定期投稿救援投手に差 流れ断ち切って快勝 大和は骨折で筒井とともに抹消。登録は伊藤隼とボイヤー。両選手が二軍でしてきた努力、成果を、十分に見せて欲しい。大和は今シーズンを通して、勝ち負けの責任を全うして欲しかっただけに残念。 隼太をセンタースタメンで使うのもいい。守備では無理せず... 2013.08.22定期投稿
定期投稿大逆転負けを活かせるかだ 序盤で奪った7点のリードを逆転されて、追いついて勝ち越せず、最後サヨナラ負けした試合。甲子園からマモノを連れてきたような試合になってしまった。 ただ相手は打線好調、あの狭いグラウンドで、あのホームからライトに吹く強い風。つまりは「7点差も... 2013.08.21定期投稿
定期投稿酷暑の「準々」ほか プロ野球お休みの月曜、甲子園は「準々」で野球好きの注目がいつも以上に集まる。そこでいつも以上の熱戦4つ。水を差す…というより、ホースで放水するようだが、心の片隅には「激しい運動はやめましょう」と警告するような、人が死ぬような暑さの中で、必死... 2013.08.20定期投稿
定期投稿3タテ4連勝、藤浪9勝で自力復活マジック消す 初物投手と左ズラリ打線で挑んできたスワローズだったが、藤浪が悪いながら粘りの投球で試合を作り、不振を極める打線もそれに応えるように加点して快勝。3タテ含む4連勝。首位Gとのゲーム差は6.5になり、1週間前に藤浪が言った「マジックが消えるまで... 2013.08.19定期投稿
定期投稿鶴7回無失点 好守連発スミイチ完封継投 12勝2敗でハーラーダービーのトップを快走するライアン小川に対して、ファームから上げたばかり(代わりの抹消は金田)の鶴が先発。打線も低調な中、まるで分のなさそうな試合だったが、スミイチで勝ち切る。 よく1点取った。取れないのも事実だが、1... 2013.08.18定期投稿
定期投稿安藤根性の火消し 新井大仕事で連勝 田中将大投手、大記録達成おめでとう!おめでとう…なのかな。というのも4戦全敗だった今年イーグルスとの交流戦初戦は、連勝中の田中とスタンリッジのマッチアップ。雨の甲子園で鳥谷&マートンの連続タイムリー二塁打で2点先制、しかしその後逆転逆転のシ... 2013.08.17定期投稿
定期投稿福留、マートンが復活の一発、粘投スタンに勝利贈る 岩田が抹消で、金田が初昇格。普通に行けば「短期見学会」になってしまう可能性が高いが、全身で緊張感を感じて今後に活かせ。 スタンリッジの粘り強い投球と、福留、マートンの一発で連敗ストップ。前日は荒れ狂うマートンに寄り添い、体を張って制止した... 2013.08.16定期投稿
定期投稿岩田初回5失点、新井好機で2併殺、マートン退場で完敗 最終回の攻撃中、応援席から「エンドレス高速六甲おろし」が繰り返されたけど、あれは何?叱咤激励なのか、不満の表明なのかはわからないが、六甲おろしを軽く扱うことには反対。もともと「勝った時にだけ歌える」という貴重なもの。しかも勝利の余韻を噛みし... 2013.08.15定期投稿
定期投稿おなじみマエケンに沈黙 坂一発で一矢報いる 甲子園は東北勢が好調。夏の戦いは、聖地で成長したチームが勝つ。番狂わせがたくさんありそうな予感だ。 福留が復帰。さっそく決定機に代打で登場したが走者を返すことはできなかった。 前週に引き続き、マエケンになすすべなくやられる。しっかしこの... 2013.08.14定期投稿
定期投稿大阪6連戦はマエケンvsメッセから 森田抹消で、報道によると今日から福留が復帰予定とか。これから西岡、榎田ら離脱組が戻る時に、どんな競争が起きていくのかなかなか楽しみだ。 長期遠征の中で今週は大阪6連戦、対カープ、対スワローズ。1試合目はマエケン対メッセンジャーが予告されて... 2013.08.13定期投稿