定期投稿中堅の年齢が急に下がる トランプ候補が当選確実というニュースに、「とらほー」という言葉を見たような気がしたが、それはなんかちがうと思う(笑)。 「中堅がポッカリ」「若手はがんばったが中堅が伸び悩み」という阪神だが、芸人と一緒で若手と中堅は年齢で決まるワケじゃない... 2016.11.10定期投稿
定期投稿「GGなしよ」に将来を夢見る ゴールデングラブ賞発表(NPB公式) 阪神とヤクルトからは受賞者なし。来年は2,3人たのむ。 若侍で活躍した植田、歳内に、どんな心境の変化があったかは楽しみの素。チーム内では下っ端扱いでも、世代の代表として、ナショナルチームでやってきた... 2016.11.09定期投稿
定期投稿若侍、ハム、大山の話 やったね若侍、オーストラリアに逆転勝ちで世代世界一!植田海は最後2試合当たりなく、この試合も5タコに終わったが、試合は歳内が締めて「世界一決定投手」。 2人とも、代表の選手たち、みんないい経験になったね。このチームメートたちで日本の野球界を... 2016.11.08定期投稿
定期投稿誰かに依存しないチームに 若侍は地元メキシコのエラー連発で辛勝。オーストラリアとの決勝は今はじまったところやね。 「なくてはならない戦力だ」ってよく言うけど、経営側、使う側は、できるだけそういう考え方はしない方がいいと思う。どんなにケガしたくなくたって、不調になり... 2016.11.07定期投稿
定期投稿後回しにしても 植田、歳内の若侍はパナマに惜敗。ただメキシコに勝てば決勝戦に出られる。2人の活躍で世代世界一、なってほしい。 たぶん球団の考えていることは、超変革の看板を掲げたまま、文句を言われない程度に打てる選手を持ってきたい。今は4番を打てる選手がい... 2016.11.06定期投稿
定期投稿今年金本虎は駒不足だったのか メキシコの若侍。「タイブレークなら歳内」か。かっけえ。植田も連日いい働きしているね。彼らも大きく成長して帰ってくるんだなぁ。(侍公式) 「超変革」って言葉、1年やってサビがついたなんていう人もいるけれど、本格化は来年だったんだね。なんとな... 2016.11.05定期投稿
定期投稿衰え曲線には大きな個体差がある そこをなんとか根性でというのは存在すると思う。 しかしながら、根性でなんとかできるのも限界はあってやっぱり基本的能力の枠のうち、どれだけ発揮できるか。 学生スポーツであれば、「衰え曲線の個体差」パターンは気にしなくていいが、年齢制限のないプ... 2016.11.04定期投稿
定期投稿よそさまのトレードほか よそさまのことながら、日本ハムと読売が2×2の格差トレードだとか。 なんかもうイメージで、日ハムがやることは正しいっぽいから不思議(笑)。実際は優勝して年俸高騰するのでバランス取ったりするのもあるのだと思う。 決してずーっと強いのが正義とい... 2016.11.03定期投稿
定期投稿変則紅白盛り上がったらしい 紅白戦、特別ルール(サンスポより) 藤浪、青柳は無死一、三塁、岩崎、横山は無死一、二塁、松田、石崎は無死二、三塁からスタート。3アウト取ったら再び指定のケースに戻って2イニング6アウトをとって終了。 おもしろい。罰走を賭けるのもいい。 大... 2016.11.02定期投稿
定期投稿藤浪北條世代の大学野球 今日の安芸は紅白戦だとか。天気もまずまずのようなので、罰走をかけたギラギラした勝負が期待できるかな。 藤浪北條世代の大学生たち、最後の勝負が繰り広げられている。明治神宮大会トップまで登りつめるのはどこか。田中と佐々木の1回目対2回目、5球... 2016.11.01定期投稿