2021

スポンサーリンク
定期投稿

走塁死盗塁死炎上死で追撃ならず

アルカンタラが序盤から失点、しかし1点ずつの2点でギリギリ踏ん張ると尻上がりによくなり、逆に阪神が攻勢に。攻勢に転じつつも前のめりの走塁がことごとくアウトになり、安打数を重ねながらも得点が伸びない。2-2同点の7回に登板した藤浪が1球ごとに...
定期投稿

青柳、大野雄に投げ勝つ

試合開始も少し早かったが、8時半前余裕をもって試合終了の投手戦。 7回1失点、その1点もコースヒットの「内野ゴロ」と盗塁&カバー遅れ(記録梅野悪送球)で無死三塁とされて「1点どうぞ」の布陣で内野ゴロ間のもの。エラーが絡んで自責点ではないし、...
定期投稿

向こう正面の直線は淡々と

今週は名古屋3つ、甲子園で対DeNA3つの6連戦。来週は対ヤクルトのあと広島に移動しての6連戦。その翌週からは神宮、対読売、対DeNAというオールスター&五輪ブレーク前の変則9連戦となる。この梅雨空と猛暑到来している中で、23日で21試合と...
定期投稿

輝明連日の追撃弾も及ばず連敗

ここでコツンと頭を抑えておけば、かなり気持ちが楽になる一戦だったが、そう思うとおりにはならない。相手もいることだから、当然といえば当然だが、今後は知らず知らず生じている「力み」を無意識に散らしてやる工夫も必要になってくる。 終わってみれば阪...
定期投稿

空中戦に屈し連勝止まる

将司も藤浪も悪いというほどの球ではなかったが、雨で湿っているはずなのにカンカラカンカラとよく打たれた。そして戸郷を打てなかった。 まだまだ伸びしろだらけだ。今日も相手先発は難敵だが、グラウンドコンディションも絶好だろうから、のびのび走りまく...
定期投稿

鮮やかにリスタート決める

2回ウラに輝明、サンズ、梅野、近本の二塁打4本で3点先制。3回ウラにはマルテの四球を足がかりに大山、輝明の連打で無死満塁とすると、原監督は早々に先発メルセデスをあきらめて田中豊にスイッチ。しかしサンズが外甘直球を右中間に放り込んで7-0。 ...
定期投稿

交流戦明けのリスタート

梅野も召集されるのかな。まあ実績的に申し分ないのはもちろんだし、本人も名誉に感じているようだから、よかったねと言うしかない。また今回の五輪も、チームにとっては試練になってきそうだが、「圧倒的」であればいいのだ。 いよいよ甲子園のTG戦でリス...
定期投稿

五輪代表決まる

五輪代表24人が選出され、阪神からは青柳と岩崎に声がかかった。過去、ペナントレース中に五輪招集されることにいい思い出がないのだけれど、今回は国内だから長距離移動がないだけいいか。まあ選手たちにとっては一生の思い出にはなるだろうから、任された...
定期投稿

パフォーマンスもまた楽し

阪神“弾然”の一体感生む本塁打パフォ 好調の象徴は井上ヘッドの“強制”だった(デイリー) 「パフォーマンス」も、過去いろいろやってきた。その時々でいろいろ言われたりもしたけれど、今のタイガースの選手たちが楽しそうにしているのを見て、単純に...
定期投稿

交流戦終わってひとやすみ

(個人的な話)39度の熱が出て寝ていた。PCRも受けて陰性だったが、とにかく38度超えの熱が引かず参った。土曜にやった運動が強すぎて、熱中症気味のところ夏風邪にやられて体がボロボロに壊れてしまったのだそうだ。旧型コロナ(ただの風邪)でも十分...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました