定期投稿ガルシア決定か?ところでマギーって 複数紙が元中日のガルシアと近日正式契約と報道。どうやら球団幹部か「間違いなし」のコメントが出ているようなので、調印日程まで決まっているのだろう。 なかなかやるやん、阪神。読売が派手すぎるけど、西とガルシアなんて、いい補強なんじゃない? キュ... 2018.12.16定期投稿
定期投稿西入団など ファインジャッジ賞 受賞について(NPB公式) リクエスト制度によって、ひどいジャッジが白日のもとにさらされた2018年シーズンだったが、良かったものは良かったと表彰して、モチベーションを高めていくことも大切なこと。 NPBの運営がもう少... 2018.12.15定期投稿
定期投稿風向き 契約更改も順調に進んでいるようだ。来季の戦力への備えは、現在アメリカで行われているMLBのウィンター・ミーティングが終わり、そこからクリスマスまでの間に外国人が決まれば一段落となる。 外国人はあと先発投手と主砲を補強するのだろうが、ビッグ... 2018.12.14定期投稿
定期投稿テレビとネット配信とプロ野球 冬の商戦時期になり、テレビではしきりと4K8Kが話題になっていた。その一方で、若い人がほとんどテレビを見ないという実態もある。うちにも若い人が一人いるが、いやまあ本当にテレビを見ない。生まれてこの方テレビっ子の私には信じられないことだ。 ... 2018.12.13定期投稿
定期投稿阪神と情報戦 野球は野球であって本質は昔と何も変わっていないという人もいるだろう。 一見、昔と何も変わっていないような将棋の世界はどうか。詳しく知っているわけではないが、ずいぶんと様変わりしているようではないか。 昔から「若さ」も強さの要素ではあったが... 2018.12.12定期投稿
定期投稿横田の記事など ヤクルト秋吉と日本ハム高梨ら2対2のトレードへ(ニッカン) 日ハムらしい大胆な仕掛けだ。 ネガティブに受け取られがちなトレードだが、もっと活用していい。ポジション構成だけでなく、年齢や年俸総額など、チームそれぞれに課題があるわけで、お互い... 2018.12.11定期投稿
定期投稿ふと思ったこと 少し前の話だが、月に行っちゃうと言っている人が、プロ野球チームを所有したいと言ったとか言わないとかって話題になったことがあった。 参入障壁が高くなかなかうまくいかないようだが、もう古臭い考え方やルールは変えて、やりたい人がどんどん積極的にや... 2018.12.10定期投稿
定期投稿当たり前の作業 《阪神は8日、今後、矢野監督の意向を踏まえてプロテクトリストの作成に着手していく。西の獲得決定後、谷本球団本部長は「(矢野監督と相談を)しないといけないですけどね。まだこれからですね」と話していた。》(デイリー) 百歩譲っても、「まだこれ... 2018.12.09定期投稿
定期投稿西が加わる NPB、来季から出場選手登録1人増えて1軍29人に…起用の幅広がる(報知) 大山鳴動して鼠一匹。 そらまあ変わるといえば変わるだろうが、それほど大きな変化とは言えないし、そもそもの「セパ格差是正」にはなんの役にも立たないだろう。 そんな... 2018.12.08定期投稿
定期投稿「岩隈も読売入り」に 読売が岩隈と契約したとか。故障明けで、ちゃんとできるのかどうなのかわからないのに、まあとにかく「端から端まで全部ちょうだい!」状態なのね。 一般論として、「努力を実らせて、大きな成功を掴んだ人には、若い人を動かす影響力があるので、たとえ全盛... 2018.12.07定期投稿