振ってから止めるか見てから振るか

スポンサーリンク
定期投稿

阪神・井上 城島流3割挑戦!今季序盤から“フルスイングルーティン”取り入れていた(デイリー)

井上には村上コースで2年目のジャンプアップを期待するが、そこへ輝明も絡んでくるし、もちろん糸井もいるし、面白いことになっていく。

井上は、初球から振っていけるようにフルスイングしてから打席に入るということだが、いいこと。仕掛けの早さ、遅さは打者の個性だが、素人考えでは甘い初球に手を出さないタイプは本当に損をしていると思う。
ボーアの虎2年目を見てみたいとは思ったが、「第1ストライクはただでくれてやる」ボーアのスタイルだと、日本の投手レベルを考えれば厳しい。適応、慣れは期待できても、スタイルを変える意識がないのなら、まあ1年ポッキリも仕方ないと思った。
逆に大山は、「初球なんでも振る」スタイルから始めて、徐々に振らない初球を作っていくという順序で進んだ。相手投手にプレッシャーをかけながら、自分の技術を向上させるやり方。チームの主軸を打つ強打者には、こっちの道を進んでほしい。だから井上はそれでいい。

コメント

  1. とらかっぱ より:

    若いうちは初球から打っていくスタイルがいいと思います。カウントが浅いうちは甘い球になりやすいしスイングできる数を一回でも増やして行ければヒットを打てる確率も上がると思います。そうやって実績を積んでいってチームの主軸となった時は、じっくりと見て行ってウイニングショットを仕留められる顔で勝負できる打者に育っていって欲しいものであります。

  2. 虎ジジィ より:

    ヤクルト村上の場合はポジションが空いていてスポッと収まったけど、
    井上の場合は、外野近本とロハスはほぼ確定しているので、
    サンズをファーストに回しマルテと競走させるとしても、
    残り一枠を佐藤テル、糸井、中谷、陽川らと争い勝ち取らなければならない「狭き門」となります。

    個人的には、まだ年齢的にも若いし来季までは一軍でベンチよりは、
    二軍4番でじゃんじゃんゲームで使い「フルスイングルーティン」を完全〜夏にレギュラー外野手がバテた頃に彗星のごとく再デビューして欲しいと思っています。

    少し不安定な守備もまだまだ伸びしろがあるので、じっくり大成させてあげたい選手!

  3. 西田辺 より:

    バッテリーと打者との対決で、突出した技量と言うのはもちろん必要になって
    きますが、心理戦の要素は小さくありません。
    初球からドンドン振ってくる打者なのか、ある程度カウントを作りながら対応
    していく打者なのか。
    金本なんかは、後者の代表のような選手でしたが、追い込まれても対処できる
    技術があってのもの。
    誰も彼もが出来る代物ではありません。
    先日の日本シリーズを見ていても、投手がカウントを整えに来るボールを見事に
    ホークス打線は捉えていました。
    正直言うと、投手心理として初球から際どいコースに投げたくはありません。
    若いカウントから追い込んで、落としたり躱したり予測を外して打ち取りたい
    のが本音。
    投手の側は、色んな変化球やモーションと言った技術的に進歩が見込まれますが、
    打者の側は、飛躍的な技術の進歩と言うのは難しい。
    とすれば、甘い球が多くなる若いカウントでの勝負が主流になってきます。
    投手も早いカウントで振ってくるとなると、初球から勝負球なんてことも増えて
    くるかも知れない。
    またその中で、どう対応していくかという追いかけっこになります。
    そこが駆け引きになり、技術の向上に繋がっていくはずなので、今の大山や井上の
    過程と言うのは、間違ってはいない。
    突き詰めていくと「打てる球をいかに高確率で仕留めるか」になってくるので、
    その確率を上げるスキルアップが、今後の鍵になると思います。

  4. ジュビロタイガース より:

    掛布さんは、相手にダメージを与えるために、ウイニングショットを狙い待球していたと。

    大山はまだこの域では無いでしょうから、ファーストスイングでしっかり捉えるようになってくれればと思います。

    井上はまだ若いから、初球からガンガン振って欲しいし、まだまだ育成期間で良いと思う。

    佐藤テルは、2人の中間かな。

  5. 虎轍 より:

    好球必打でええと思いますね。
    なんでもかんでも初球から振っていって空振り、二球目のストライクを見逃して簡単に追い込まれる。ってのが一番アカンと思いますね。
    誰とは言いませんがね。
    配球を予測して、相手投手の持ち球を意識して、落とす投手なのか?曲げる投手なのか?
    そこを準備して打席に入れば、打者有利のカウントも作れるし、失投を見逃さずに捉えれると思いますね。
    ただ振り回すだけでなく、打席の中で工夫もして確実に仕留めるスイングスピードも身に付けて欲しいですね。
    来年大山はホームラン王になれる!
    疫病退散!
    頑張ろう日本!

タイトルとURLをコピーしました