戦いの舞台は甲子園へ

スポンサーリンク

「3戦先取のホーム開幕だと思って臨む」。大谷翔平いいことを言った。ドジャースは大敗のあと、山本の踏ん張りで相手の勢いを断ち切った。こっちも才木頑張れよ。移動日も入り、気温も下がり、温まった相手打線もクールダウンしてくれたかな。

逆転されて大差をつけられたドジャースは、終盤に大谷のホームランなど反撃の兆しを見せたが、阪神はやられっぱなしで終わった。そこはちょっと違うけれど、まあまた初戦のような高い集中を見せてくれるだろう。

人生にとって最高の思い出にできるよう、まずは今日、そして残りの試合、楽しんで!
あとよろ。

コメント

  1. とらかっぱ より:

    大谷は上手い事言いましたね。タイガースも敵地で1勝したが2戦目で相手に勢いをつけさせてしまった。切り替えてホームアドバンテージを味方に勝って行こう。

    今日のモイネロは難敵に違いないが、打てない事はないと思います。ロースコアなら勝機ありでしょう。今日取ってしまえば、甲子園で一気に決めてしまう可能性がかなりあると思います。先ずは今日のゲームを全力で取りに行こう。

    モイネロは左右打者共に被打率190程ですが、HRは右9左1と右打者に長打傾向があります。連打する事も難しいので一発のある右打者を使いたいところ。レフトは豊田を大抜擢するかも。ショートで右は熊谷だけだし福岡での調子を見ると使いづらい。こんな時こそいつでも気持ち切らさず準備の出来る木浪じゃないでしょうか。

  2. 虎ジジィ より:

    大谷の言う通り。
    周東なんて今日は5の0かも知れないし!
    1日空いて舞台も変われば完全リセット、五分五分か残りのホームゲームが多いタイガースが有利とポジティブに楽しんで戦えればいい。

    ただ、今日のエース級対決はこの日本シリーズの山場と言っていいほど重要な一戦であり、極端な話 今日のゲームを勝利したチームが7〜8割方「日本一」に近づくと言っても過言ではないような感じがします。

    ロースコアでミスなくワンチャンスをモノにし逃げ切る、そんなタイガースの普通の野球が出来れば最高!

  3. 西田辺 より:

    勝負が終わるまでは、何事もポジティヴに考えた方が宜しいかと。
    第2戦などは初回2回以外、そう悲観する結果でもなかったわけですし。
    今日の相手先発モイネロですが、交流戦では8安打を浴びせてますし。
    才木だって交流戦には強い属性を持っています。
    やる前から悲観的になったところで、何も良いことはありません。
    監督は「出し切る」と言いましたが、まだ出し切ってない選手が多い。
    余所行きの野球をやったって上手くいくはずもないですから、自分たちの野球を
    出し切ってあと3つ勝ち取りましょう。
    それにはまず、昨日も書きましたが大山以降の打線の奮起。
    ここが活きてこないと、上位がますます厳しい攻めに遭います。
    シリーズにおいて重要な第3戦。
    絶対獲りに行きましょう。

  4. 岩修 より:

    森下はワンチャンスをものにすると。輝明はこっちにも良い選手は沢山いると話していた。とらかっぱさんが書かれていた木浪は、PayPayドームの自軍ベンチで身を乗り出す様に厳しい目で戦況を見つめる姿をカメラに抜かれていたけどもしかしたら?
    防御率トップ、才木対モイネロ。
    何故か援護少ないもの同士の対決。
    寒いし緊張で選手達も大変だしこっちも今からブルブル。
    しかし何でワールドシリーズと同じ日程なんだろう?どっちも頂上決戦。
    ドジャースもタイガースも負けるわけにはいかない。
    8月に「美の壺 ドラマを刻む舞台甲子園」が放送されていた。
    ここで後3試合。何が起こるか分からないけど先ずは楽しみたいです。でもやっぱり勝って欲しいなぁ…

  5. 掛布にインタビュー より:

    気持ちです、気持ち!
    気持ちの持ちようで景色は変わります
    結果も付いてきます、きっと
    選手には結果を恐れない積極果敢なプレイを期待

    今日がシリーズ最大の山場だと思います
    気持ち込めて応援します!
    GO TIGERS!

  6. ガク より:

    ソフトバンクは中村が今季終了、近藤は代打でしか使えない。モイネロさえ降ろしていまえば勝機も膨らみます。
    2023年のノイジーが宮城打ったようにヘルナンデスが打ったりしないかな笑
    今日の甲子園は気温が寒くなりそうですが熱い試合を期待しています。

  7. KAN より:

    1勝1敗、甲子園初戦、エース(級)対決と、流れを決める天王山の雰囲気が漂いますね。選手には気負わずに戦ってほしいですが、自分は、ちょっと気が緩んでいた第2戦を反省して、第1戦並みに気合を入れて応援します(それが何になる、というツッコミは、ここの皆さんからは無いはず、笑)。
    さて藤川監督、6番レフトと、7(8)番ショートをどうしますかね。私の予想は、レフト小野寺、ショート熊谷ですが、思い切って打撃優先で、レフト中川、ショート高寺も面白いかも。さすがに、交流戦で2安打しているヘルナンデスのスタメンは無いと思いますが、ひょっとして?

  8. Akira28 より:

    もう楽しむことにしまさした。
    そしたら、朝の目覚めは快調です!
    大丈夫、大丈夫。

  9. タクロー より:

    ホーム開幕戦 なるほど、甲子園であの感動を

     こっちの土俵に引き込んで横綱相撲を期待しています。DHがなく投手が打席に立つ。いいんじゃない。高寺vs近藤 いかにも分が悪かった。この2戦、6番以下の小虎たちからヒーローは生まれる気配はなかった。加えて、5番大山がドンの底。聖地で一気に上昇気流に乗ってほしいけど、気負わなくていいですよ。さて、藤川監督はどんなオーダーでどんな面白い野球を見せてくれるだろうか。原口が代打ででも出てきたら、球場の雰囲気は一気に燃え盛るだろうに。

  10. 虎轍 より:

    移動日で一旦リセットは出来たでしょうか?
    責任感の強い大山はリフレッシュ出来ただろうか?
    今日は大山のホームランで勝ちたい。
    両リーグの最優秀防御率の戦いとなりますが、タイガースファンの応援でモイネロを萎縮させて、才木にパワーを与えよう!
    今日もスサノオ神社に参拝してから球場入りしたいと思います。
    ガンバレ!タイガース!
    頑張ろう日本!

タイトルとURLをコピーしました