2024-12

スポンサーリンク
定期投稿

及川まなぶ

こういう話好き。なにか行き詰まりを感じたとき、まったく違うことからヒントを得る。すべての運動は、歩く(走る)の変形と言える。足を踏み出すにしても、腕を振るにしても、ひとつの筋肉だけを使っているのではなく、対になる二つの筋肉の相...
定期投稿

新人入団発表と現役ドラフト

ネタのないこの時期に大きな出来事がふたつかぶってもったいない(笑)。球界のひとは習慣でついついシーズン中に試合のない月曜日になんかを企画しちゃう。オフは「毎日が月曜」なのに。 それはともかく、新人発表と現役ド...
定期投稿

大駒を食う意気で

もし大山がFA移籍していたら、井上は一塁レギュラーを狙っていたのだろう。結果大山は残ったけれど、井上は大山から一塁レギュラーを奪いにいってほしい。昔なら毎年外国人がやってきて、一定期間はレギュラーとして使うことが既定路線だった...
定期投稿

Playing catch

最近、物忘れがなかなかアレで、ふと朝ブログを更新し忘れたんじゃないかと思う時がある。気合が入ってないからだと叱られそうで、誠におっしゃるとおりでごめんなさいではあるが、歯磨きと同レベルで意外と忘れてない(笑)。 石黒は来...
定期投稿

石井成り上がり中

本当に大変な商売。2年素晴らしい成績で1億手前まできて、来年また「登板過多」と言われちゃったりするくらい働いて頑張れば億プレーヤーになれるが、「過去2年の登板過多が響き」しょぼしょぼの登板数しかできないと年俸ダウン。どうしても...
定期投稿

青柳の挑戦

傾向として、日本でやってもアメリカでやっても出せる結果は大きく変わらないというのがある。ただし、一軍で成果を出した場合、収入に雲泥の差が出る。青柳は今の阪神では「1軍半」の存在だが、アメリカでもそこに食い込めれば待遇はかなり上...
定期投稿

令和に桐敷

いいよねえ、桐敷。マウンドでの負けん気がにじみ出た表情、J.BOY、スーパーカー……。令和も七年になろうとしているのに昭和の雰囲気を身にまとう男。「夢の1億」なんて、そこはもう昭和感覚なしで3億でも5億でもアメリカ渡って何十億...
定期投稿

ようこそ楠本

高校、大学、プロとずっと東日本の選手だったから、そんな猛虎魂の持ち主だったとは知らなかった。そうかそうだよな、サヨナラ赤星頭くしゃくしゃはもう21年前だから少年時代の記憶だよなあ。つい最近のことみたいだけど。阪神55番の左打者...
定期投稿

走者をどうする

赤星臨時コーチに来てもらうのは大変結構。使えるものはなんでも使おう。あとは新監督が走者をどう動かすか動かさないか。走者なしは投手十分。走者がいると制約を受ける。ただしその走者が「かかし」で、エンドランすら仕掛けてこなとわかって...
定期投稿

【非阪神】いい一節

《ファンの皆さま、街の皆さま、今も天高くから見守ってくださっている往年のファンの皆さま、みんな一緒に今日は盛り上がれたらと思います》 いい一節だ。死んだあとどうなるのかは知りようもないが、その人を偲んで「ああ、今頃あの人...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました