定期投稿サンスポが「西決断」と報道 アワードも終わってNPBの公式行事はすべて終了。今年も阪神の一軍選手から表彰なしは寂しい限りだ。 そんな寂しさを埋めてくれようとしているのか、大阪サンスポが「西、阪神入り決断」の先走りニュースを打ってきた。独自取材で何か決定打があったのか... 2018.11.28定期投稿
定期投稿中堅不在から巨大中堅層へ ベストナインが発表されたが、阪神では捕手・梅野が「次点」だっただけ。まあ当然の結果だ。来季こそ、「アワード」でたくさんの選手がベストナインの表彰をしてもらえるように。 「糸原主将」であらためて思ったのは、ついこないだまで阪神は「中堅不在」... 2018.11.27定期投稿
定期投稿新主将に糸原を指名 誰になるのかな~と考えていた新主将。上本かな、それとも北條かなと思っていたら、「間を取って」糸原だった。 若いけれども、藤浪世代を中心に組み立てるべき今の阪神にしてみれば、まさに適齢期。発表後の今となっては、むしろなぜ自分が糸原を消していた... 2018.11.26定期投稿
定期投稿木浪聖也 楽しみ遅咲き守備名人 スポニチにてドラ3木浪の特集。 阪神ドラ3木浪(上) 日課の“壁ドン”で築き上げた下地 阪神ドラ3木浪(中) 大好きだった天国の祖母に雄姿届け 阪神ドラ3木浪(下) 社会人で“打”に磨き…三拍子そろった 今年、フル出場した糸原は大学・社会... 2018.11.25定期投稿
定期投稿来季のスローガン決まる 祝日にファン感。難しいこともつらいこともない、単純に楽しい一日。 新しいスローガンは「必死のパッチ」……ではなく、「ぶち破れ! オレがヤル」に決まったそうだ(公式)。 誰かに任せるのではなく、誰かに頼るのでもなく、「オレがヤル」。一人ひ... 2018.11.24定期投稿
定期投稿今年の二軍と来年の一軍 金本監督が事実上の更迭となり、その後任として矢野監督に白羽の矢が立ったのは、「順番」という側面もあるが、ファーム優勝、ファーム日本一が評価されたというのは絶対にあるはずだ。 ただ普通に考えて、ファーム優勝、ファーム日本一にどれほどの価値があ... 2018.11.23定期投稿
定期投稿得点数と得点圏打率の乖離 今年の球団別データを見ていて面白い(本当は面白くない)と思ったこと。 チーム得点数はまあ想像の通り。 1 広島 721 2 ヤク 658 3 読売 625 4 中日 598 5 阪神 577 6 DeNA 572 これと密接に連動していそ... 2018.11.22定期投稿
定期投稿どうでもいい話(非阪神) ゴーン、ゴーンとやかましいね。はじめ人間ギャートルズじゃあるまいし。でも、なんだかんだと語りたくなる要素がいっぱいあって、なんだか噂話が盛り上がるのはよくわかる(笑)。 噂話といえば、一部「ジャーナリスト」周辺からナベツネ氏死亡説(&読売... 2018.11.21定期投稿
定期投稿補強についての一般論 FA市場で注目の浅村は、楽天優位という報道。優勝チームから最下位チームへの移籍だし、特別に地縁があるわけでもないし意外だ。条件面ももちろんあるが、それ以上に綿密な準備、あえて言うと「調査という名の非公式な働きかけ」の結果なのだろう。それを違... 2018.11.20定期投稿
定期投稿秋の安芸打ち上げ 秋の安芸を打ち上げ。選手たちのコメントからは、このオフ継続していきたい手がかりをつかんだ、それを来年への足がかりにしたいという思いが伝わってくる。このキャンプは、まずはそこまででも大きな成功だったと言える。 選手たちはこれから急成長をとげ... 2018.11.19定期投稿