定期投稿キャンプ最後の実戦はショボめ キャンプ最後の実戦は、宜野座、安芸ともにピリッとしないものだった。多くの選手に出番を与えるのが主目的で、勝負云々というものではなかったけれど、相手のいいところが目立つ2試合だった。 特に打つ方はそう簡単に行かないということを思い出した。失... 2014.02.26定期投稿
定期投稿サッカーっぽく年代別チームを作ってみた タイガースの編成について、年齢別にチームを作ることでどんな感じか見てみるという、ちょっとした遊び。サッカーは4年に1度のワールドカップ(オリンピック)周期に合わせて年代別をやるけれど、まああんなイメージで。 △=調整のため下の世代から引き... 2014.02.25定期投稿
定期投稿メンバー構成予想2/24 北谷の対ドラゴンズのオープン戦は虎テレで、安芸の四国銀行戦はスカイAでざっと見た。今後実戦が続けば、良い時と悪い時、両方見ることになるが、ただふるい落として「ダメ」レッテルを貼るだけじゃなくて、どういう状態ならどういう場所で使えるかを見定め... 2014.02.24定期投稿
定期投稿期待させるD6岩崎の投球 改修なったコザしんきんスタジアムこと沖縄市野球場で行われたカープとのオープン戦は、2月22日に2対2。映像チェックがまだなのだけど、スコア上は4回1安打1四球の秋山の投球が良かったっぽい。同じ4回を投げた岩田の半分ほどの球数(44球)でまと... 2014.02.23定期投稿
定期投稿育成契約選手の扱い 早いもので2月も下旬、キャンプは最終クールに入る。沖縄組は対外試合3つを含む5勤で打ち上げだ。 安芸に回った松田の枠に玉置が呼ばれた。ヒジを壊して2シーズン以上育成契約を経験し、それでも這い上がってきた強い精神力を持つ投手。ずっと応援してい... 2014.02.22定期投稿
定期投稿今年も「今年は違う」 まあ毎年「今年は違う、今年こそは今までと全然違う」と言い続けているような気もするが、今年はマジで違う(笑)。 安芸組はアーリーワーク効果で、毎年恒例の「キャンプ中に体重減」が皆無になったとか。 阪神・安芸編 初導入・アーリーワークで若虎... 2014.02.21定期投稿
定期投稿反省は反省として大興奮 実戦形式のシート打撃を行った安芸では、育成の原口、島本がいい感じ。阪口や伊藤和も他の若手と見劣りしていない。試合出場できる土俵で戦わせてやって欲しい。 阪神育成の原口、シート打撃でアピール弾(ニッカン) 楽天との練習試合は実りもあり、課... 2014.02.20定期投稿
定期投稿第4クール始まる 松田ヒジ?うう…軽傷でありますように。計算している選手に抜けられるのは痛いから。 遼馬 右肘違和感で検査 15日紅白戦前後に発症か(スポニチ) さて、実戦メインの第4クールが始まったが、初日は練習から。映像見ていて初めて気づいたが、風岡... 2014.02.19定期投稿
定期投稿メンバー構成予想2/18 キャンプ休日をはさんで今日から第4クール。いよいよ厳しいふるい落としが始まるので、いい天気であって欲しい。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2014 阪神タイガース メンバー構成予想(13/02/18) ※現首脳陣はこう考えてい... 2014.02.18定期投稿
定期投稿かっこいい1枚 ベイスターズとの練習試合。勝利捕手清水、敗戦捕手小宮山のような展開になってしまった。まったくストライクが入らなくなってしまった歳内が悪いのはもちろんだが、小宮山も若い歳内がグズグズに崩れていく過程で、まったく何もしてやれていないように見えた... 2014.02.17定期投稿