定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

藤浪160連発で無失点岩田の勝利つなぐ

岩田、テンポよく今季初勝利おめでとう。せっかく打たせたゴロをぽろっとやられて苦しいところでも、若い選手のためによく頑張った。 藤浪、自信持って腕を振る姿かっこよかった。160キロ連発のど真ん中の直球でファウル打たせてカットやフォークで空振り...
定期投稿

完敗それは完全なる敗北

少々たてこんでいて、昨日の試合はハイライトを含め、まだ1秒も見ていないのだけれど、今年のオフの目玉・大野雄大の内覧会かなんかがあったの? だったら、ちゃんと打たないと評価する人たちの参考にもならないじゃんねえ。 とにかく点を取れないのも、点...
定期投稿

援護と藤浪初Hで遥人に久々白星

いい試合だったね。遥人の投球内容は悪かったが、悪いなりに6回まで粘ったのは価値があるし、必要なタイミングで援護できて久々の勝ち投手になったのも良かった。 3点リードで7回エドワーズ、8回藤浪でものにできたのも大きい。藤浪は「新勝ちパターン」...
定期投稿

秋の大連戦スタート

6連戦と6連戦の間に入る月曜日のお休みが雨天中止試合の予備として振り返られて、今日からまた13連戦。といっても季節の変わり目でもあり、甲子園、甲子園、広島、甲子園とオール屋外なので、どこかで中止が挟まるかもしれない。逆に、先のことを考えると...
定期投稿

すべては近本のスタートから始まった

その時々に、正しく状況判断をし、正しい行動を取るというのは言うほどたやすいことではない。 選手、コーチが判定をめぐってのリクエストの間に、記者と情報のやりとりをしたことを疑われ、試合中の後刻、審判が矢野監督に注意をした。矢野監督は、そのタイ...
定期投稿

矢野燿大は本当にそんなものなのか

大量の入れ替えを余儀なくされて、チーム力がガタ落ちしたと思われているが、本当にそうか? もちろん監督にしてみれば、いままで積み重ねてきたことが根底から覆されたのだからたまらない。なんてこったと思うのは当然だ。でもそこで、どう状況をとらえて...
定期投稿

今日は記事なし

今日は記事なし。 言い訳。この事態を引き起こした経緯について、大量の上げ下げについて、今後の戦い方、昨日の試合について……と、いろいろと長々と書いたんだけど、なんだかアップしたくない。なんでもかんでもその日に、その翌日に言えばいいってもんで...
定期投稿

神宮3連戦は天気が心配

今日から神宮で週末3連戦。急に気温が下がって雨まじりなので選手、観戦予定のみなさんはお気をつけて。 そして、月曜休んで甲子園対読売4連戦を含む13連戦へ。 残りは39試合。クラシリがなくて首位独走となるとおびただしい数の消化試合が生じるが、...
定期投稿

上茶谷に完封喫す

初の貯金5に挑戦したが、あえなく完封負けで3に逆戻り。上茶谷の投球は素晴らしかったが、それにしても、累々と三振の山を築き、要所ではゲッツー。こっちは6安打しながら得点できず、相手はたった5安打で4得点の高効率。致命傷は、エドワーズがソトに食...
定期投稿

同じような逆転劇でベイに連勝

先制するも先発が踏ん張りきれず逆転を許すも、リリーバーたちがつないでしのいでいるうちに追いつき追い越し、最後はスアレスで締める。前日と同じような試合展開でDeNAに連勝。 欲を言えば先発投手に勝ちがつくよう、早めに加点したいところだが、逆に...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました