定期投稿本日「大豊作ドラフト」 ドラフト会議当日。すでにプロ野球界で大活躍している、いわゆる「藤浪・北條世代」(え?違和感ある?そうかなあ)。この「黄金世代」が大学4年生として多数指名される今年のドラフトは、高校生も投手ビッグ3なんていう存在をはじめ、かなり優秀。やる前か... 2016.10.20定期投稿
定期投稿大和「いまさらスイッチ挑戦」に思う 日本シリーズ直前に、黒田が引退発表。黒田の復帰が広島を熱くして優勝を呼び込んだのだから、「最後」を伝えたいという律儀さだろう。悔いのない投球で締められるといいね。 いいことは早くやり始めた方がいい。それはそのとおりだが、少々遅くなったから... 2016.10.19定期投稿
定期投稿あら、ヤス! 阪神・金本監督、くじ引き辞退!?「運が強い人がいって…ヤスとか」(サンスポ) あら、ヤス!ヤスこと中村泰広氏が監督付き広報だったって知らんかった。監督付き広報といえば、星野監督時代は平田現ヘッドコーチが務めていた、マネージャー兼付き人に近... 2016.10.18定期投稿
定期投稿日本Sはセパ優勝チーム対決に さてと、今頃はフェニックスリーグで盛り上がっている予定だったのに、なんだかほとんどが雨中止で残念。よその球団もみんな計算外だろうなあ。 クラシリパもパ優勝の日ハムが逆転で勝ち抜け。最後は3番DHだった大谷が投手に入って165km/h連発と... 2016.10.17定期投稿
定期投稿90年代広島風の素材型野手多し 広島が25年ぶりの日本シリーズ進出決定!最後は筒香が一発打てば逆転という場面まで追い上げたが、DeNAはここまでで力尽きた。ペナントレース同様、カープが力の差を見せた4勝1敗だったと言える。パはまだまだわからんね。 球団の改革に大成功したD... 2016.10.16定期投稿
定期投稿どうなる?サードにおおぜい 前夜と逆の勝ち負けで、これでどちらも優勝チームの3勝1敗。あと3試合目一杯やれば球団は儲かるけど、今日決めたいだろうね。 で、来季の阪神の三塁は誰が守るのだろう。無風なら鳥谷か。鳥谷を二塁へという声もあるだろうが、たぶんないのではないか。... 2016.10.15定期投稿
定期投稿藤浪は開幕投手をメッセから奪え セは広島が連勝で対戦3-0。ペナントと同様に一気に決着しそうな雰囲気だ。一方パはSBが一矢報いて1つ差に戻した。こちらもペナント同様に最後までもつれるかも。 金本監督 藤浪にゲキ 大谷に「勝つと言え!」(デイリー) 負けて悔しいのは本人... 2016.10.14定期投稿
定期投稿決戦は優勝チーム圧勝。で遠い目 クラシリ決勝戦は、セパとも同じように優勝チームが圧勝。広島はジョンソン、日ハムは大谷、両エースが完璧な投球をすれば、打線も大きくリードをとった。1回戦を勝ち上がって勢いをつけてきたDeNAとSBだったが、この決勝初戦の結果によって、「やっぱ... 2016.10.13定期投稿
定期投稿宮崎で板山がいいらしい 決着をつけるパ、「失うもの」の差が激しすぎるセ。今日からクラシリ決勝戦。 阪神・植田&歳内、28日開幕U-23W杯で日本代表入り(サンスポ) これは2人にとっていい経験。出番が多いといいね。 フェニックスでは三塁挑戦中の板山が3試合連... 2016.10.12定期投稿
定期投稿DeNA勝ち抜ける など ラミレス監督「しょうがない」精神でファイナル進出(ニッカン) たしかタイガースの往年の名投手バッキーさんも「しょうがない」を前向きな言葉として口癖にしていたってどこかで読んだ気がする。 ラミレス監督は、非常に優秀なコマンダーであり、モチベ... 2016.10.11定期投稿