定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

中谷逆転3ランで久々のカード勝ち越し

ボールが高くなってしまったのは、濱口が気落ちしていたからだろう。4回表、下位打線で無死一二塁のチャンスを作った阪神だったが、8番植田がバント、バスター失敗で走者を進められず、9番青柳のバントも三塁封殺。走者釘付けでアウトカウントが増える。そ...
定期投稿

7回熱投でガルシア今季初星

「この世の中で起きる現実は、阪神ファンの深層心理と完全にマッチする」という、現時点で証明不可能な学説は、この場ですでに何度か発表しているが、得点圏打率5割を誇るサンズの活躍もまさにそれ。 サンズなる打者がどんなバッティングをするのかも知らな...
定期投稿

またまたまたカード初戦取れず

リーグ史上初! アメリカでパ・リーグ主催試合のLIVE放送が決定(パ・リーグ インサイト) もういい加減、セ・リーグはパ・リーグに頭を下げて、一緒にやらせてくださいと言うべきだろう。もうずっと前からそうなのだけれど、チームの発展と同様にリ...
定期投稿

大山引っ張り連敗脱出

2回表、先頭の大山が二塁打でチャンスを作ると、広島先発遠藤の制球が乱れてサンズ、ボーアに連続四球。梅野は甘い球を三遊間に鋭く打ち返したがショート田中の横っ飛び好捕で二塁封殺。その間に大山生還でなお一死一三塁。ここでもう1点欲しかったが8番植...
定期投稿

白熱のエース投げ合い勝機スルリ

あれだけ負け越さなかったのに、すっかりまた勝ち越せなくなっちゃった。だけど3つだけはいかれないように。しんどいところ粘っていれば、また運が向いてくるからね。 サンズがよく走って内野安打にして、よく走って無死一三塁にして。走塁死があっても海が...
定期投稿

食い下がるも失点響く

序盤で青柳があっさり崩されて2回で0-6大差ビハインドの展開。晴れてちゃアカンのか青柳よ。3回表に「まず1点」作戦が当たって反撃開始すると、5回表には4安打を集めて4-6と試合を面白くしたが、面白くなったのはここまで、すぐそのウラ2点を追加...
定期投稿

遥人3安打11奪三振で7回零封

私は気に入らないね。別にルール違反でもなければ、ボコボコにしてやることができなかった阪神の打者も悪いのだが、何が気に食わないって、こんな風にヘンに話題をかっさらうこと。新聞には紙面の制限があり、テレビラジオには放送時間の制限がある。ネット空...
定期投稿

チャンス生かされチャンス生かせず

藤浪の投球内容は思っていたとおり。「病気」はすっかり癒えて、「リハビリ」も完了。気力も体力もすっかり戻って、「社会復帰」も成し遂げたのが今。次に必要なのは社会に貢献したという実感による「自信」だ。 だから、社会も良くならないといけない。ま...
定期投稿

終盤破綻で連戦の頭落とす

先発ガルシアが失点を重ねるも最少にとどめて、後を受けた望月が力で強力読売打線を封じ込め流れを変えると、サンズの2ラン一発で1点差に迫って……と、ここまでは、下馬評を覆すのに理想的な展開。しかし「劇場型セットアッパー」馬場が四球とエラーで失点...
定期投稿

真夏のチャレンジシリーズ

梅雨が明けて、助走なしで真夏が来た感じ。ところがあまりにも梅雨が長すぎたためか、すでに陽が短くなったのを実感できる。朝晩の気温がそれほど高くないのはありがたい。昔の夏はこんな感じだったから、ずっとこれだといいのだけど。 真夏の甲子園に首位...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました