タイガース本隊宮﨑へ

スポンサーリンク

リーグ優勝祝勝会開催!
10月13日(月・祝)14:00より
ビッグエコー新橋烏森口店にて
会費未定。5000円くらいかな

◎参加ご希望の方は、メールにてお申し込みください。
・アドレス
torao@torao.net
・お名前(呼ばれたいお名前)をお知らせください。

◎初参加大歓迎いたします!

(参加表明者ありがとう!先着順・敬称略)
トラオ・虎ジジィ・DJナリー・おかぼん・KAN・博多の前ちゃん、チカ、哲、中居くん、マキねえさん、ムライ、うっちー、タクロー

まもなく締め切ります。検討中、調整中の方はご一報ください。


ものは「考えよう」。要は「やりよう」。

戦力外通告は、環境の変化を利用して自分を変えるチャンス。周囲の目も変われば、ライバルとの関係性も変わる。そこでどれだけ考えて、判断して、行動するか。

クラシリファイナルまで長い時間が空くことだって、そこにどんなメリットがあり得るかを考えて、それを利用して、やりつくせばいい。人生は最後「時間切れ」で終わる。時間がありすぎて困る……なんてことは普通に考えればない。

藤川監督はうまいことそこに目を向けさせることに成功している。準備する時間なんて、なんぼあっても足りない。やるべきことをやるべきタイミングで進めていれば、その時間は濃密なものとなり、「時間が空きすぎて……」とはならない。

長かった「秋のオープン戦」もいよいよ残りわずか。うってかわって若手との対戦になるが、集中してケガのないようにやっていこう。

あとよろ。

コメント

  1. とらかっぱ より:

    今日からフェニックスが始まりますが、宮崎はまだ30°超えのようで。暑なったり寒なったりで大変ですね。主力の登場はまだのようで、当落線上の選手の見極めになるようで、シーズンで働けなかった選手は目の色変えてってところでしょうね。選手は自分のポジションを分かっていて、ライバルとなる選手が誰なのかも見えているでしょうからバチバチの競争になるのでしょう。怪我の無いようやってほしいものであります。

  2. 虎ジジィ より:

    おっ、祝勝会出席者の中にタクローさんの名前が入りましたね。
    博多の前ちゃんもそうですが、遠方からご苦労さまです。

    阪神タイガースは南国で牙を研ぐ期間に入りましたね。
    藤川監督は新人監督らしからぬ落ち着きで、「四季を感じながら」発言や、全員を登録抹消し「ゼロから選ぶ」とか焦らず、それでも緊張感を切らさないように手網を握っているのは逞しいです。

    ペナントレース→ポストシーズンがスピーディーなアメリカが羨ましいですが、15日までのこの期間は「ワクワク期間」という事で、美しい月や金木犀の香りなど四季を楽しみましょう。

    • タクロー より:

      こんにちは 虎ジジィさん
       新しい帽子をお届けにまいります 2年ぶりに再会できることを楽しみにしております
       そして 東の熱い熱いトラオ党、タイガース党の皆さんから元気をいっぱいもらったあとは 東京タワーからヨコハマ?水道橋?を思いっきり見下ろして戻る予定です♪

  3. 岩修 より:

    本隊という言葉に身が引き締まる気がします。虎哲学ともとれるtoraoさんコラムに魅せられ8年が過ぎました。
    祝勝会にオフ会は東京でも何とか参加するつもりでしたが残念です。
    今夜は中秋の名月。じや無いところもあるのが現実。
    自分の年になると取り巻く環境が突然変化することも珍しく無く、困った時の為に己の哲学は大事な気がします。
    強いタイガース。気を抜かずフェニックスでも時間を大切にとお願い。

  4. 虎轍 より:

    わたくし、ええ事を考えました。11月22日の優勝パレードにtoraoさんを引っ張り出す方法を。
    翌日のファン感謝デー(選手とのハイタッチ付き)にtoraoさんを招待すれば関西出張に来てくれはるんじゃないかと(笑)
    ほなら22日の優勝パレード終わりに関西優勝祝勝会が出来るんちゃう?なんてね(笑)
    まぁ日本シリーズも制してたらの話になりそうですね。

    タイガースの選手は15日まで怪我や故障の無いようにお願いいたします。
    逆算すれば12日か13日には甲子園で全体練習をしたりするんかな?
    ホンマに怪我や故障だけは勘弁してや!
    頑張ろう日本!

    • 鳴尾浜トラオ より:

      もろもろあって難しいかなと思ってたのですが、なんとか調整できました。大阪は11/22土の夜にやりましょう!ファン感ご招待は大歓迎いたします(笑)。
      詳しくはまたお知らせします。

    • 虎轍 より:

      おお~言うてみるもんですね(笑)
      まだファン感謝デーのチケットは案内状も届いてず、発券もしてない状況で手元に無いですが、チケットが届き次第連絡しますね。去年は佐藤輝明とハイタッチしたような…(笑)

  5. 西田辺 より:

    おっ!着々と関西祝勝会も着々と話が進んでおりますな。
    残念ですが、わたくしはその連休に息子との約束が入っておりまして
    行けそうにもありません。
    またtoraoさんはじめ、皆さんのレポート楽しみにしております。
    賑やかな祝勝会となりますように。