定期投稿交流戦明けのリスタート 梅野も召集されるのかな。まあ実績的に申し分ないのはもちろんだし、本人も名誉に感じているようだから、よかったねと言うしかない。また今回の五輪も、チームにとっては試練になってきそうだが、「圧倒的」であればいいのだ。 いよいよ甲子園のTG戦でリス... 2021.06.18定期投稿
定期投稿五輪代表決まる 五輪代表24人が選出され、阪神からは青柳と岩崎に声がかかった。過去、ペナントレース中に五輪招集されることにいい思い出がないのだけれど、今回は国内だから長距離移動がないだけいいか。まあ選手たちにとっては一生の思い出にはなるだろうから、任された... 2021.06.17定期投稿
定期投稿パフォーマンスもまた楽し 阪神“弾然”の一体感生む本塁打パフォ 好調の象徴は井上ヘッドの“強制”だった(デイリー) 「パフォーマンス」も、過去いろいろやってきた。その時々でいろいろ言われたりもしたけれど、今のタイガースの選手たちが楽しそうにしているのを見て、単純に... 2021.06.16定期投稿
定期投稿交流戦終わってひとやすみ (個人的な話)39度の熱が出て寝ていた。PCRも受けて陰性だったが、とにかく38度超えの熱が引かず参った。土曜にやった運動が強すぎて、熱中症気味のところ夏風邪にやられて体がボロボロに壊れてしまったのだそうだ。旧型コロナ(ただの風邪)でも十分... 2021.06.15定期投稿
定期投稿「二死走者なし」と書いて「得点機」と読む 6点ともツーアウトランナーなしからの得点。粘って粘ってヒットや四球をもぎ取って、足を警戒させながらも簡単に盗塁成功してみせたり、走りそうで走らないでつなぎの一打を引き出したり、そうかと思うと失投を誘って痛烈な一発を呼び込んだり。 後半三度の... 2021.06.14定期投稿
定期投稿将司、将大との対決に勝つ 北の6連戦も残り1試合。ここまで5連勝と上出来だ。交流戦優勝こそオリックスにもっていかれたが、ここまできたら6連勝締めで貯金増やして終わりたい。まーくんに堂々投げ勝った将司ナイス。捕球したあとにミットを動かす拙いキャッチングのせいでボールに... 2021.06.13定期投稿
定期投稿4連勝で交流戦5割以上確定 ヌケヌケからの連敗なんて遠い昔のことのよう。楽天涌井もいいピッチングしてたから、今思うとホームページに勝ち方がなかったのではとさえ思ってしまう。勝ち方のバリエーションが多いのが強いチームだけど、それしかないかもという勝ち方を決められるのも悪... 2021.06.12定期投稿
定期投稿打線爆発で連敗打ち消す連勝 連敗のあと連勝で交流戦5割に戻す。なんか虫干しみたいにたくさんの選手が出場したんだね。ここから勢いに乗りたい。 今日もお任せでよろしくお願いいたします。 2021.06.10定期投稿
定期投稿北の初戦は大貧打に苦しみながら勝つ ちょいと体調悪くてまだ全部見てないけど、よく勝ったね。次々と相手の選手がケガしてしまってびっくりだった。 今日はごめんね。あとは任せます。 2021.06.09定期投稿