2020-06

スポンサーリンク
定期投稿

今日から名古屋・広島6連戦

苦難のシーズン序盤を強いられたタイガース。 残念だけれども、実力がないからこの地位にいる。パワーや技能の差は、ずっと続けてきたトレーニングや練習の差だ。対投手対策・対打者対策の差は、情報収集・分析能力の差だ。チームプレーの精度の差は、練習や...
定期投稿

大敗で開幕から3カード負け越し

スタートからの不振を立て直していく上で、どうしても勝ちたい一戦。 前日見せた、やられてもやり返す粘りはなく、せっかくの先制も簡単に逆転され、あとはズルズルと失点を重ねて、反撃はなかった。 うーん、まだ試合の録画をチェックできてないので、あ...
定期投稿

9回二死サンズ逆転3ラン

序盤から点の取り合い。中盤には逆転、逆転また逆転の激しい攻防となり、先発岩貞から能見、谷川、岩崎とつぎ込み、ビハインドの7回にはスアレスまで使った。8回はこの日昇格したばかりの伊藤和。残りは福永と藤川しかいない。 エドワーズは右肩コンディ...
定期投稿

七試合で二度目の三連敗

計算外。それは誰の目にも明らかだ。 しかし、それを単なる計算外に見せないことも勝負師の力。 「見せる」という外見だけ、形式だけのことではない。 目論見が外れてしまったときには、苦境という厳しい現実に直面するが、それは試練という成長への糧でも...
定期投稿

あとひとり。逆転サヨナラ弾食らう

巨人 楽天のウィーラーを獲得 左腕池田とトレード 異例の年俸10倍差(スポニチ) 収入が大きく減少する特別なシーズンだけに、こういうトレードもあるのだろう。 阪神が「投げ銭」システム導入 NPB史上初(yahooニュース) いい試みだ...
定期投稿

苦しい序盤戦から急成長は芽吹くか

日本一は決まっている。そう言いつづけるのはいい。ただし、横綱級ならともかく、帳尻合わせの連勝でクラシリに滑り込んだくらいの、せいぜい小結級のチームが日本一を掴み取ろうというのだから、「呪文」だけでどうなるものでもない。鍛錬、努力も当たり前、...
定期投稿

青柳快投、岩崎雪辱で2020初星

順位表に、阪神1勝3敗でリーグ同率最下位と見ると、これからけわしい道のりが続きそうだと思う。 でも同じようにソフトバンク1勝3敗でリーグ同率最下位と見ても、きっと一瞬で上がってくるとしか思わない。そんなもんよのう。 1回表、二塁打の1番近...
定期投稿

「ドラ2井上起用を」は毒

たかが3つ負けたくらいで、やいのやいのうるさい!(笑) そらまあこのまま負け続けるんじゃないかと悲観的になるのはわかる。 しかし、オーダー変えろ変えるな、外国人変えろ変えるな、キャッチャー変えろ変えるな……。ホント、おもちゃにされる球団だ...
定期投稿

意気込み虚しく初日出ず

やっちゃいけないカード3連敗を、いきなりの開幕シリーズで、今年こそはの意気込みがあった読売戦で喫してしまった。 その結果の前では何を言っても虚しくなる。しかし、たった3試合の結果でもって描いたプランが虚しく感じられるくらいなら、それだけの...
定期投稿

大敗で開幕2連敗

土曜のデーゲームで大敗すると、その土日がとても長く感じる。 不貞寝するもよし、酒をくらうもよし、映画見るもよし、お笑い見るもよし、勉強するもよし、仕事するもよし。その後の時間を有意義に使える。すごくトクした気分だ。そうでもねえよ。 まあ、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました