定期投稿トレード組の活躍を待望する 優勝した03年、05年あたりは、FA組や、海外からの出戻り組といった「鳴り物入り」は別にするとしても、下柳、矢野、野口、久慈、中村豊ら「トレード組」が欠かせない戦力だった。 それは、ドラフトで必要な戦力が獲れていなかったという「編成力の欠如... 2020.01.28定期投稿
定期投稿ちょうどいい選手を増やす スアレスを獲得した時、矢野監督は「ちょうどいい」とコメントした。右肘のトミージョン手術を受けたのが2017年4月。そこから2シーズンをリハビリにあて、昨年は完全復帰を予定していたはずだろうが、不本意な成績に終わってソフトバンクをリリースされ... 2020.01.27定期投稿
定期投稿メンバー構成予想(1/26) ドリス、メジャー契約よかったね。まずは低額契約だが、「元虎のクローザー」として大舞台で飛躍して、ビッグボーナスが手に入れられるよう頑張れ! キャンプ振り分けを受けて、2020年初の更新をしておく。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 20... 2020.01.26定期投稿
定期投稿キャンプ振り分け2020 球団から宜野座キャンプの参加メンバーが発表された。そこに漏れている選手はすべて二軍安芸キャンプに参加するものとして、今年もメンバー表を作成してみた。 凡例‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ →昨年のキャンプと同じ振り分け ↑昨年は安芸だったが今年... 2020.01.25定期投稿
定期投稿守屋の言い分、アルファベットなど 守屋案件について、守屋が球団で記者会見を行い、守屋側の言い分を存分に語った。 軽々に結論じみたことを言うつもりはないが、前日の段階で謎に包まれていた状況がだいたい理解できた。 前日、あたかも守屋が「ろくでなし」「ひとでなし」であるかのような... 2020.01.24定期投稿
定期投稿「守屋案件」と「坂本事件」 阪神激震!守屋が傷害容疑で書類送検 妻に暴行か…本人は否定も 練習は支障なし(デイリー) 各紙報道を解説すると、 1.守屋が夫人に「暴力をふるった疑惑」が存在する。夫人は警察に暴行を訴えた。 2.逮捕要件を満たさず、「在宅事件扱い」として... 2020.01.23定期投稿
定期投稿4位5位が混ぜっ返す 阪神D4・遠藤、3000メートル走トップ「絶対に1位とってやろうと」(サンスポ) 阪神ドラ5藤田 12発!初のロングティーで快音連発 “田淵2世”へ猛アピール(デイリー) 「甲子園5人衆」は互いを意識しあっているだろうな。特に下位指名に... 2020.01.22定期投稿
定期投稿メンタルトレーニングは有効だが本質ではない 阪神 愛ちゃん銀導いたメンタルトレーナーを招へい!若虎に五輪魂注入だ!(デイリー) メンタルトレーナーの導入は有効だけれども、本質ではないという話(1行で終わっとるがな)。 勝負師にとって、「弱気」「気の迷い」は大敵だ。それによって集中力... 2020.01.21定期投稿
定期投稿藤本コーチの仕事にも期待 まずはキャンプ中に行われる対外試合が発表(公式)。 次は一二軍キャンプの振り分けがあって、キャンプインももうすぐそこ。 あらためて、コーチングスタッフを眺める。昨年からの変更はマイナーチェンジで、一軍の打撃コーチだった濱中氏に代わって井上... 2020.01.20定期投稿
定期投稿青柳、本格化の5年目に 昨年セ・リーグで規定投球回数を上回った投手は9人しかいない。阪神からは西勇と青柳。とくに青柳にとってはプロ4年目にして初。ただし年間通じてローテを守る25試合登板にしては、投球回143.1回というまさにギリギリのクリア。1試合平均すると6回... 2020.01.19定期投稿