相手はベイスターズ

スポンサーリンク

【お知らせ1】
パレードだよ大阪祝勝会開催!
11月22日(土)17:00より
ジャンカラ阪急東中通店にて
会費未定。5000円くらいかな

◎参加ご希望の方は、メールにてお申し込みください。
・アドレス
torao@torao.net
・お名前(呼ばれたいお名前)をお知らせください。

◎初参加大歓迎いたします!

(参加表明者感謝。先着順・敬称略)
トラオ、とらかっぱ、虎轍、博多の前ちゃん、ホソミ、白道、タクロー、いわほー


【お知らせ2】
『ベンチには年寄りを入れなさい』重版記念・江本孟紀トークショー 2025年阪神タイガース強さの理由と日本シリーズの展望

10月23日(木)
開場 18:00  開演 18:30 
芳林堂書店高田馬場店8階イベントスペース (東京都)

私、聞き手として登壇予定です。よかったら来てくださいね!
詳細やチケットのお求めはこちら。

LivePocket-Ticket- 不正なリクエスト

セパともに終盤の逆転で2位チームが連勝。

「へとへと3試合」の希望どおりにはならなかったし、絶好調男あり、ラッキーボーイありで勢いつけて乗り込まれるしで、やっかいではあるけれどまあ想定内だ。楽しんでやったらいいよ。

では、東京祝勝会ご参加のみなさんはまたのちほど。
あとよろ。

コメント

  1. KAN より:

    今日の祝勝会、楽しみでワクワクです。よろしくお願いします。
    昨日は嫌々Gを応援したのにガッカリでしたが、相手も決まっていよいよですね。
    それと、日ハム・齋藤友貴哉の快投は嬉しかったです。日本シリーズで対戦できたらいいですね!

  2. いわほー より:

    どちらが勝ち上がるにも3試合死闘の末、できたら満身創痍の末、ジャイアンツが勝ち上がってくれたら・・・なーんて邪な思いで見てましたが、そんなの根性悪な期待でした。
    たしかに向こう勢い付けて甲子園に乗り込んでくるんでしょうけど、こちらはホームの甲子園に1勝のアドバンテージもあることだし、リーグの覇者として堂々と受けて立ちましょう。

  3. 岩修 より:

    お早う御座います。情け無い読売なのか強いベイなのか分かりませんがある意味スッキリ。
    toraoさん祝勝会はクラシリへの決起集会でもあるのでちょっと緊張ですね。
    お会いしたい方ばかりで良い会になるでしょう。明日のtoraoさんコラムに皆さんの報告コメントが今から楽しみでワクワク。
    万博は予想通り人、人、人。
    何故か土砂降りで入れるパビリオンで万博気分を満喫し、雨が上がり大屋根リングに上がると、リング全周をビッシリの人達が歩く景色は壮観でした。
    甲子園ではその雨の中、球児監督は雨を想定して練習を続行したらしい。、
    秋の大運動会が雨の大運動会に成らないように、平常心でかつ熱く怪我なく何としても勝ちきって欲しい。それだけです。 
    来年は東京でも大阪でも何処でも参加したいなぁ。

    • 虎轍 より:

      岩修さんこんはんは。
      焦ってコップを倒したりしたら駄目ですよ(笑)
      落ち着いていこう!
      冷静沈着でお願いしま~す(笑)

      • 岩修 より:

        虎轍さん、どうもです。
        東京祝勝会参加するような文章で申し訳ありませんです。今回は東京、大阪共参加出来ないので残念極まりないです。
        秘技ビール倒しが怖くて、以来可愛い売り子さんでも買えなく成りましたですw
        1番端の席で良かったのとタクローさんのお陰で助かった次第です。
        今宵はタクローさんにtoraoさんと皆さんの全体写真撮って貰いたいですね。

  4. 虎ジジィ より:

    11回表、スミ5からの均衡が破れて讀賣がリードした時は正直「ラッキー、両軍ヘロヘロで3試合戦ってから阪神戦や」と思ったのも束の間、11回2死走者無しからまさかの逆転サヨナラでDeNAが決めました。

    DeNAはエース東を温存でタイガース戦の初戦先発へ、第2戦にタイガースが苦手な「初物系」の竹田?、3戦目にタイガース戦には強いが昨日はすぐ降板のジャクソン?、そして最も嫌なケイと続き、簡単な戦いではないでしょう。

    昨日の試合も両軍守備の乱れが大量失点に繋がっており、広い甲子園では「守備力」が勝負の分かれ目になるでしょう。

    現状の「守備力」では全てのポジションでDeNAよりは勝っています。
    自信を持って戦えばいい!

  5. タクロー より:

    向かってますよ〜
     読売さんも精一杯の手を尽くしたけれど、青い渦に巻き込まれてしまったようですね。本拠地の力が強い味方になったみたいなゲームでした。思惑通り、のぞみ通りには行かないものですね。まぁ、こちらはチャンピオンだから堂々と迎え討とうじゃありませんか甲子園で。その場にいけないことが残念ではありますが、今日はその分東京の熱い熱い皆さんと思い切り楽しませてもらいます。幸い土曜日から苦しんでいた歯痛も少し和らぎ、のぞみに乗って東に向かってます。目指すは日本一ですからね。

  6. とらかっぱ より:

    いきなり5点取って5点取られてからのずーっと0行進。どちらが洗面器から顔を上げるかを10回までのあと1点取って2点取られる。お疲れ様でした。アンチとしては痛快でしたが、東を温存されたのが残念でたまりません。

    これで初戦は村上対東でしょうか。立ち上りさえ頑張れば、東は長い回投げないかも知れないしワンサイドに持ち込めそう。CS唯一の観戦予定なので、ポジ気分で首長くして待ってます。

    東京祝勝会盛り上がりそう。楽しんでください!

  7. 西田辺 より:

    今日は東京祝勝会でしたね。
    みなさん楽しんで、CSファイナルに向けて気勢を上げて下さい。
    セパ共に2位が順当にスィープ。
    ではファイナルも、順当に優勝チームが勝ち上がると行きましょうか。
    読売も1回表に5点を取りながら、その裏に義理堅く5点お返しするとは。
    そりゃ、あんな野球やってりゃ勝ち上がれない。
    MLBのプレーオフもチラチラ見てますけど、こういう短期決戦の時は長打
    と機動力の力が普段の試合より大きいですね。
    力のある投手が普段より短いイニングを全力で来るから、連打は難しい。
    そうなるとガツンと一発か、相手のスキを突く機動力での進塁が効果を
    発揮する場面が増えます。
    昨日ジャクソンが早めに降板して、早い段階で投げてくる可能性が出て来ま
    したね。
    まぁ、究極の事を言えば相手に点を与えなければ負けることはないし、
    それを3つ続ければ勝ち抜ける。
    気負わず力を抜きすぎず、タイガースの野球をやって勝ち抜きましょう。

  8. うっちー より:

    祝勝会初参加、仙台のうっちーと申します。
    東北新幹線は運転見合わせが多いので東京には前日入りしております。
    まったくと言っていいほどコメントはしていませんが、ブログに出会ってこの8年、1日と欠かさず拝読しています。
    ファン歴47年のオッサンですが、どうぞよろしくお願い致します。

  9. Akira28 より:

    ベイが強いのでは無く、読売が弱すぎた。最後の田中某は真ん中に球威も失せたクソボールばかりで逆転負け。
    阪神戦での田中の不良態度に腹が立っていたから、ざまない姿に留意は下がった。
    筒香は甲子園ならスタンドインはない。
    なぜなら打ち下ろすスイングだから、飛距離は出ない。メジャーで通用しない訳。
    牧はまだまだ。オースチンはいずこ?
    佐野はまあまあ、蝦名と桑原は要注意?
    問題は、ベイの強力投手陣。
    堂々と打ち破って勝ち上がろう!

  10. 虎轍 より:

    ホンマに使えへんなぁ…
    初回表に5得点して、2、3点返されたとこで投手交代で良かったんちゃう?
    結果論やけどね(笑)
    またDeNAの調子乗り男が来るのは嫌やったし、逆転サヨナラで勢いを与えてるし、2戦で終わるし、ホンマに使えへんで!
    まぁ言うても相手が決まった事やし、2位チームが上がってきただけやし、タイガースは凡児徹底で3連勝しましょう!
    東京祝勝会盛り上がってくださいませ!
    頑張ろう日本!

タイトルとURLをコピーしました