、選手を選択していくということだろうかな。
私もコメント欄を間違えてしまいました
失礼しました
せめて東に勝ち投手だけは献上するなよ、と思ってたんですが・・・
15カード振りの負け越し。
おそらく、タイガースもフルでレギュラー陣が出場できない場合には
こういう戦いを強いられていたんでしょうな、と想像できる。
昨日はベンチ入りメンバーから坂本を外して完全休養モード。
セカンドに植田海、レフトに井坪を入れるオーダー。
前任の矢野氏も岡田氏もやった「2番 梅野」。
未だにこれの意図はよく分かりません。
バントが上手いのは分かりますが。
昨日は2塁打からの先制点に繋がったので、結果オーライではありますが。
昨日のようなオーダーで負けると「やっぱり○〇が出てないと」ってなる
のが一番怖い。
今この余裕のある場面でチームとしてやるべきことは、誰が出ても一定の
水準を保てるチームにする事。
何かアクシデントが発生して、レギュラーの誰かが欠けた時点で黒星が
積み重なるのを指を咥えて見るしかない状態にはしたくないですからね。
CS~日本シリーズ、1年先2年先を見越したチーム作りをやろうとしている
のだと考えておきます。
とは言え、だからと言って負けても良いという事ではないので、何とか3連敗
だけは避けて欲しいものです。
先制打の輝明には失礼だけど3回裏タイムリー長打出てれば伊藤将は筒香に3ラン撃たれること無かった気がした。
何時も打てるわけじゃ無いけどあそこは打って欲しかったなぁ。東はボール異様に多いしもっと早目に下げさせれたのに。
敗者復活組と圧倒的勝者との対決はやはり難しいですね。
勝つには一旦優勝はリセットして新たな気持ちで普通に戦うしか無いかも?
梅ちゃんのマルチは良かったけど···
負けばかりだと折角の栄誉が傷つきそうだから今夜は勝ちましょう。
大竹に8勝目を!!
西田辺さん、すいません、またやってもうたです。やはり強すぎた反動なのか自分も変に落ち着き過ぎで仕事も?な感じです。2番梅ちゃんには驚きでした。
三連戦最後ぐらいは普通に戦って欲しいです。
イトマサは二戦連続炎上。
先発枠争いから脱落・・・と言いたいですがデュープの状態が不明で伊原がブルペンとなるともう一回チャンスやろかとせざるを得んのですかね。一回飛ばしはあるかもしらんけど。
その際は早川をもう一回試すんですかね。
イトマサ→伊原スペシャルとかもありかもしれんですねぇ。
ちょっと気が抜けてるというか、集中力が無いというか、真剣勝負からかけはなれてるような無様な2試合のように感じましたね。
まぁ優勝して、祝勝会のビール掛けもしたからしゃあないとは思いますが、東は潰しときたかったですね。
伊藤マーシーも投手強襲の打球を石井大智のがあったから一瞬ヒヤッとして心配しましたが、よく捕りましたね。
集中してたのはそこまでのような…
梅野は打撃で復調をアピール出来たかな?
今日はとりあえず勝っとこう!
ガンバレ!タイガース!
頑張ろう日本!