いいヤツら

スポンサーリンク
定期投稿

ようやく導入…と思ったら、どこかヘンだぞこのニュース。

→アマチュア野球審判ライセンス 15年から導入へ(スポニチ)

高野連だけ治外法権ですか?理念より利権?プロアマの時と同じように、騒ぎが起きてからじゃないとやる気にならない?やっぱりもっと強力な外部の目による監視が必要な団体である気がしてならないな。

しっかしそれにしても…だ。タイガースにやってくる選手ってのは、どうしてこうどいつもこいつもイイヤツなんだろう。たまには「なんだアイツ、好かん!」てなことがあっても良さそうだけど、ホントみんなイイヤツで困る。あ、そう伝えられるのを真に受けてるだけだからか?いやとにかくタイガースの選手ならなんでもかんでも受け入れてしまうということか?

いやほれ、福留も若いやつらに積極的にアドバイスを送ってくれているようだし、日高もいい味だしているようだし、西岡は元気いっぱいだし、コンラッドまで毎日ハッスルしてみんなからコンちゃんて呼ばれて、もう「愛されキャラ」だし。ホント困るわ。別に困らなくてもいいのか(笑)。

「レギュラー構想」に沿ってチーム強化をしていくのはある程度当然のこと。しかし「レギュラー見習い」を経験し、そこまでの距離がそう遠くないと実感した連中が、目の色を変えて挑んでいる今キャンプは、精神的な充実感が近年にないほどだと思う。愛すべきヤツらによる高みを極める争いは、まだ始まったばかりだ。

コメント

  1. 西田辺 より:

    >アマ審判
    まぁ、高野連のお偉方のお名前を見れば、さもありなんなんですがね(笑)
    余りこの言葉は好きじゃないんですが、「既得権益」にまみれてますね。

    タイガース自身も、多くの移籍選手を迎えて来たので、チームに
    溶け込ませる能力は、かなり高いと思います。
    来た側も、悪い気はせず自然と友好ムードが出来上がる。
    丁度、観光地の方が観光客を心地良く迎え入れ、思わずまた来たい
    と思わせるのと似ているかと。
    ただ、仲良くばかりでは戦闘集団にはなり得ません。
    競争はフェアに。

  2. 大虎真弓 より:

     昨日の妄想の話ではないが・・・・・・・・・・・
    この日のマウンドには明日のタイガースを担う若トラたちが勢い良く上がった。
    岩本、松田、和などを見ていると飛行機をチャーターしてでも宜野座に行きたくなる様な
    強気なピッチングを見せてくれたし解説を務めた広澤先生が(笑)あまりに褒めるので
    気分は最高潮で見ていました。
    マートンの活躍予言や野原、伊藤隼、森田へのバッティングの指摘と
    アズ(豆助)と小宮山寛美にはバットを一日中振らせと言う的確なご指示もあり
    笑わせていただきました。
     良太にホームランを喰らって突然ボール先行になる能見の神経の細やかさなど見ていて
    心配な点もありますが、能見なら修正できるからと決めつけ安心しております。(爆)

  3. 虎蜂 より:

    高野連の全国大会は除くって、何じゃそりゃですね⋯審判のレベルアップとか知ったこっちゃない、それで涙を飲む球児達がいても関係ないってことですか。酷い話だなぁ。

    良太が能見から本塁打、上本も調子良さそうでオフの間、気を抜いてなかったことが伺えますね。

    二人とも強力なライバルがいますが、チャンスは必ずあるはず。常に競争相手にプレッシャーをかけて、チームの層を厚くして欲しいと思います。

  4. 虎ジジィ より:

    そもそもタイガースの一員になった時点で、皆兄弟ですよ。
    みんなが大好きな矢野・金本も元々外様ですし…、キャンプを観ていると、鳥谷が新加入の選手との良きパイプ役になっている感じがします!西岡などは既に鳥谷の子分のようですもんww

    このキャンプ、素人目に見ると良太の打球はツボに入るとめちゃくちゃ飛ぶけどスイング後のバットをあんなに高く(ゴルフみたいに)上げるのは大丈夫なのか?とか、今小豆畑に変な打ち方をさせているのは後でどんな効果があるのか?とか、不思議がいっぱいです。

  5. トラ11 より:

    日本高野連はよほど審判員を信頼しているのか、それとも利権が大きいのか?
    何か問題が起こる前に透明性を持った制度導入が必要と思いますけどねえ。

    キャンプ情報は楽しいですね。
    阪神に入ってきた人は皆ええ人ばっかしや(笑)。
    西岡、福留、日高、コンラッド、皆溶け込んでくれている。
    見ているだけで嬉しいですね。
    上本、隼太、良太も張り切ってるし、レギュラー争いして欲しいです。

  6. ken より:

    「日本高野連が制度の導入に賛同しなかったため」
    さらっと書かれてますねw
    足並み揃えて日本野球の土台をしっかりさせようってのにこの殿様っぷり。
    賛同しないのにはそれなりのワケがあるのでしょうね。

    キャンプはプロ(一軍)が練習で大幅に上手くなる唯一のタイミング。
    before⇒afterでこれが出来るようになった、ここを克服した
    という部分が、若手には最低限あって欲しいです。
    ベテランなら調整&アピールして終了!でも良いのでしょうけど。

タイトルとURLをコピーしました