定期投稿メンバー構成予想(1/26) センバツに選ばれた全国の高校の話題でいっぱいの朝だが、私はこちらの記事に価値を感じる。 DeNA筒香 “勝利至上主義”に警鐘「子どもたちを守らなくては」(スポニチ) 筒香、高校野球にも球数制限を!「大事なのは子どもたちの将来」(報知) ... 2019.01.26定期投稿
定期投稿平癒を祈る 一軍キャンプに名前がなかった原口。いつものように、「一軍でない者は二軍」と思っていたけれど、原口のスタートラインは安芸ではなかった。 原口文仁選手について(公式) 原口文仁ツイッターアカウント 《病名を聞いた時はさすがに驚き、動揺した... 2019.01.25定期投稿
定期投稿キャンプ振り分け 一軍春季キャンプのメンバーが発表された(公式)。 ジョンソン投手との契約公表のニュース以来、昨日まで背番号発表がなかったと思うのだが、ここでシレッと「52」であることが明記されている。 ということで、まずは下記もアップデートしておいたよん。... 2019.01.24定期投稿
定期投稿球団育成リーグとか プロ野球選手会「現役ドラフト」導入訴える(報知) 「ルール5ドラフト」の検討、いいことだね。 たとえば、こんなのはどうだろう。 NPB直営による4球団の新マイナーリーグを創設する。本拠地はエキスパンションの候補となる四国、北陸、北関東、南... 2019.01.23定期投稿
定期投稿育成だからこそ大胆に 阪神育成1位・片山“ギータ打法”で支配下へ「新しい道になる」(スポニチ) 目指すところが育成から正捕手になった甲斐ではなくて、同じソフトバンクでも柳田というのが面白い。 育成選手というのは実に頼りない立場だ。そのままでは一軍の試合に出られ... 2019.01.22定期投稿
定期投稿筒香は貴重な存在だ 「なぜ暴言、罵声…」筒香がスポーツ界を変える決意(ニッカン) 筒香「多くの指導者はアップデートされていない」(ニッカン) ドミニカで武者修行をして、一回りも二回りも大きくなった人間の言葉は、説得力が違う。 「誰がそんなことを教えた!そ... 2019.01.21定期投稿
定期投稿早い実戦 矢野阪神“2・11決戦”生き残りを懸けた一発勝負 初実戦の紅白戦で振り分け選考(デイリー) 矢野監督自身にも言えることだが、今年の阪神の「隠れテーマ」は、「二軍でできたことが一軍でもできるか」だ。 昨年1年間一軍で戦って、思うような成績を... 2019.01.20定期投稿
定期投稿自主トレのピッチ上がる 阪神藤浪に20勝予言 完全復活ロードの歩み加速や(ニッカン) さらっと、とてつもない高さにまでハードルを上げるあんちゃん。いいよ(笑)。 阪神D4・斎藤、久保田ほうふつスライダー披露 平田2軍監督「馬力ある重い球」(サンスポ) 齋藤は... 2019.01.19定期投稿
定期投稿振り分け発表を前にして 阪神・浜地、春季キャンプ1軍内定 「朝活」で競争勝ち抜く(スポニチ) 球団によってはぼちぼち一二軍振り分けの情報が出始めている。キャンプイン前に先乗りする形で自主トレを行うケースも増えているし、基本的にオフ明けなので、ギリギリまで待ったと... 2019.01.18定期投稿
定期投稿自分を信じなさい 1月17日。今年で干支がふたまわり。その後も災害が絶えることはないけれど、「阪神」で検索しても上位に情報が出てこなくなったけれど、忘れてはならない教訓がたくさんある。合掌。 稀勢の里引退のニュース映像の中に、師匠であった元の隆の里(前の鳴... 2019.01.17定期投稿