定期投稿福留追撃、狩野決勝、藤浪からの継投も決まり3連勝 タイガースは2回二死から、上本のヒット、先発新垣の牽制悪送球、今成のタイムリー(上本好走塁)で先制。しかし先発藤浪は本調子から遠く、4回表2安打と四球で無死満塁のピンチを招くと、内野ゴロ2本で2失点。1-2と逆転される。6回ウラ、福留が右越... 2015.06.22定期投稿
定期投稿マートン1号ほか4外国人揃い踏みで快勝 なにさせとんねん!ちゅうか、なにしとんねん!(笑) 写真 メッセと上本(サンスポ) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 対ヤクルト 9回戦 甲子園 ヤ | 0 0 0 1 0 0 0 0 0 | 1 神 | 0 1 0 0... 2015.06.21定期投稿
定期投稿混セ!お待たせ虎も今日から再開 ちょっと今日明日、締め切りがあるので、短め&箇条書きでごめんなさい。 ・土井麻由実さんによると、ペレスがとってもイイヤツみたいなんで楽しみ。 →ペレスさん、いらっしゃ~い!「阪神タイガースのネルソン・ペレス選手」が誕生した日。(土井麻由実... 2015.06.20定期投稿
定期投稿阪神の二軍の話 前日の話題から少し引き続き。もし阪神の二軍の仕組みで決定的な問題点を指摘するとしたら、二軍寮と二軍グラウンドの立地だろう。本拠地甲子園から近すぎる。大都会の大阪や神戸からも近すぎる。一部の球団ではタイガースのように近いケースもあるようだが、... 2015.06.19定期投稿
定期投稿青春 ~ペレス、一二三、そして阪神ファン 独立リーグで活躍しているペレスの獲得は◎。環境への順応性、とくに日本の気候や習慣などに適合できるかという点で「来てみないとわからない」のが外国人。日本でチャレンジ、独立リーグ、中南米というキーワードはトレンドだ。タイガースも、球界の常識に合... 2015.06.18定期投稿
定期投稿粘って自滅誘発Fに3勝、岩田が連敗止める 2回ウラ、タイガースは下位打線が有原を攻略、今成粘り四球、上本三塁線二塁打で一死二三塁とすると8番鶴岡が150キロ台の直球に押し込まれながらもファウルで粘りに粘り、最後右前タイムリーで2点先制。さらに岩田が送った二死二塁から鳥谷が左線二塁打... 2015.06.17定期投稿
定期投稿30年前を持ち出して個人とチームの話 30年前、1985年のタイガースは、多くの選手(ほぼ全員?)が自己ベストに近い成績を残し、それによって日本一をなしとげた。この現象は二つの角度から捉えることができる。一つは、チームの強さとは、個人の好成績の積み重ねによってもたらされるという... 2015.06.16定期投稿
定期投稿連日の惨敗でBsに全敗、4連敗 先発能見は5回途中で11安打を打たれKO。救援した松田も被弾してリードを拡げられ、島本も2回を3失点と飲み込まれる。最後1イニング投げた歳内だけ無失点だった。打つ方はゴメスのソロ本塁打による1点のみ。バファローズに3タテ食らって4連敗。 ... 2015.06.15定期投稿
定期投稿横山乱れて救援も失敗、大量失点で完敗 4回に福留の特大ソロで先制したが、そのウラ先発横山が制球を乱し連続押し出しで逆転されると、あとはもう鶴、小島、松田は飛ばして高宮まで打たれて惨敗。3連敗。パの勝ち越し決定、混セ上位総崩れで首位から最下位まで4.5ゲーム差に。 ‥‥‥‥‥‥... 2015.06.14定期投稿
定期投稿打線凍結で連夜のサヨナラ負け 延長10回ウラ、2番手福原が3安打を集められ一死満塁に…と思ったらセンター柴田がファンブルしサドンデス。阪神打線はわずか3安打10三振とルーキー山崎福以下バファローズの5投手に封じ込められた。9回6安打7三振無失点と素晴らしい投球をしたメッ... 2015.06.13定期投稿