定期投稿「西濃厚」伝えるスポ紙増える デイリーと報知に「濃厚」「決定的」の報道が出て、西獲得への動きはようやく進んだ模様。 3度めの交渉に矢野監督が出張っていって「口説き落とす」などと伝えているが、これはもうセレモニーみたいなもんで、すでに合意ができて、監督に恥をかかせることが... 2018.12.06定期投稿
定期投稿引っ張れ、1991年生まれ世代 台湾に行っている濱地、顔面に打球が直撃という心配なニュースが入ってきた。幸い打撲のみという診断のようなので一安心だが、まあ慎重に対処して欲しい。 阪神の選手が「藤浪世代」に集中しているのはご存知のとおりだが、来季はその3つ上の世代、高校生... 2018.12.05定期投稿
定期投稿背番号が決まる 恒例、新人の入団発表があり、背番号が決まった。 D1 近本 5 外野手 D2 小幡 38 内野手 D3 木浪 0 内野手 D4 齋藤 48 投手 D5 川原 47 投手 D6 湯浅 65 投手 育 片山 122 捕手 あと、育成下がりの二... 2018.12.04定期投稿
定期投稿期待のD2小幡は絶対ものにせよ ドラ2小幡竜平“新庄級”の身体能力…新人体力測定(報知) 恒例の体力測定、今年の主役はドラ2小幡。俊足という触れ込みはなかったのに、球団トップクラスの足だったという話。 阪神のドラフトにはちょっと傾向があって、少しお得な選手をとろうとする... 2018.12.03定期投稿
定期投稿ヤジ考 鳥谷「しっかり走れよ!」のヤジに発奮「とりあえず思い切り」(デイリー) これ面白いね。 最近は「ヤジ」がすっかり悪モノになってしまった。それは、本来ヤジを飛ばすだけの「資格」を持たない者が、「自分のため」に大声をあげてきた結果だ。 本来、... 2018.12.02定期投稿
定期投稿方法論こそ違えども ふと思い出したのだが、落合博満氏が中日の監督をやっていた時代、負けた試合のインタビューなんかで、よく「まあ、彼にとってはこういう試合もいいんじゃない?」とか「この負けで良くなっていくでしょう」なんて言葉を発していた。 負け惜しみなんだか、本... 2018.12.01定期投稿
定期投稿GG梅野に求めるもの スポニチが「丸読売決断」出したね。どこも大変なんだね。丸にしても西にしても、ぼちぼち決めるころなんだろうけど。関心が高いのはわかるけど、騒ぐのは正式に発表してからで十分だ。 梅野がゴールデングラブ賞の表彰式に出席(公式)。あらためてめでた... 2018.11.30定期投稿
定期投稿遅れてきた奴 from 山形 懲りてないねえ、サンスポは。黙っとき。 しかし、こう反省もなくゴリ押しされると、やっぱり球団内にしょうもない「漏らし屋」がいるように思えてくる。新オーナーよ、徹底調査&対策だ。内部告発や「司法取引」もアリだぜ! 一方こちらスポニチは齋藤友... 2018.11.29定期投稿
定期投稿サンスポが「西決断」と報道 アワードも終わってNPBの公式行事はすべて終了。今年も阪神の一軍選手から表彰なしは寂しい限りだ。 そんな寂しさを埋めてくれようとしているのか、大阪サンスポが「西、阪神入り決断」の先走りニュースを打ってきた。独自取材で何か決定打があったのか... 2018.11.28定期投稿
定期投稿中堅不在から巨大中堅層へ ベストナインが発表されたが、阪神では捕手・梅野が「次点」だっただけ。まあ当然の結果だ。来季こそ、「アワード」でたくさんの選手がベストナインの表彰をしてもらえるように。 「糸原主将」であらためて思ったのは、ついこないだまで阪神は「中堅不在」... 2018.11.27定期投稿