定期投稿藤川は無事戦線復帰 先に結果をチェックしてしまったのもあり(笑)、まだ録画を見ていない。 甲子園では毎日ホームランが飛び出した活発な打線もこの日は広島先発ジョンソンの前にサッパリ。ああ今年も野球が始まるなあ。 藤川は無事に登板できたが、エドワーズがストライク... 2020.06.10定期投稿
定期投稿甲子園の土、東中野「とら」のケンさん 阪神粋やね!!高校球児に甲子園の土 3年生部員5万人に贈呈(デイリー) 《ほんとに裏方さんも園芸さんも球団も選手、コーチ全員が応援しているよっていうね》 くやしかっただろうな。応援しているよ。現場スタッフ全員の気持ちを集めて、形にして届け... 2020.06.09定期投稿
定期投稿北條活躍で僅差逃げ切り NPB 8日に“今季特別ルール”協議 登録人数増などに加え、延長10回打ち切り案も議論(スポニチ) 阪神がリーグ優勝&日本一になることが決まっている2020年シーズンの「特別ルール」が近いうちに発表されそうだ。 記事中の《1軍登録人数は従... 2020.06.08定期投稿
定期投稿ベンチ入り争いがスタメン争いを飲み込むか いい日。 球児、藤浪とも軽症だったようで、そう時間はかからない様子。 昼の広島との二軍戦では遠藤、隼太、井上らが打で活躍し、桑原、島本が上々の結果で戦線復帰。 夜の甲子園ではソフトバンクを全日の裏返しのような力強い試合運びで圧した。先発岩貞... 2020.06.07定期投稿
定期投稿無観客にも無感覚 無観客試合も回数を重ねて来て、選手たちもだんだん「違和感」とか「やりにくい」なんていう感覚も消えてきたのではなかろうか。 そうなってくると、無観客試合で行われる野球が、より本質に迫っていくような気がした。 言い訳ができない。「大観衆が作り出... 2020.06.06定期投稿
定期投稿ボーア3戦連発で再開練習試合3連勝 またまたボーアの一発などでスッキリ快勝。カープ相手に3連勝。ただの練習試合でも、カープの投手のうち毎日何人かを「競争からやや後退」に追い込んだのは大きい。 やっぱり甘いところにいくと一発あるぞという打者がいてくれるのは違う。ボーアがずっとこ... 2020.06.05定期投稿
定期投稿長打連打で快勝も心配ごとあり なんかよくわかんないね。知らないうちに治っていたから、検査で「抗体がある」って出たとしても、PCR検査で「ウィルスが微妙に存在する」って出たりするんだ。わからんなあ。 広島に大勝、連勝。試合を見た。ボーア、福留、江越の一発だとか連打連打の... 2020.06.04定期投稿
定期投稿練習試合が始まる 開幕準備の練習試合がスタート。初戦は甲子園で広島と対戦して、ウチらしいロースコアゲームを競り勝った!ばんざーい!勝利ばんざーい!野球ばんざーい! 青柳が良かったって?ボーアが放り込んだって? いろいろよかったらしいのだけれども、まだ1秒も映... 2020.06.03定期投稿
定期投稿約1カ月の試合日程が発表 セントラルリーグ試合日程(NPB公式・PDFデータ) 発表されたのは5節、およそ1カ月分。時期によって開催方式が変わるので、とりあえずは無観客が決定している1カ月とったところか。特徴的なのは、甲子園はじめ屋外球場が開催されるたびにこまめに... 2020.06.02定期投稿
定期投稿紅白第2戦野手競争激化 紅白戦は虎テレで見られたのかな? 私は都合悪く見られず。 一平ちゃんが伸びてきているのはうれしいニュース。高卒の同期ルーキーたちへの刺激にもなる。 あと江越の一発もうれしい。 時を戻すように野手陣も激しい競争のやり直し。ショートの北條と木... 2020.06.01定期投稿