定期投稿

スポンサーリンク
定期投稿

3本塁打、反撃も及ばず連敗でカード負け越し

2回、マートンがスワローズ先発成瀬から左へのソロ本塁打を放ち先制。しかし快調な立ち上がりを見せていた岩貞が3回ウラ二死から連続四球と連打で3点を奪われ逆転を許す。しかし阪神は直後4回表、久々先発マスクの梅野が右へライナーで運ぶ2ラン本塁打で...
定期投稿

終盤まで粘るも接戦を落とし連勝止まる

先発は阪神岩田とヤクルト小川。4回表阪神は一死から3連打。単打のマートン、今成を、鳥谷が右中間を深々と破る2点タイムリー二塁打で返し2-0。しかしそのウラ、畠山に19号ソロを打たれ2-1、4番の一発でムードを盛り返される。6回ウラ、1安打2...
定期投稿

今週は梅雨の関東6連戦

28日(日)の試合前は、下柳&矢野バッテリーによる始球式があった。二人ともまだ現役時代となにも変わらない風貌で、下柳の投げた球も現役時代とそれほど変わらなかった。それくらいすごい球を投げたという意味ではなくて、現役の時から退役者みたいな球を...
定期投稿

連連連!藤浪快投、どめス連発、上本適時打で6連勝

好調藤浪と今季無敗の三浦の投げ合いで序盤は0-0。4回ウラ、福留右越、ゴメス右中間への連続ソロ本塁打で阪神が2-0としたが、直後5回表に3安打と1四球が集中して2-2の同点に追いつかれる。しかしまたそのウラ、下位から拡げた好機で上本の中前タ...
定期投稿

福留4打席とも生還で11塁打の活躍 5連勝!

1回ウラ、二死から福留が四球で出ると、続くゴメスが初球を強打、右中間突破の二塁打の間に福留が長駆生還。ベイスターズ先発井納から鮮やかな先制点を奪う。しかし先発メッセンジャーにいつもの凄みがない。直後の2回表、先頭筒香左前、続くロペスの捕手前...
定期投稿

球宴ファン投票で鳥谷 気分よく!

オールスターのファン投票結果発表。タイガースからは鳥谷が選ばれた。 →オールスター公式 田中(C)、坂本(G)と接戦の末、打撃成績で下位の鳥谷が選出されたのは意外だった。なんたって阪神の選手が選外のリストにも数えるほどしかいない虎不作の...
定期投稿

大混戦の忌まわしき過去

そうか!試合数では阪神がもっとも多いのか。そりゃそうだ。 阪神、史上初の1万試合到達目前!記念グッズ発売が決定(サンスポ) 大混戦のセントラルリーグ。過去もっとも混戦に終わったのが1973年シーズンだ。 →NPB年度別成績 1973年...
定期投稿

打線好調富山で快勝 貯金1単独首位

カープ先発は野村。プレーボール直後の初球を、鳥谷が右中間突破の二塁打。柴田送った一死三塁から福留が右前タイムリーで先制。4回にはゴメス、マートンの連打、上本四球の無死満塁から今成が中越フェンス直撃の2点タイムリー二塁打、さらに一死二三塁から...
定期投稿

意義のある負けなかった引き分け

C黒田、T岩田のマッチアップ。2回表、今成の今季1号で幸先良くタイガースが先制。しかしその後雨が強く降り34分の中断。再開後もしばらく強い雨が降っていた。4回ウラ、丸の2ランでカープが逆転、さらに連打でもう1点加えられ1-3。しかし直後タイ...
定期投稿

今日から梅雨時の信越遠征おとも

今日は全6試合のうち5試合がいつもとちがう球場で行われる「ローカルの日」。例年こういうのがなぜか梅雨時に組まれていて、「せっかくなのに中止」というのがよくある。なんでなんだろうね。なんとなく「梅雨時でも良ければ行きますよ。でも雨降ったら中止...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました