金本監督、いったんキャンプを離れるとのこと。
ちょっと前に予告したイロンナ(http://ironna.jp/)がなかなか掲載されないので、ちょっと書いたことがかぶるけど…。なんか鮮度勝負の原稿が、しわしわに枯れていくのは淋しいなぁ。
書いたことの一部に、誰を意識してるって星野監督だろうなあというのがあるのですよ。本当に雰囲気が似ている。金本と星野のコラボって、あの1年だけなのだけれど、よっぽど強烈なインパクトだったのだろう。
あるいはホットラインで指南してもらっているのではないか?とまで思ってしまう。星野&島野は、監督修業として川上&牧野に教えを乞うたという話だが、いつどうやってかはわからないが、あらためて教えてもらっているかと思うくらい印象がダブる。
ただ決定的に違うのが、年齢と経験。同じように厳しく見えて、やっぱり金本監督の方がどこか甘さが出ている…ような気がするけど、それは気がするだけかも(笑)。
「選手は家族」か。金本らしくないような気もする言葉だし、ひょっとしたら金本らしい言葉なのかもしれない。その言葉、姿勢は好きだ。
打者の方は方向間違ってなさそうだけど、投手の方はどうなんだろう。よっぽどキツイ練習をやっているのかな。何か打者と同じように、画期的な変化のネタ、あるのかな。
すまんね、今日は書きなぐり。
コメント
金本監督、意外とと言っては失礼ですが、星野さんのように、末端まで気配りができ、ヤル気を起こさせる素質があるような感じはします。
昨日のここのタイトル「振れる」事で いきなり大和に結果が出ましたね。
『金本監督の「強く振れ」で、非力な大和が5連発を含むサク超え10本』には驚きましたが、彼の役割はHR量産ではないので、そこは勘違いしないように強く振れる事でアベレージが3割近くまで上がれば、あの守備力を持ってすればセンターのレギュラーは揺るぎないモノになると思います。
鹿児島贔屓の自分としてはタイガースの外野を大和、横田、福留の鹿児島勢で独占するのも見てみたいですが、高山や緒方や……も福留を超えてスタメンを狙って行かなければいけませんね。
金本効果は結果も伴い始めていて、なんだか嬉しいです。
これは推測ですが、江越が相当大ゴケしない限りセンターは江越と実際は決まってる感があります。
大和はまた内野手に重きを置く感じだと思いますね。勿論西岡や上本より打者として上に行くならセカンドレギュラーは当たり前でしょう!
虎っしー様返信ありがとうございます。
アレはあくまでも私の個人的妄想なので不快な想いをしたらスミマセン。
でも、江越とて金本監督は隼太や高山や…とフラットに競争させるような気がします。
不快なんてとんでもない?!
僕こそ誤解を招いてしまい申し訳有りません…
僕もあくまで個人の考えなので。みんなで喧々諤々しましょう!
厳しく、明るく。金本監督自体はかなりユーモアのある人なので練習はキツイけど、若手は毎日ハツラツと練習してるって感じです。
まだ確定では無いですけど、新助っ人はマット・ヘイグ氏に絞ったみたいです。獲得出来れば、1塁ゴメス、3塁ヘイグが基本路線でしょうね。アベレージ寄りの中距離打者みたいです。名前だけじゃなくてタイプもマートンと一緒かい!笑
3塁は常に補強ポイントだったので僕は個人的には賛成です。いきなり若手が出てくる訳も無いし。ただ、駄目だったときのことはしっかり考えて準備はしておいて欲しいですね。
松田は残塁かメジャーかな。
若手育てればええねん!って方が多いのは勿論分かりますが、僕の様に補強も好きなファンも居ます。去年は補強なし!というシーズンオフでした。まあ目ぼしい人にはほぼ振られた阪神だったんですが。今年は補強もバランス良くしてもらいたいです。特に中継ぎですかね。福原安藤がいつエンストするか分かりませんよ?
50歳近くになって「星野さんみたいに…❗」という目標…というか道しるべがある金本、羨ましいよ。輝いてるね。和田さんより精神年齢が高く見えるのは気のせいじゃない。田舎のオヤジのように親近感を漂わせながらも緻密な計算のもと行動しているように思う。早く、金本を支える田渕、島野、佐藤氏の役割が明確になってほしい。
確か金本の発言だったはずだが星野さんに抱きついた時「思ったよりも細かった」と言っていた。その金本だから監督業の苦労は肌で理解しているはず。ストイックな金本、「ついに筋トレをしなくなった!」という記事が出る時は敗けが増えてる時かもしれない。
けどスタンドのファンが6番ばかりになるのも複雑だね。それさえも選手の発奮材料に金本はするだろうけどね。
昨日は文章に関係ないコメントを書いてしまったが阿太郎様に1つ書き忘れたことがあった。
「安心してください。一言コメントの席、空いてますよ。」
言葉足らずでした。➡金本を支えるコーチ陣には、星野さんを支えた田渕、島野、佐藤氏のように役割を明確にして金本をバックアップしてほしい。に訂正します。
現地にいるわけではないし、全ての様子を見ている訳ではないのですが
去年までに比べて、選手と監督の距離が非常に近いように感じます。
カメラマンの狙うアングルかも知れないけど。
選手の練習風景に監督が写り込んでいる画が多い。
昨日の内外野入替守備練習でも、サプライズで一塁に守り出したり。
常に選手の傍にいて、気付いた事を根気よく説く。
選手時代「アニキ」と呼ばれていたけど、今は「おかん」に近いか(笑)
「選手は家族」
あ~、まさに「おかん」だ。
前監督がどうだったかは忘れましたが、キツイ練習をしながらもどこか
選手が楽しそうに見えるのは私だけでしょうか?
モティベーター・プロデューサーとしての星野監督も辣腕でしたけど、
金本新監督も、その素養があるのかも知れない。
選手も上手く乗せられて、ガンガン上昇して欲しいものです。
秋季キャンプ活気があっていい感じですね。
北条に外野守らせたり野手にいろいろなポジションさせてますね。
和田監督の1年目も大々的にやってました。内外野の中継プレーなど相手野手の気持ちが分かっていい練習と思ったのですがその後あまり実戦では活かされなかったような気がします。金本体制では目的意識を持って練習させる、と言ってるし実戦で役に立つよう徹底した指導ができると信じています。
大和が打撃に自信を持てば、打線が点から線になります。そうなれば、センターでいいと思います。レフトは振り切る江越です。報道や皆様のコメントからは、投手力が心配ですね。
秋季キャンプからこんなに楽しくて良いのかと思いながらもやはり若トラが頑張っているのを見るのは嬉しいです。
和田前監督の時は勝っても負けても文句ばかり言っていた近所の虎キチさんが、来年は優勝して飲み会ができるとニコニコしていました。
金本監督になり今度は負け試合でもあまり文句言わずに観戦して欲しいと思います。
祭日で見に来てくれている観客が多いからと紅白戦を前倒ししてファンサービスをしてくれる監督なんて、この気遣いは選手全体にいきわたっているのでしょう。勿論、厳しさの中に。
トラオさんの「イロンナ」を早く読んでみたいです。
僅か4日で去年の秋季キャンプ観客動員数を越えてしまったとか(笑)
如何に新監督に注目が集まってるのかが伺えます。とにかくタイガースを変えてほしいと願うファンの方々(私もその1人)が多いということでしょう。
その熱気に後押しされて?野手陣は溌剌とキャンプをしてるようですね。
投手陣はどうなのか?あまり話題にならないのでわかりませんが、藤浪のコメントを見る限り投手陣にも声を掛けていい雰囲気でキャンプをしてるのは伺えます。
監督が暫く安芸を離れ、どうなるのか楽しみですね。
大和が柵越え連発とか話題になってますが、大和の打撃が開花するのなら私はセンターではなく、セカンドで起用してほしいです。
個人的に外野は
センター江越
ライト緒方
レフト高山(板山)
こんな布陣を見てみたいので。
上本が代走、福留が代打で控えるチームが個人的には理想的ですね。
半分はマスコミの力ですから(笑)
金本さんの死角をいかにコーチ陣が埋めるか,というのがポイントでしょう。
金本さんに変わったからと言って本質部分は何も変わってません。
相変わらずノムさんの言う「遠くに飛ばす才能。速く投げる才能」つまり練習では得られない生まれながらの才能に恵まれた若手は見当たりません。
今の若手が次世代のタイガースを担えるかと言えばかなり厳しいと思います。
金本さんと星野さんは全然タイプが違います。
星野さんはいい意味でも悪い意味でもエリート意識が強くワンマンで全てを自分がコントロールしないと気が済みません。
金本さんはもともとエリートではなく下からはい上がって来た人ですからなかなか芽の出ない選手の気持ちがよくわかるし指導力も抜群でしょうが「政治力」にかけては星野さんに1歩も2歩も譲るでしょう。
オフからオープン戦にかけて毎年マスコミがやたら若手を持ち上げますが開幕すると決まって消えていきます。
バッティング練習で5本柵越えしたくらいで何でしょう。
生きたボールを打てなければ意味がありません。
私もタイガースニュースは楽しみに見ていますが「マスコミの過剰報道」には気をつけています。
地獄キャンプ⋯みたいな予告でしたけど、始まってみると厳しい中にも選手が飽きずに取り組めるよういろいろアイデアが盛り込んであって、ファンもそれに乗っかってワクワクさせてくれていますね。
投手に関しては同じ野手出身でもブルペンに通い詰めていた岡田監督とは違い、コーチに任せた!というスタンスなので、我々もコーチを信じるしかないですね。実は野手が目立っているうちに秘密兵器が育っているかもしれませんよ。
個人的には監督が言っていた「打者のタイプを体の大きさや体格で判断しない」というコメントが嬉しかったです。細かろうが背が小さかろうが長打を打っている選手は少なくありません。大和は今日も飛ばしていたようですし、次の実戦が待ち遠しいです。
そういえばブルペンで打席に立っていたこともあったので、投手にまったくノータッチではありませんでしたね。失礼しました。